- 1 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/07 19:36:48 ID:IU6H+IWd
- ASに詳しい人が「こんなことしたいんだけど、どう書いたらいいの?」
という質問にものすごい勢いで答えて欲しいです。 って とみいさんが言ってますた。
質問する前に、>>2-3を読むと 幸せになれます。 前スレ
AS詳しい方がものすごい勢いで答えたり試したりして欲しいスレ
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1104776240/
- 2 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/07 19:38:09 ID:IU6H+IWd
- ParaFla!のページ 開発者Coa氏のサイト 最新版はここで入手
http://www.geocities.jp/coa9999/index.html区立ぱらふら予備校 ParaFlaの詳しい解説、AS講座など 分からんことがあればここを見れ
http://www.geocities.jp/dr0p4u/how2/
(区立ぱらふら予備校内 ParaflaScript分校はとりあえず読め) こぴぺスクリプト コピペ用AS 簡単なASでの処理がコピペで可能
http://nowlo.b7m.net/cps/ParaFla! Wiki みんなで作るサイト
http://www.wikihouse.com/ParaFla/index.phpMacromedia - ActionScript リファレンスガイド - 「ActionScript 辞書」にコマンドリファレンスあり
(MX2004) http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flash/documentation.html#aslr
(Flash8) http://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flash/#aslrFlashゲーム講座&アクションスクリプトサンプル集 FLASHMX用のAS解説ページだがParaFla!でも非常に参考に
http://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as.htmlFlash既出Q&A、Tips 2chのFLASH板既出すぎる質問集
http://www.geocities.jp/myflashsouko/flash/index.htmlFlash ActionScript講座 ここも参考に
http://www.game3rd.com/flash/action/
- 3 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/07 19:38:34 ID:IU6H+IWd
- >>1乙!
- 4 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/07 19:45:00 ID:ejCZ/7eK
- >>1
乙〜。>>3 ワロタww
- 5 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/07 20:30:12 ID:8t6xd+Li
- >>1乙ー
- 6 名前:Parafla Quality ◆XksB4AwhxU [sage]投稿日:06/04/07 21:43:53 ID:iEJO0U9N
- ちょww>>1と>>3のIDがwww
>>1乙です
- 7 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/07 22:32:04 ID:wQrfpAZO
- >>1-3
俺がやりたかったことを!(特に3)
乙ー
- 8 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/12 18:18:49 ID:48j9qkrZ
- あら、調べてるうちに1000取られちゃったw
>>前スレ997
ActionScript ジャンプ でググったら、いっぱいあったよ。好きなのを選んでね。>>前スレ998
ラベル設定のASってやったことないなー。詳しくは調べてないけど、たぶん無いのかな。
こんな感じ↓に、変数にフレーム数を入れて管理するってのは、どうだろう?
if(CheckFlag==true){
UgokuLabel=1;
}else{
UgokuLabel=5;
}
gotoAndPlay(UgokuLabel);
- 9 名前:997[]投稿日:06/04/12 23:12:17 ID:jlCGrdVE
- >>8
有難う御座います。
おかげで、ジャンプができるようになりました。
それと、何度も聞いてしまうようですが、
敵を踏んで倒すというの物が、
検索を掛けても見当たらないのですが・・・
- 10 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/12 23:42:13 ID:48j9qkrZ
- >>9
たぶん、"自分と敵が当たった判定"はできてると判断して回答しますね。
「踏む」ってのは、自分のY座標が 敵のY座標よりも 上にある状態です。
なので、自分と敵が当たった判定の時に
自分と敵との位置関係が、 上位置にあれば踏む状態。 同じ高さ以下であれば体当たり状態。
ってことですね。
- 11 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/14 00:42:12 ID:x/5yEO6u
- 角度を求めた方が良いと思うけどな
- 12 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/04/15 00:32:52 ID:tJvjQarA
- Parafla のプレビューに関して質問なのですが、getURL や _url プロパティを
使ってムービーからの相対位置を取得しようとすると
parafla本体(_preview.html)のフォルダからの相対指定になってしまい
プレビュー動作が意図した結果になりません。
何か解決方法はないでしょうか。
- 13 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/15 03:21:06 ID:3bhmXgiD
- ディレクトリのルール通りに行きますよ。
例えばparaflaフォルダ(_preview.htmlがあるところ)
にtest.htmlを作った場合、取得するURLを「test.html」
にすればちゃんと飛んでくれます。
ウェブサーバにアップしてもちゃんとディレクトリさえ
間違えてなければ機能します。もし、↑みたいな事を聞きたかったのなら、
もう一度URLを確認して、それでもわからなかったら
フォルダごと圧縮するなりして見せてみてください。
- 14 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/04/16 20:12:43 ID:48UJyeuU
- >13
確かにそうなんですが、プロジェクトごとに個別管理をしたい場合にちょっとやっかいなんです。しかしながら昨日リリースされたばっかりのVer0.Aa3にてプレビューファイルをpflと同じフォルダに
生成するオプションが追加されていました。
これで解決しそうです。ありがとうございます。
- 15 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/04/17 14:13:06 ID:O+U51XJe
- ランダムに動く魚の画像を携帯(swf4)で動かしたい
のですが、onClipEvent が使えないんです。
他にランダムな動きが出来るASは
ないでしょうか・・・?
- 16 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/17 19:34:32 ID:TufiWXBQ
- いやぁ、onClipEventとrandomは元が違うから特に関係ないと思うよ。
sample07にその辺りの解説があるから見てみるといいかもね
- 17 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/19 15:53:18 ID:vmyLfYwa
- 横にスライドする人物画像に、残像をつけたいんですけど
どう書いたらよいのでしょうか?お願いします。
- 18 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/19 16:50:50 ID:9T40IRiJ
- >17
実体をインスタンス名jittaiというスプライトにし、
残像は同様にkageとし、透過などでぼかす残像となるスプライトkageのフレーム1に
function zanzou(sokudo){
_x+=_parent.jittai._x/sokudo;
_y+=_parent.jittai._ymouse/sokudo;
}と書き、
残像のスプライトのスクリプトエディタには、onClipEvent(enterFrame){
this.zanzou(10);
}10と書いてある数字を増減することで速度が変わる
- 19 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/19 18:43:26 ID:vmyLfYwa
- >>18
ありがとうございます!!
今より試します。感謝!!!
- 20 名前:18[sage]投稿日:06/04/20 10:56:44 ID:H7QYcmF6
- >19
ごめん、全面的に勘違いした
作り直すので、ちょいまち
- 21 名前:18[sage]投稿日:06/04/20 11:36:47 ID:H7QYcmF6
- 実体をインスタンス名jittaiというスプライトにし、
残像は同様にkageとし、透過などでぼかす 残像となるスプライトkageのフレーム1に
function zanzou(sokudo){
_x+=(_root.jittai._x-_x)/sokudo;
_y+=(_root.jittai._y-_y)/sokudo;
} 残像のスプライトのスクリプトエディタには、
onClipEvent(enterFrame){
this.zanzou(10);
}10と書いてある数字を増減することで速度が変わる
その数値を変えた残像を3つ付けてみました↓
http://parafla776.jog.buttobi.net/
uploadBBSのNo.1960
- 22 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/20 14:29:00 ID:mqe+t02x
- >>18,21
丁寧な指導、サンプル、ありがとうございます。
残像スプライトを固定画面とは、わかりませんでした。
なんとか残像をつけれました。本当に感謝です!!
- 23 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/04/21 10:39:04 ID:Z3AptFTw
- 誰か、時間の変数を教えてください
線画をifの文字で制御しようと思っていましたが
時間の変数が分からなくて、質問しました
お願いします
- 24 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/21 11:27:57 ID:cQxBS8JK
- 設定?
.setSeconds(秒)
.setMinutes(分)
- 25 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/22 12:01:39 ID:mvuiwPmB
- 質問ですが、
textの文字の入力のときに
文字の入力の制限をしたいのですが、
なんとかならないのでしょうか・・・
- 26 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/22 18:16:09 ID:QL34upf+
- そう言うときは.maxCharsで・・ってあれ?
- 27 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/22 20:34:35 ID:47Ut+M0p
- 再生中の映像の画質を任意の場所で切り替えたりできますか?
例えば
100フレームまで来たら画質を自動的に(中)に切り替える
みたいな風にして見たいのですが
- 28 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/22 20:41:59 ID:BK9ZZ6gJ
- >>27
if( _currentframe == 100 ){
_quality = "medium";
}
- 29 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/23 20:44:45 ID:0if4uY6v
- はじめまして、
質問です
とりあえず作ってみたんですが・・・
どうやってブラウザ上で公開するのかわかりません><
教えてください
- 30 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/23 21:00:09 ID:9im3x9Lh
- >29
とりあえずhttp://parafla776.jog.buttobi.net/の
BBS(uploadも可能です。)にファイル添付して書き込んでみてください
- 31 名前:29[sage]投稿日:06/04/23 21:03:00 ID:0if4uY6v
- すいません><
そのBBSのわさびでって俺ですorz
うまくうpでないんです
- 32 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/04/23 22:38:15 ID:9OMt7riQ
- gettimerではフラッシュを開いてからの時間が計れるんですが、
ボタンをクリックしてからの時間を計るにはどうすればいいんですか?
ゲームの制限時間をつけるために必要なんです
- 33 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/23 22:50:12 ID:fSuo/FXp
- >>32
ボタンを押した時の時間との差分を取ればいいのでは?
- 34 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/23 23:38:05 ID:9im3x9Lh
- >29
まさか1MBを超えているのでは?
↓は2MBまでだから、試してみて
http://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/upload.html重さの問題でないとすると、拡張子の問題かな?
あと、.pflでうpするときは、
プロジェクトのプロパティの詳細設定で「相対パスで保存」にチェックをしてねw
- 35 名前:29[sage]投稿日:06/04/24 13:30:50 ID:ZbkKLPfv
- >>34
どうもありがとうございました
タグでできました、
- 36 名前:32[]投稿日:06/04/24 18:33:18 ID:L8+GlCi+
- >>33
すいません、その際にはどういう風に書けばいいのですか?
- 37 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/24 19:08:41 ID:AePOa43o
- ボタンを押したときに、その時点での経過時間を
下みたいな感じで変数に退避しておいて
on(release){
taihi=getTimer();
}
あとは毎フレームごとに下みたいな処理をさせる
time_hyouji=int((getTimer()-taihi)/1000) + "秒";
- 38 名前:32[sage]投稿日:06/04/24 22:58:49 ID:L8+GlCi+
- >>37
ありがとうございます
- 39 名前:超初心者[]投稿日:06/04/25 18:50:16 ID:4JexDSSS
- >>689さん
インターネットエクスプローラだと表示更ませんでした。
パラフラのプレビューだと表示されました。
リプレイボタンは画像を消去した後にラベルを飛ばすやつです
あと、ASって「アクションスプリクト」のことですか?
- 40 名前:超初心者[]投稿日:06/04/25 18:50:51 ID:4JexDSSS
- すいません別板でした・・・・orz
- 41 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/27 18:29:10 ID:1KanWw9e
- フレームを表示するスプリクトってありますか?
- 42 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/27 18:35:44 ID:EwBFW5Kp
- >>41
_currentframeがそのスプライト内の現在のフレームです。
- 43 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/27 20:03:38 ID:AKpxiUDL
- 参ったなー
指定した座標の色を取得するASは存在しないんですか?
- 44 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/27 21:43:43 ID:xg0ZN3qW
- ねーよ
- 45 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/27 22:37:05 ID:G/TsnZfg
- BitmapData.getPixelはー?
- 46 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/27 22:57:55 ID:1KanWw9e
- >>42ありがとうございます!
- 47 名前:!x1!y8 ◆XksB4AwhxU [sage]投稿日:06/04/28 19:50:56 ID:hhxld5yU
- すんません。
例えば
parafla_array = [1,3,4,6,87,132];
という配列があって、それに書いてある数値(1,3,4,6,87,132)と変数paradrawの数値が一致したら処理を実行…
って感じのASありますか?if文を使うっぽいのは見当付くんですが・・・・
説明分かりづらいかもしれませんが…教えてください。
- 48 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/28 22:16:50 ID:SQwclS2j
- 配列内にその数値があればってこと?
それなら
int num; //見つけたい数値
int len,i = 0;
len = parafla_array.length;while(i < len){
if(parafla_array[i] == num){
//処理
}
i++;
} //無かったら処理はしない みたいな?
配列の中が昇順かどうかとか、扱うデータの大きさによって多少変わるかもだけど。
- 49 名前:!x1!y8 ◆XksB4AwhxU [sage]投稿日:06/04/28 22:37:35 ID:hhxld5yU
- >>48
ありがとうございます!
早速試してみます!
- 50 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/28 23:19:50 ID:opjS7BKX
- >>44
どーも
- 51 名前:!x1!y8 ◆XksB4AwhxU [sage]投稿日:06/04/29 13:01:03 ID:YeHXIQ+b
- >>48様
エラーになっちゃいました(´・ω・`)
なので自分で考えた方法の分からないとこだけ聞きます・・・
例えば配列で、
parafla_array = [1,3,4,6,87,132];
があって、その配列の任意の位置の数値を数値型変数paradrawに入れる…
ってASありますか?一応調べたつもりですけど…
やっぱり文章分かりづらいかも…
- 52 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/04/29 14:29:12 ID:gLfY54Yh
- >>52
ttp://parafla776.jog.buttobi.net/pkbrd/upload/test.pflん〜
正直配列あんま使わないんだけど。
- 53 名前:!x1!y8 ◆XksB4AwhxU [sage]投稿日:06/04/29 17:43:08 ID:YeHXIQ+b
- >>52
最高に感謝しています。教えて君にならないように努力しなきゃ…
- 54 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/02 17:35:42 ID:VXbJ6RBK
- ASの参考になるサイト見つけた
http://www.geocities.jp/myflashsouko/flash/index.html
- 55 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/04 17:56:20 ID:KVbuxQ+Y
- textboxの文字を横にスクロールさせることはできますか??
縦はできるのですが、まだわからないんです・・・
- 56 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/08 15:52:54 ID:ixnEleCT
- 誘導されてきました。
ParaflaでXMLって読み込めますか?
読み込める場合はどう記述すればいいでしょうか? >>54のサイトにXMLファイルの利用について解説されていたのでサンプルを試作したのですが、
序盤の「とにかく読み込む」から既に読み込めていないようです。
構文エラーは出ないのですが…。
- 57 名前:Parafla Quality...[age]投稿日:06/05/11 16:09:28 ID:o4DalXu0
- 外部から読み込んだテキストを一文字づつ表示させるってのを
やりたいんだけどどうも出力が上手く出来ない。
読み込まれてはいるみたいなんだけど。。onClipEvent(load){
hoge1 = loadVariables("外部テキストへのパス", _root);
alltext = hoge1;
count = 0;
frame = 0;
speed = 3;
}onClipEvent(enterFrame){
frame++;
if(frame == speed){
text = alltext.substr(0,count++) + "_";
frame = 0;
}
}
- 58 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/11 17:16:17 ID:OW0gtwB2
- デバイスフォント(_が頭に付いたフォント)か
埋め込みフォントで予め読み込むであろう文字を全て埋め込んでおかないと
外部txtは使えないと思う。でもエフェクトはデバイスフォントにはかけられない。
その辺の矛盾だと思う。
- 59 名前:57[sage]投稿日:06/05/11 18:23:25 ID:o4DalXu0
- >>58
サンクス 大体理解出来た気がするつまり予め外部テキストを読み込ませ
loadVariables("外部テキストへのパス", _root);
とかで引数を preloadtext とかにして、出力表示させてからonClipEvent(load){
hoge1 = preloadtext;
alltext = hoge1;
count = 0;
frame = 0;
speed = 3;
} onClipEvent(enterFrame){
frame++;
if(frame == speed){
最終的に出力させる引数 = alltext.substr(0,count++) + "_";
frame = 0;
}
} みたいに再度読み出せば役者は揃ったって事?
と思ってやってみてるんだがやっぱり出来ない。。何故だ。
- 60 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/11 18:41:52 ID:SHamZ9Ar
- >>57
なんかloadVariables関数を勘違いしてないだろうか?
一度ASリファレンスに目を通してご確認を。1)loadVariables関数を実行後、数フレーム読み込みにかかる。
2)loadVariables関数の第2引数のターゲットパスにテキストの内容が読み込まれる。例:
フレーム1
loadVariables("ext.txt",_root);テキストファイルext.txtの内容
a1=hoge1&a2=hoge2&a3=hoge3フレーム2
何もしない(1フレーム)フレーム3
trace(_root.a1);トレースウインドウにhoge1と表示される。
- 61 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/05/12 03:47:23 ID:RamY3EtE
- 質問です
keyを同時押しってのはどう書くんでしょう?
たとえば↑と←同時押すると画面が移動するという場合
on(KeyPress"<up>" && KeyPress"<left>" ){
_x-=1;
}
にするとエラーになってしまいます;
- 62 名前:57[sage]投稿日:06/05/12 15:49:36 ID:DmK2/WAP
- 60>>
サンクス
だが具体的にどういう意味を指しているのかが
理解出来ずに色々試したがだめだった。。
申し訳ないが、もうちょっと元のスクリプトに絡んだ例をお願い出来ないだろうか。 またこれとは関係ないがloadVariables関数ってホスト鯖内でのみのものを読み込める
見たいな事がASリファレンスにあるのだが、他鯖へ絶対パスで示した場合読み込み可能?
出来てるっぽいのだが一応確認。。。
- 63 名前:61[sage]投稿日:06/05/12 18:21:38 ID:RamY3EtE
- 自己解決しました。
とゆうか勘違いでしたorzまた問題が・・・
if (_root.a.hitTest(_root._xmouse, _root._ymouse, true)) {
gotoandplay("ラベル");
}
色々試したり調べたんですけど
ある絵にマウスが当たるとラベルに飛ばしたい場合、
aってのをその絵に設定したいんですが
方法がわかりません。
- 64 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/13 00:15:04 ID:tAGbOkf/
- >>62
loadVariables("外部テキストへのパス", _root); テキストの内容
hoge1=aaaaloadVariables関数の第2引数(上の場合_root)に
変数名hoge1、内容aaaaの変数が出来る読み込むのに数フレームかかるので、
間を空けたりして読み込み終了を待ってから
下のスクリプトを書いたスプライトを配置onClipEvent(load){ //スプライト内に変数名textのテキストを配置
alltext = _root.hoge1;
count = 0;
frame = 0;
speed = 3;
}
-
onClipEvent(enterFrame){
frame++;
if(frame == speed){
text = alltext.substr(0,count++) + "_";
frame = 0;
}
}他鯖はムリっぽかった
- 65 名前:62[sage]投稿日:06/05/13 04:51:03 ID:z6FaOyNp
- >>64
サンクス
申し訳ないけど、ちょっと今時間ないので後で試してみる。所でloadVariablesで他鯖の読めないのは今初めて知りました。。
loadVariablesNumでもダメでした。今ちょこちょこ探してるんだけど、
ホストから別鯖のテキストを読み込む方法って無いでしょうか。。?
- 66 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/13 06:37:24 ID:Q7i0nWej
- >63
あえて言うならカーソルとの当たり判定はon(rollOver)だろ
ヒットテストを使わなくても対象をボタンにして、
on(rollOver){gotoAndPlay("ラベル");}
でおk
- 67 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/13 12:59:04 ID:tAGbOkf/
- >>65
ttp://livedocs.macromedia.com/flash/8_jp/main/wwhelp/wwhimpl/common/html/wwhelp.htm?context=LiveDocs_Parts&file=00001621.html
上を参考にポリシーファイルを作成して、読み込み元のswfを和塩
読み込むtxtをiswebに置いて試してみたら、ちゃんと読み込めたよ
- 68 名前:62[sage]投稿日:06/05/13 15:02:35 ID:z6FaOyNp
- >>67
サンクス
試しにルートに
<?xml version="1.0"?>
<!-- http://www.foo.com/crossdomain.xml -->
<cross-domain-policy>
<allow-access-from domain="*" />
</cross-domain-policy>
と書いたXMLを自鯖に置いて、swfをiswebに置いて試したら
自鯖のものをあっさり読んでくれた。
もっと難しくてごちゃごちゃしてるかなと思ってたので驚いた
- 69 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/14 11:48:14 ID:0Pz97Aw0
- ttp://eucaly.net/~iso50/text1.html
↑のようにテキストを表示させることはできないでしょうか・・・
誰か教えてください(>_<)
- 70 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/14 17:30:13 ID:8ui4fBdQ
- paraflaで、Flashゲーム講座&アクションスプリクトサンプル集
の「当たり判定について」の「点とインタンスとであたり判定を取る」
の例2)をコピーして処理も入力して構文チェックしてみたのですが、
「onまたはonCilpEvnetが必要です」と出てしまいます。
どうしてでしょうか。教えてください。また、paraflaではどう入力した
らいいでしょうか。
- 71 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/14 20:26:38 ID:hmjLsT1C
- >>70
ParaFla!でのASの使い方は、D4U氏の
区立パラフラ予備校でまず学習してください。
質問の辺りについてもちゃんと読めば理解できます。
- 72 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/14 23:11:54 ID:QuAmhUoj
- >>69
一文字ずつ動かせば出来ます。面倒だったら、拙作のスクリプトを紹介しておきます。
http://www.geocities.jp/akkii/flash/textburn.html
- 73 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/16 16:46:49 ID:TaLvQL7+
- 質問です
paraflaでsetRGB等の、色を変更する命令は扱えますか?
今やっているのは、0〜9までの乱数を発生させ、出た数に応じて
色を変更して、スプライトを複製するというものです。
- 74 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/16 17:29:12 ID:FwLD/PU/
- >>61
それは、
http://www.geocities.jp/myflashsouko/flash/index4.html#key03
のように
if(Key.isDown(Key.割り当てるキー) && Key.isDown(Key.割り当てるキー)){/*同時押しの処理*/};
と入力するか、プレビュー時に再生しているFlashをクリックする。
- 75 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/16 17:49:51 ID:xBjPgn5a
- >>73
っ【ColorTransform】
- 76 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/16 21:13:04 ID:TaLvQL7+
- >>75
回答どもです…が、色々ググったり試してみたりしても上手くいかなかったので、
スクリプトを載せて教えを請うことにします
(駄目だったらスプライト10色分用意という手もありますが…)onClipEvent (load) {
COLOR = int(Math.random() * 10);//ランダムで色を決めるswitch (COLOR) {//スプライトの色を変更
case 0 :
case 1 :
case 2 :
case 3 :
case 4 :
case 5 :
case 6 :
case 7 :
case 8 :
case 9 :
break;
}_x = int(Math.random() * 480);
_y = int(Math.random() * 480);
if (eval("this") == _root.TARGET){_visible=false;}
}
-
onClipEvent (enterFrame) {
//カーソルとの衝突判定
if (this.hitTest(_root._xmouse, _root._ymouse, true)) {
this.removeMovieClip();
}}
- 77 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/16 22:14:00 ID:2tyOykHP
- >>76
色のプロパティは構造体というものにして、設定しなければならないのでちと難しいかも
http://www.adobe.com/support/flash/action_scripts/actionscript_dictionary/actionscript_dictionary146.html「イベントの詳細設定」の「カラーの変化」の記入欄は横2縦4になっているが、
そのプロパティ名は配置順に↓のようになっている
ra rb
ga gb
ba bb
aa ab
これら八つのプロパティにアクセスできるリストが構造体
- 78 名前:76[sage]投稿日:06/05/19 00:31:09 ID:vxeHiaar
- ようやく上手く行ったので、ご報告を。
どうも色が変わらないと思ったら、クリップアクションの方に記述していました;;;>>75さん、>>77さん、どうも有難うございました。
- 79 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/19 19:42:33 ID:9X4+4BOQ
- 質問です
マイクが感知した音量を取得する activityLevel
プロパティの使い方がわかりません。
返された音量は如何表示すれば良いのでしょうか
- 80 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/20 02:17:43 ID:Y9JAg1jD
- >>79
このへんかね
ttp://www.flash-jp.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1377&forum=6&post_id=7855
- 81 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/20 10:50:12 ID:3gRIjUV1
- >>80
ありがとうございます
- 82 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/20 11:03:20 ID:3gRIjUV1
- onClipEvent(load){
Mic=Microphone.get();
this.attachAudio(Mic);
}
-
onClipEvent(EnterFrame){
trace(Mic.activityLevel);
}とすることでトレースに取得した音量が表示されるようになりました。
ありがとうございました。
- 83 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/23 22:13:15 ID:IC/p5+zH
- 質問です
ローカルにスコアデータを保存する為にshareObjectを使用する事は判ったのですが、
ゲームが終わって1フレーム目に戻っても、ハイスコア・ロースコア共にundefinedが
返って来てしまいした
正しい記述の指導をお願いします【1フレーム目】 - 初期化及び、スコアデータロード箇所
myDATA = myDATA.getLocal("scoredata");if ( HIGHSCORE == undefined) {HIGHSCORE = 0;}
else {HIGHSCORE = myDATA.data.highscore;}
if ( LOWSCORE == undefined) {LOWSCORE = 0;}
else {LOWSCORE = myDATA.data.lowscore;}COLOR = 0;
(中略)
depth = 0;textHIGHSCORE = "HighScore : " + HIGHSCORE + "pt";
textLOWSCORE = "LowScore : " + LOWSCORE + "pt";【26フレーム目】 - 終了処理及び、スコアデータセーブ箇所
myDATA = myDATA.data.highscore = HIGHSCORE;
myDATA = myDATA.data.lowscore = LOWSCORE;
myDATA.flush(scoredata);
- 84 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/24 06:46:26 ID:jZXS19vP
- 西暦1年1月1日から現在までの日数換算を求めたいのですが、
以下方法で計算あってますでしょうか・・?どうも以後の計算が合わないので。。y = yyyy;
m = mm;
d = dd;if(m < 3){
y--;
m += 12;
}
totalday = (365 * y + y / 4 - y / 100 + y / 400 + 306 * (m + 1) / 10 + d - 428);
return totalday;
}
- 85 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/24 18:12:03 ID:hnhR12xg
- >>84
day1 = new Date();//現在
day2 = new Date(1,0,1);//西暦1年1月1日totalday = Math.Floor((day1.getTime() - day2.getTime()) / (1000 * 60 * 60 * 24));
trace(totalday);
- 86 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/24 18:37:45 ID:jZXS19vP
- >>85
ありがとう。でもこれうるう年とか計算できてなくないか・・?
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/faq/reki/shinreki.htm
- 87 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/05/25 14:36:03 ID:/6bxbNup
- onClipEvent (load) {
this.loadVariables(_root.textfile);
var flag = false;
var scrl = 1;
}onClipEvent (enterFrame) {
if (flag) {
text.scroll += scrl * 1;
}
}
外部テキストを読み込むAS
しかしうまく働いてくれないので、アドバイスお願いします
- 88 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/05/26 10:34:41 ID:tyPhjBa6
- おじゃまします。超初心者ですが、
hittestでthis(移動が可能)とbarが接触したら、
その場所によって(y座標によって)違った音を何種類か鳴らしたいのですが、
onClipEvent (enterFrame) {
if (this._y>300 && this.hitTest(_root.bar)) {
_root.oto.gotoAndStop(2);
} else if (this._y>250 && this.hitTest(_root.bar)) {
_root.oto.gotoAndStop(3);
} else if (this._y>200 && this.hitTest(_root.bar)) {
_root.oto.gotoAndStop(4);
これで音があるotoのそれぞれのフレームにいき、とりあえず音がなります。
ここからが問題なので教えていただきたいのですが、
thisとbarが触れている間
ずっと同じ音が何回もなります。
触れるたびに一回だけ再生するのはどうすればいいですか。
- 89 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/26 11:34:57 ID:IUcTmW94
- >>83
myDATA = SharedObject.getLocal("scoredata"); if ( myDATA.data.highscore == undefined) {HIGHSCORE = 0;}
else {HIGHSCORE = myDATA.data.highscore;}
if ( myDATA.data.lowscore == undefined) {LOWSCORE = 0;}
else {LOWSCORE = myDATA.data.lowscore;} myDATA.data.highscore = HIGHSCORE;
myDATA.data.lowscore = LOWSCORE;
myDATA.flush(); >>87
読み込むこと自体が出来ないってこと?
_root.textfileに外部テキストのパスが入っているなら読み込めると思うけど
(自分は読み込めた)
外部テキストのある場所と、_root.textfileに書いている場所が違うとかじゃない?>>88
onClipEvent (enterFrame) {
if (this.hitTest(_root.bar)) {
if (this._y>300 && flg==false) {
_root.oto.gotoAndStop(2);
} else if (this._y>250 && flg==false) {
_root.oto.gotoAndStop(3);
} else if (this._y>200 && flg==false) {
_root.oto.gotoAndStop(4);
}
flg=true;
} else {
flg=false;
}
- 90 名前:88[]投稿日:06/05/26 14:08:50 ID:tyPhjBa6
- >>89
早速に回答、ありがとうございます。
助かりました。
さらにあつかましいようですが、質問です。
このthisを複数コピーして同じ_y上にたくさん並べると、
ひとつめだけにしか、hittestしたときに
音がなりません。
よろしくおねがいします。
- 91 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/26 19:56:44 ID:Wv8DE7IT
- >>86
うるう年はちゃんと計算してるはず
月のパラメータは
0 (1 月) 〜 11 (12 月)
ですが、一ヶ月間違えてテストしていませんか。あと、現在のグレゴリオ暦は西暦1年ごろにはまだ発明されていませんので
西暦1年というのをどの暦でどんな風に計算するかというところから考察する必要があると思われ。
- 92 名前:83[sage]投稿日:06/05/26 20:45:51 ID:0a7LlYhA
- 無事、上手くいったので報告させて頂きます
生成したscoredata.solも確認出来ました>>89さん、どうも有難うございました
- 93 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/26 22:38:35 ID:IUcTmW94
- >>90
スプライトをコピーした場合のことかな
同時に鳴ってて、ひとつめしか鳴ってないように
聞こえるとかそういうことじゃなくて?
- 94 名前:k[]投稿日:06/05/27 03:00:21 ID:2I9i2UM0
- はじめから最後まで一周して二週目の途中で
一週目とは違うフレーム煮ジャンプするにはどうしたらいいんですか
教えてください
- 95 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/27 07:59:31 ID:8txLZQj9
- 一周目の終わりにフレームアクションで例えば
tuuka=1;と書き、
場面転換のフレームアクションに
if(tuuka==1){this.gotoAndPlay(★);}と書けばいい
★は目的地のフレーム
ラベルなら""で括るついでに書くと、
二周目の終わりにtuuka+=1;と書き、
場面転換に
else if(tuuka==2){this.gotoAndPlay(☆);}
と追加するのを繰り返せば、
何度でも違う場面に飛ばせる
- 96 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/27 14:16:05 ID:W7a106iH
- 変数の中身が、「abc1」の場合と、
「abc2」の場合で違う処理をする為の記述ってありますでしょうか。
ちなみに、「abc」の部分は可変します。
- 97 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/27 14:57:40 ID:S4kQx15E
- >>96
str="abc3";
if(str.substring(str.length-1,str.length)=="3"){ //最後の一文字だけ取得
trace("true");
}else{
trace("false");
}
- 98 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/27 19:35:25 ID:W7a106iH
- >>97
ありがとうございます。
あと「asd#1」なら処理1、「qwer#2」なら処理2、
「qaw#1sed」のときも処理1…などというように
特定の文字の後に来ている文字によって
処理を変えるということは出来るんでしょうか?
重ね重ねすみません。
- 99 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/27 20:12:04 ID:S4kQx15E
- >>98
str="qwer#2";
str2="#";
if( str.indexOf(str2) == -1 ){
//str2の内容"#"が見つからなかった時の処理
trace("Not Found");
}else if( str.substring(str.indexOf(str2)+1,str.indexOf(str2)+2)=="2" ){//#の次の一文字を取得
trace(str.substring(str.indexOf(str2)+1,str.indexOf(str2)+2));
trace("true");
}else{
trace(str.substring(str.indexOf(str2)+1,str.indexOf(str2)+2));
trace("false");
}
- 100 名前:!x1!y8 ◆XksB4AwhxU [sage]投稿日:06/05/27 20:24:48 ID:5qYYQvn6
- 100げと
- 101 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/27 20:59:17 ID:W7a106iH
- >>99
ありがとうございます。助かりました。
- 102 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/28 14:48:33 ID:5UCmUSDm
- DispTextでgetVersion関数が使えません。スプリクトにどう入力し
たらいいでしょうか。エラーは、でないのですが・・・。あと、プレ
ビューでは、機能しないことはわかっているのでswf作成したんてすが、
これでも機能しません。
- 103 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/28 20:36:59 ID:qfsEFHEb
- $version;は?
- 104 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/29 07:15:00 ID:1P2JwaKf
- >>103さん
自己解決しました。下の文を入力するとうまくいきました。
DispText = ""+$Version+"";
それから、考えてくれてありがとうございました。
- 105 名前:88[]投稿日:06/05/29 13:28:15 ID:y1jDY45h
- >>93
いつもありがとうございます。
たとえばこうなんです。
同じ_yの音階におたまじゃくしの音符thisが並んでる場合、
BARがはじめから自動で走って、HITTESTしていって順次音がなるのを
作りたいのですが、
同じ音階が並んでいると初めの一つ目の音符だけしかならないんです。
となりどうしの音符の音階_yが異なっていると問題なく鳴るのですが…。
- 106 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/05/29 15:00:27 ID:LsFmSqDi
- >>105
恐らく、同じフレームから同じフレームにジャンプできないトラップを踏んだんだと思う
サウンド再生と停止の間に1フレーム入れて飛ばすフレームを修正するだけで解決できそうだと思うが、どう?
- 107 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/03 09:40:57 ID:/6twCFQp
- あのー文字を入力するときにたとえば10文字までしかいれられないのとか
できないのでしょうか
- 108 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/03 09:57:27 ID:IjdLWPPz
- >>107
ファイルリストで変数名を textbox と付けたテキスト入力、選択可能、なテキストを作ったら、
それを配置した同じフレームにフレームアクションで、
_root.ins_textbox.onChanged = function(){
this.text = this.text.substr(0,10);
};
ってのはどうだろうか?
- 109 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/04 21:18:18 ID:OHzxYXOF
- 今ちょっとしたゲームを作っていて、行き詰ってしまったので質問させてください。
1〜9までの数字を、重複させる事なく変数a〜iにランダムに代入するにはどうすればよいでしょうか。
- 110 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/04 21:24:15 ID:J8e7ogwU
- >>109
前スレ ttp://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1104776240/
を"シャッフル"で検索すると幸せになれるよ。
- 111 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/04 21:43:15 ID:OHzxYXOF
- 既出でしたか。確認せずに質問してすいませんでした。
迅速な回答をありがとうございます。
- 112 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/09 11:50:23 ID:xu5gHcVx
- MovieClipLoaderで外部ファイルを読み込ませています。
構文チェックしてもエラーは出ないし、外部ファイルの読み込みは成功しているのですが、、イベントリスナーを作成しても動作しないです。
何処が間違ってるのかワカランです。解る方がいたら教えてください。
本体のバージョンは1.00RC2でswfのバージョンは8です。var loader = new MovieClipLoader();
var lis = new Object();
lis.onLoadInit = function(){
trace(target_MC._width);
trace(target_MC._height);
};
loder.addListener(lis);
loader.loadClip("gaibu.gif",target_MC);因みに3行目のlisをloaderに書き換えるとtraceが動作しました。
でも↓を見ると、おすすめできないようなことを書いてあるので不安です。
ttp://www.fumiononaka.com/TechNotes/Flash/FN0405003.html
- 113 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/09 13:43:05 ID:hxwEFFdN
- >>112
traceが実行されればいいの?
loader.addListener(lis);
にしたら表示されたよ
- 114 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/09 15:41:32 ID:xu5gHcVx
- >>113
うぉっ!!単なるスペルミ-----------ス!!!!!!!!!!!!!
しかも、自分で付けた名前をスペルミスするなんてなんて僕は馬鹿なんだ!!!!!!!
ごめんなさい、ありがとう。あー名無しで投稿しててよかった。
- 115 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/09 17:14:39 ID:GxcgGzeA
- >あー名無しで投稿しててよかった。
(・∀・)ニヤニヤ
- 116 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/06/12 14:56:00 ID:xrtWphAI
- いつもありがとうございます。
質問です。
hittestを使って、
一回の接触につき、一度だけ反応するようにできますか。
たとえば、あるものとあるものが触れたとき、0.5秒の音を一度だけ
鳴らしたいのですが、触れているあいだ(2秒ぐらい)、なんども鳴りつづけるので
困っています。
でも、こいつらは0.3秒おきに触れることもあるので、次に触れたときは前回の0.5秒が
まだ鳴り止んでいないので、一度も鳴らないこともあります。
毎回前回の音が鳴り止んで、新たに一回だけ
鳴るようにできないでしょうか。
- 117 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/13 08:33:44 ID:0q9VzIDc
- 接触したかどうかを変数に保存しておいて、
接触判定が起きた場合に1フレーム前には接触していなければ音を出す
1フレーム前にも接触していれば音は出さないという風にすればどうでしょう。
- 118 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/06/15 18:02:16 ID:Cb2U1nqz
- スプライトをいっぱい作ってそのインスタンス名をmono1 , momo2 ,〜mono100
という風につけてforの繰り返しでいっぺんに動かしたりしているのですが、これらとは別のスプライトAが、このmono1〜mono100までのうちどれかひとつにでも当たったら〜
という条件文は書くことができますか?
- 119 名前:!x1!y8 ◆XksB4AwhxU [sage]投稿日:06/06/15 18:53:32 ID:KRrqc6Ky
- 俺だったらelse if(){}
を100回ほど書く。
あ、やった事無いから分からないけど、
for(i=1;i=100;i++){
if (_root.momo+i.hitTest(_root.A)){
処理
}
}・・・うん、多分これじゃ無理。
eval文が使えれば何とかなるかな?
- 120 名前:!x1!y8 ◆XksB4AwhxU [sage]投稿日:06/06/15 19:10:15 ID:KRrqc6Ky
- ・・・あ!
予備校のスプライトの複製を参考にすればいいんだ
- 121 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/15 21:20:03 ID:mfupkVai
- >>118
点との当たり判定でいいのなら、100個のスプライトを全部一つのスプライトにいれて、そのスプライトで一回だけhitTestってやるとすごく軽くなるよ。
ループ使ってhitTest100回繰り返してもいいけど 重くなっちゃうかも。
- 122 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/15 21:46:08 ID:B/ARawUG
- >>118
flg=false;
for(i=1;i<=100;i++){
if (eval("_root.momo"+i).hitTest(_root.A)){
//if (_root["momo"+i].hitTest(_root.A)){
flg=true;
}
}
if(flg){
//処理
}
- 123 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/06/15 23:06:55 ID:Cb2U1nqz
- >>119-122
ありがとうございます
- 124 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/17 09:19:00 ID:mIdSzdH0
- 質問です・・・
スプリクトでモザイクをかけることはできますか?
- 125 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/17 09:55:22 ID:uJS9ArHX
- >>124
swf8のBitmapDataを使って、任意の範囲を縮小、拡大するとモザイクのように見えます。
また、DisplacementMapFilterを使って同様の表現も可能です。
http://www.geocities.jp/akkii/trash/bump2.htmlあとで、BitmapDataの方のサンプル書こうかな。
- 126 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/17 19:09:23 ID:uJS9ArHX
- http://www.geocities.jp/akkii/trash/mosaic.html
擬似モザイク生成法
- 127 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/17 19:19:10 ID:wUtxlF64
- Akkii氏、乙
- 128 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/17 19:31:13 ID:sg/Td3gP
- fpsを表示したいんですが、どうしたらいいでしょうか。
- 129 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/18 01:57:33 ID:l2XZQMtS
- >>128
プロジェクトで指定したfpsを知る方法はないでしょう。
#あったら教えて欲しいです
再生時のfpsは1秒間に何フレーム描画したかを計算しましょう。
- 130 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/18 02:06:01 ID:l2XZQMtS
- http://www.geocities.jp/akkii/flash/fps.html
ちょうど最近作ってたから参考にしてみて
- 131 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/18 02:08:49 ID:PhbXEp7J
- 擬似FPS表示スクリプトを作ってみました
自由帳の2183です
ttp://parafla776.jog.buttobi.net/
- 132 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/18 10:46:35 ID:PhbXEp7J
- あ、分差でAkkii氏がちゃんとしたの作ってるOTL
でも、「擬似」をつけておいてよかったw
- 133 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/19 19:11:31 ID:ebFMnxzd
- ASで文字をモザイクかけることはできますか?・・・
- 134 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/20 15:08:33 ID:Fc28VXWi
- MCの深度を変更するASみたいな感じで、
マスクをかける上限深度を変更するASありませんかね?
下限はマスクそのものの深度を変えればよさそうですが。MCを複製→用が済んだら削除 というMCたちにマスクをかけたいのですが、
removeMovieClip();を使うためにそのコピーしたMCの深度は0以上にしておかないと困るため、
マスク上限の"実際の深度"をそれより上にしないといけないくて困っています。SWF7相当で作成しています。
どなたか、おわかりの方がいらっしゃいましたらご教授ください。
- 135 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/20 15:21:11 ID:yorlR2V0
- >>134
深度0のMCの中に複製すれば
上限0のマスクでかかるはず
- 136 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/20 15:55:02 ID:Fc28VXWi
- あー、なるほど。
コピーしたMCたちをまとめて入れた1つのMCを扱うようなイメージですか。
で、そのMCをマスクしつつ、MC内で深度正になってるやつらを扱う、と。最初は深度-16100付近にコピーして、削除直前に深度を正に変更という強引な手段も考えたりしましたが、
全体の仕様を考えると>>135の方がよさげなので、この案を使わせていただきます。
どうもありがとうございました。
- 137 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/22 23:57:28 ID:DvDzKR+T
- http://www.geocities.jp/akkii/flash/irabo.html
ここのページのイライラ棒を参考にしてイライラ棒のゲームを作りたいと思ったのですが
ダウンロードしたプロジェクトファイルが開けませんでした。自分で作ろうとしたけどparafladrawで描いた
絵の部分との当たり判定のやり方がわかりません。どなたか教えて下さい
- 138 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/23 00:25:02 ID:ztWg/fJF
- >>137
ParaFla(非)公認HPから、以前のVerをダウンロードして開くといいよ。
ttp://40ch.net/wiki/wifky.cgi?p=Download+%3E+ParaFla
- 139 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/23 01:57:21 ID:TFYn0d2T
- >>137
最新版のParaFla!でプロジェクトを保存しなおしておきました。
ダウンロードし直して見て下さい。
でも、中身はちょっと古いのでソースがスパゲッティ気味です。
- 140 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/23 17:20:07 ID:80f0+7zf
- >>130
fps表示の仕方をおしえてくれて、ありがとうございました。
- 141 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/23 17:41:51 ID:AroWM0p/
- >>138-139
アドバイスサンクス!
再度トライしてきますわ。
- 142 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/26 10:35:22 ID:doxg3EB5
- 数字/3とかででた
小数点以下を切り捨てるASってできると思います?
ずっと考えても考えつかないのでお助けください;
- 143 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/26 16:42:21 ID:R4AWSjri
- int()
- 144 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/26 21:43:59 ID:MTIgzO76
- Math.floor()
- 145 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/26 21:53:01 ID:+m6TpHSE
- Math.round()
- 146 名前:142[sage]投稿日:06/06/27 01:53:49 ID:3mXOVzHd
- 恥ずかしい。。。
小数点を出さないためはじめに余りを引いて…とか考えてた
intすっかり見落としてました
おかげ様で解決しました
ありがたうございましあ
- 147 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/27 09:18:16 ID:wERGobSo
- int()はswf4の遺物だ、使わないほうがいい。
正数には、Math.floor()
負数には、Math.ceil()
で、対応しよう。
- 148 名前:142[sage]投稿日:06/06/29 19:14:57 ID:CloI531Q
- 詳しくありがとうございます
たまたま今回は携帯用で作っていたんでint()を使うことにします
- 149 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/06/30 22:42:49 ID:5kg49u8h
- ケイタイかよ!(三村風に)
- 150 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/04 00:23:43 ID:dVG985Az
- kyara="はじめ"と設定しといて
次のボタンアクションを書いたんですがon(keypress "9"){
if(kyara="はじめ");{
gotoandplay("ラベル1");
}
if(kyara="にばんめ");{
gotoandplay("ラベル2");
}
if(kyara="さんばんめ");{
gotoandplay("ラベル3");
}
}9を押したとき
自分はラベル1に飛んでほしいのに
ラベル3に飛んでしまいます
どこがおかしいのか教えてください
- 151 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/04 01:20:41 ID:o9yPO2aU
- on(keypress "9"){
if(kyara=="はじめ");{
gotoandplay("ラベル1");
}
if(kyara=="にばんめ");{
gotoandplay("ラベル2");
}
if(kyara=="さんばんめ");{
gotoandplay("ラベル3");
}
}こうかな?
- 152 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/04 02:29:44 ID:XcCb2/lK
- if(条件式)のあとに「;」もいらないね
- 153 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/08 17:24:14 ID:Z7/53G/6
- 自己解決しました
on(keypress "9"){
if(kyara=="はじめ")
gotoandplay("ラベル1"); if(kyara=="にばんめ")
gotoandplay("ラベル2"); if(kyara=="さんばんめ")
gotoandplay("ラベル3");
} これでできました
考えてくれた方ありがとうございました
- 154 名前:Parafla Quality...[age]投稿日:06/07/08 19:33:20 ID:EtEC7nwQ
- ( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
- 155 名前:(´・ω・`)[sage]投稿日:06/07/09 05:20:05 ID:5o1XE+FJ
- 質問です。
例えば、レースゲームのFlashで
ユーザーがコースを作成しテキスト化。例 : 「右左右左」のコース→「RLRL」
そして、パス「RLRL」をテキスト枠に入力。
すると、オリジナルコースで遊べる。
…のようには、どうやればいいですか?作られるであろうコースパターンを
全て記述するのは、無理に近いので
何とかして判別できませんか?
- 156 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/09 09:39:02 ID:l8pv797M
- >>155
substr
substring
join
split
ここらへんを使えば出来ると思う。
- 157 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/09 13:52:20 ID:5o1XE+FJ
- ご回答ありがとうございます。
>>156のは携帯用のFlashでも使えますか?
- 158 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/09 15:31:14 ID:QjsgWxwc
- length、substr、concatを使えばいいんじゃないか?
あと、携帯で使いたいなら質問するときに
そう言った方がいい気がするんだが
SWF4だから使えなかった、なんてことになったら
わざわざ答えてくれた人に失礼だし・・・、と
>>142の時にも思ったんで書いておく
- 159 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/09 19:13:07 ID:5o1XE+FJ
- >>156、>>158
substringとか調べてみたのですが
SWF4だと動かなかったり
記述の仕方が よくわからなくて…例えば「TEST123」のワードから
「TEST」と「123」を別々に抜き出すのは
SWF4では、どう記述すればいいですか?
お願いします。
- 160 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/09 21:00:57 ID:TZ3DF64T
- テキストに何か文字を入れてそれからおしゃべり風に何か言葉が返ってくる
ってのはできますか?
- 161 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/10 14:26:03 ID:df9/0Mhi
- >>156-158
Flash liteをつくっています。
テキスト(変数名textbox)に文字を入力。
入力した文字から文字列を抜き出し
分岐させたいのですが…例えば テキストに「コネコ」と入力。
Ah = textbox.substring(0,1)
Uh = textbox.substring(2,3)これで変数Ahには 「コ」、
変数Uhには 「ネコ」が代入される。on(keyPress "5") {
if(Ah = コ) {
if(Uh = ネコ) {
gotoAndPlay("ニャー");
} else if(Uh = ブタ) {
gotoAndPlay("ブヒー");
} else {
gotoAndPlay("エラー");
}
}
}例えの場合だと ラベル "ニャー"に
飛ぶんですが swf4だと「substring」が
サポートされていないのか 記述ミスか
構文エラーになります。何か 間違っているところや
Flash liteでは どうすればいいのか
わかる方 どうか教えてください。
お願いします。
- 162 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/10 16:27:10 ID:/j1V2RpJ
- ttp://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1126281222/73
Ah = substr(textbox, 1, 2);
Uh = substr(textbox, 3, 4);それから、文字列は""でくくらないと
文字列の比較演算子も間違ってる
- 163 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/10 18:35:21 ID:df9/0Mhi
- >>162
解決しました!ありがとうございます!
- 164 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/07/14 19:52:01 ID:kMdngWPN
- こんにちわ。初です。
いきなりですが、
文字列の1部だけ書き換えるってのはできますか?
もしできるのならやり方も教えてください
例:
変数aに"あいうえお"と入っていたとします
もし変数aに"あ"と入っていたらそれを"い"に変える
という感じ。
- 165 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/07/14 23:05:43 ID:e6Jf+wbU
- なんだかFlash9になってparaflaが
それに対応するようになってから
AS処理がおかしくなったんだとおもいますが、loadMovieNum("test.swf",1);
で外部からswfファイルを読み込んで、
その読み込んだ側のほうのswfでさらに
loadVariables ("test.txt",_root);
の外部テキストを読み込もうとすると、なぜか読み込めません。
先ほどの外部からのswfファイルをswfで読み込まず、
直リンでswfを表示させればテキストは読み込まれるんですが、
何故でしょうか?あと、拡張子の関連付けでparaflaを参照しても、
関連付けできなくなりました。それも何かあるのかな?(・ω・`)
よろしくお願いします。
- 166 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/15 00:16:35 ID:mwMajNnk
- >>164
var my_str = "あいうえお";
my_str = my_str.split("あ").join("い");
trace(my_str);こんな感じかな
- 167 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/07/15 09:19:42 ID:IV+xp1Ue
- >>166
できました!
ありがとうございます
- 168 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/15 14:00:58 ID:8XtkfW8q
- _currentframe と _currentFrame ってどっちが正しいの?
- 169 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/07/15 14:37:11 ID:fZA9/XZ2
- >>168
一般的に_currentFrameだと思う。
どっちが正しいかよりも動けばよいと思うし…。
- 170 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/15 17:01:33 ID:c8/NrXVG
- すみません、フレーム単位で繰り返し処理を行うASはどう書いたらいいのでしょうか。
10フレームごとにスコアを減少させていくといったことがやりたいのですが。
- 171 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/15 17:05:52 ID:ou6gwMXT
- EnterFrameイベント内で
count++;
if (count%10 == 0) {
処理
}
みたいな感じで出来ると思う
- 172 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/15 19:11:41 ID:shdU83eC
- >>168
>>169
正しいのは
_currentframe
でしょ
ttp://livedocs.macromedia.com/flash/8_jp/main/wwhelp/wwhimpl/js/html/wwhelp.htm?href=00002449.html
調べりゃすぐわかるのに・・・
- 173 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/15 19:37:06 ID:c8/NrXVG
- >>171
ありがとうございます、できました。
ところでスコアが0以下になったらゲームオーバーさせようと思っているのですが、
同じようにenterframe内に
if(_root.score<=-1){
gotoAndPlay("gameover");
}
と書いても機能しないのですが、どうしたらいいでしょうか……
- 174 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/15 20:01:13 ID:shdU83eC
- >>173
スプライト内にかいてて _rootの方でジャンプさせたいなら
_root.gotoAndPlay("gameover");
でできると思います。
- 175 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/15 20:07:27 ID:GJp8pJ7e
- >>169
しかし、_currentFrameもメソッドとして定義してあるのは何故なんだろ。>>173
「0以下になったら」と言うならこうだ。
if(_root.score<=-0){
gotoAndPlay("gameover");
}
- 176 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/16 02:05:41 ID:u33QbNqj
- >>174
まさにそれでした、ありがとうございます。
>>175
仰るとおりですorz
- 177 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/16 02:28:05 ID:u33QbNqj
- マウスホイールさせたとき、どれだけ回したのかという数値をとるにはどうすればよいのでしょうか。
- 178 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/16 08:30:47 ID:5htH3EAY
- ttp://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/mouse.html#MOUSE_04
これかな?
- 179 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/16 09:53:34 ID:CKeEhyt6
- >>178
一応そこも読んだのですがいまいち理解できなくて……
スプライトを作って、インスタンス名をmouse_objにして
onClipEvent (enterframe) {
_root.mouse_obj = new Object ();
_root.mouse_obj.onMouseWheel = function (delta) {
_root.score+=delta;
};
}
とやってみたんですが……
- 180 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/16 12:16:40 ID:drsABznp
- onClipEvent(load){
_root.score = 0;
mouse_obj = new Object ();
mouse_obj.onMouseWheel = function (delta) {
_root.score += delta;
};Mouse.addListener (mouse_obj);
}
- 181 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/16 13:28:50 ID:CKeEhyt6
- >>180
ありがとうございます!できました!
- 182 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/16 20:28:42 ID:lbBY192P
- 二つのスクリプトが重なったときにマウスを乗せると
起こるアクションが作りたいのですが……
上のスクリプトにマウスを乗せると変数1がONになって(外すとOFFになる)、
変数1がONの時、下のスクリプトにマウスが重なるとアクションを起こすようにする方法を考えたのですが、
どうも深度の関係でうまくいきません……
- 183 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/16 23:54:08 ID:CzC8IAv4
- なんで深度の関係だとわかるの?
- 184 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/16 23:58:56 ID:lbBY192P
- >>183
あ、すみません、深度の関係かな、という予測です。
原因については本当のところさっぱりわかってません……
- 185 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/17 07:28:52 ID:03vI3wP6
- >>182
スクリプトではなくスプライトという解釈でおk?hitTestでいいんじゃないか?例えばこんな感じ。
MC_a.onRollOver = function(){
if(hitTest(MC_b,true)){
実行したい処理;
}
}:完全に重なった状態でという意味なら少し弄らなければいけないけど。
- 186 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/17 07:36:31 ID:03vI3wP6
- あ、ちがった。両方のスプライトにマウスが乗ってなきゃいけないのか。
MC_a.onRollOver = function(){
flag = true;
};
MC_a.onRollOut = function(){
flag = false;
};
MC_b.onRollOver = function(){
if(flag == true){
実行したい処理;
};こうかな。
- 187 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/17 12:20:02 ID:QE6TNQhY
- エスパーが現れた
- 188 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/07/17 12:22:48 ID:jINOU2S7
- >>185-186
ありがとうございます。スプライトでした。本当に申し訳ありません……
おかげで狙い通りの動作が出来ました。
- 189 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/07 04:22:08 ID:R0/BmBrr
- 「↑」キーを押すと、前方に向かって
MCが移動するようにしたのですがキーを押したあと、指定した方向に対し
MCは自動的に(?)移動しつつ
徐々に移動する速度がアップ↑していく、
ようなのをつくるには、どうやれば出来ますか?
どうか教えてください。
- 190 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/07 22:10:10 ID:fqiht79F
- この頃ASとか触ってないから
てきとーに書くよEnterFrame{
MC.x -= sokudo
if (上キーを押した){
sokudo + 1 }
}
//sokudoってのはMCが進む速度。壁作って跳ね返させたり、
減速させたりしたら楽しそうなものが出来そうやね
- 191 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/07 23:45:57 ID:ICdVq7jN
- これは酷い。酷すぎる。
onEnterFrame = function(){
if(Key.isDown(Key.UP)){
sokudo--;
mc._y += sokudo;
}else sokudo = 0; };
- 192 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/08 00:57:17 ID:V00oqV06
- これでも意には反してないかな。
onEnterFrame = function(){
if(!flg){
if(Key.isDown(Key.UP)){
flg = true;
}
}else{
sokudo--;
mc._y += sokudo;
}
};
- 193 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/08 01:07:26 ID:ae2zKDJ5
- 190-192
みなさん本当にありがとうございます。
早速、試してみますね。
- 194 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/08/08 11:54:02 ID:CQdwvQSe
- substr
substring
の使いかたを教えてください
- 195 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/09 03:40:20 ID:z0EGC4mG
- >>194
変数.substr(開始位置,文字数);(例)変数αに含まれる文字列「CQbwvQSe」
その中の「QbwvQ」の文字列だけを抜き出して
変数βに代入する場合。変数β = 変数α.substr(2,5);
これで文字列の2番目から5番目までの
文字列「QbwvQ」を抜き出し、
変数βに代入できます。たぶん。substringも似たような感じのです。
- 196 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/09 03:57:06 ID:BWc0bHoI
- substring(開始位置,終了位置);
substringは文字数じゃなくて「どっからどこまで抜き出すか」って事。たぶん
- 197 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/09 09:46:48 ID:cAmh9bzg
- >>195,196
どっちにしろ、開始位置は0〜なので注意。
負数の場合の扱いは、それぞれ違うのも注意。>>194
メソッドの使い方を質問するくらいなら>>1のリファレンスを見たほうが早いよ。
- 198 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/10 09:39:23 ID:NFDE6kBB
- Paraflaで、trace();をうまく使うにはどうしたらいいですか。
hoge="テスト";
trace( hoge );
と入力したら、構文エラーになりませんが変数が表示されません。
- 199 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/10 09:47:21 ID:w/55pFN+
- トレースウインドウは開いてる?そこに表示されるよ。
- 200 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/11 15:29:03 ID:C+/zfXTX
- >>199
うまくできました。ありがとうございました。
デバッガに表示されるんですね。
あと、トーレスは、デバッガでした。
- 201 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/08/13 11:10:35 ID:DV37CGbG
- >>195-197
ありがとうございました。
- 202 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/13 23:45:46 ID:nSbh3kR6
- フォントの色調(RGB)を
任意の値に変更するASを教えてください。
お願いします。
- 203 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/14 19:42:51 ID:Qft9KcE7
- >>202
ins_ファイルリストでつけた変数名.textColor = 0xRRGGBB;
- 204 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/14 21:59:09 ID:iHQpjjg6
- >>203 ありがとうございます。
早速、試してみます!
- 205 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/08/19 13:41:23 ID:wS90tau/
- 質問です。
インスタンスと線での当たり判定を行うことは出来ますか?
dx,dyとmx,myでつないだ線とインスタンスで正確な当たり判定を行いたいのです。
- 206 名前:とこはむ ◆TKHMhnM3R2 []投稿日:06/08/19 14:42:21 ID:U7T+kNe9
- if (スプライトインスタンス名.hitTest( x座標 , y座標, true か false )){
実行内容
}
これでいいんじゃないか
- 207 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/19 17:08:24 ID:FU96iAnw
- >>205
_global.lineHitTest = function(x1,y1,x2,y2,target,aaa){
cacheFlg = false;
for(i=0;i<=aaa;i++){
ax = ( x2 - x1 )/ aaa;
ay = ( y2 - y1 )/ aaa;
if(cacheFlg != true){
cacheFlg = target.hitTest( x1 + ax * i, y1 + ay * i,true);
}
else break;
}
return cacheFlg;
};をFLASHの1フレーム辺りにでも記述しておいて↓
onClipEvent(enterFrame){
if( lineHitTest( dx , dy , mx , my , インスタンス名 , 精度 ) ){trace("線に当たったよ");
}
}みたいに使ってくれ。
第六因数の精度は点でインスタンスと当たり判定を行う最大数なので、あまり大きい数だと負荷が大きくなるかも。
- 208 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/22 00:51:37 ID:/qgp2iMN
- >>202-203のフォントの色を変えるのは
携帯フラッシュでも出来ますか?
- 209 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/22 12:09:25 ID:EQo6BSjq
- >>208
出来る出来ないじゃなくて
やるかどうか、ただそれだけ
- 210 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/25 23:43:45 ID:ELkG6p2J
- hittestのASって、各MCの深度が違っても働きますか?
- 211 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/25 23:47:10 ID:SNwdM7U6
- インスタンス名が合ってれば深度は関係無いと思うよ
- 212 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/26 17:10:31 ID:52dswsmu
- >>211
前から引っかかっていたので、
助かりました。ありがとうございます。
- 213 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/26 19:49:54 ID:BXbpz2RV
- マウスをホイールさせるとページをめくる、というようなことをしたかったのですがうまく行きません。
onClipEvent (load) {
mouse_obj = new Object ();
mouse_obj.onMouseWheel = function (delta) {
_root.page+=delta/3;
if(_root.page<0){
_root.page=0;
}
if(_root.page=0){
_root.page_a.gotoAndPlay("a_00");
}
if(_root.page=1){
_root.page_a.gotoAndPlay("a_01");
}
};
Mouse.addListener (mouse_obj);
}
で、1ページ目には行くのですが、1ページ(ラベルa_01)に飛ぶと
いくらホイールを回しても変数が変わらなくなってしまいます。
どうしたらよいのでしょうか……。
- 214 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/26 20:07:48 ID:BXQmQqL2
- mouse_obj = new Object ();
_root.page = 1;
mouse_obj.onMouseWheel = function (delta) {_root.page+=delta/3;
if(_root.page<0){
_root.page=0;
}
if(_root.page == 0){
_root.page_a.gotoAndPlay("a_00");
}
if(_root.page == 1){
_root.page_a.gotoAndPlay("a_01");
}
};
Mouse.addListener (mouse_obj);
- 215 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/08/26 20:36:11 ID:BXbpz2RV
- >>214
ありがとうございました
- 216 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/08/31 12:07:45 ID:XYtMlZhG
- 携帯のFLASHで当たり判定について
sample7のさくらとトライアングルが接触したら、GAMEOVERみたいなFLASHが作りたいんですけど、携帯のFLASHは当たり判定はどう書けばいいのですか?
- 217 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/08/31 18:45:47 ID:6DCjLO8P
- >>216
とりあえずそのsample7にあるASを片っ端から見てみろ
- 218 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/09/02 00:12:14 ID:6rh2QSw2
- ボタンの上にロールオーバーで外部テキストをスクロールさせたいのですが
下のASに構文エラーが出ます。。。 on (rollOver) {
_root.onEnterFrame = function() {
_root.textbox.scroll += 1;
}
}
on(rollOut, releaseOutside) {
_root.onEnterFrame = function() {
_root.textbox.scroll += 0;
}
}
エラー内容は
**エラー** シーン = シーン 1, レイヤー = スクロール上, フレーム = 1 :行 1:シンタックスエラー
on (rollOver) {
どうすればいいか誰か教えてくださいお願いします
- 219 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/02 00:20:38 ID:1arPKG6Q
- on (rollOver) {
_root.onEnterFrame = function() {
_root.textbox.scroll += 1;
};
}
-
on(rollOut, releaseOutside) {
_root.onEnterFrame = function() {
_root.textbox.scroll += 0;
};
}ではどうだろう
- 220 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/09/02 00:34:31 ID:6rh2QSw2
- >>219 さん ありがとうございます
on (rollOver) {
_root.onEnterFrame = function() {
_root.textbox.scroll -= 1;
}
}on (rollOut) {
_root.onEnterFrame = function() {
_root.textbox.scroll -= 0;
}
}
↑これにしたら エラー無く動きました
ありがとうございました
- 221 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/02 01:07:39 ID:ngdlgbDD
- >>218
ココはParaFla!の板です。
- 222 名前:AS3[]投稿日:06/09/14 11:20:06 ID:RRErQqFg
- ActionScriptを使って、
文字列の、最後の一文字だけ削除するにはどうしたらいいのでしょうか?
いろいろ調べましたが、わかりませんでした。宜しくお願いします。
- 223 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/14 12:00:18 ID:M7ll4BbV
- text = "test"; // 抜き出される文字列
str = text.substring(0,text.length-1);
trace( str );
- 224 名前:AS3[]投稿日:06/09/14 12:56:16 ID:RRErQqFg
- ほ、ほんとに速い・・・
やはりPHPみたいには、できないのですね。
きちんとデバッグできました。
有り難う御座いました!
- 225 名前:あぼーん・・・て・・・おいっ![あぼーん・・・て・・・おいっ!]投稿日:あぼーん・・・て・・・おいっ!
- あぼーん・・・て・・・おいっ!
- 226 名前:あぼーん・・・て・・・おいっ![あぼーん・・・て・・・おいっ!]投稿日:あぼーん・・・て・・・おいっ!
- あぼーん・・・て・・・おいっ!
- 227 名前:あぼーん・・・て・・・おいっ![あぼーん・・・て・・・おいっ!]投稿日:あぼーん・・・て・・・おいっ!
- あぼーん・・・て・・・おいっ!
- 228 名前:あぼーん・・・て・・・おいっ![あぼーん・・・て・・・おいっ!]投稿日:あぼーん・・・て・・・おいっ!
- あぼーん・・・て・・・おいっ!
- 229 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/14 23:35:38 ID:o6HTitKW
- ここはParaFlaというソフトの掲示板ですので
Flash8 Proに関するご質問にはお答えできかねます
- 230 名前:あぼーん・・・て・・・おいっ![あぼーん・・・て・・・おいっ!]投稿日:あぼーん・・・て・・・おいっ!
- あぼーん・・・て・・・おいっ!
- 231 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/15 00:27:03 ID:Gp7LUCv/
- >>230
それは無理でそ
- 232 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/15 07:35:09 ID:q1k8p2go
- 削除依頼ならこっちで
苦情・要望&アクセス規制情報
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1118075858/
- 233 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/15 16:23:56 ID:DFVfsZw3
- 大事かどうかなんて知らんよ
- 234 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/16 15:00:35 ID:vueIwFY2
- あぼーんが逆にうざいのは仕様ですか?
- 235 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/16 15:58:24 ID:dK8aw6Sq
- 元ネタあるんじゃないの
- 236 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/16 17:47:17 ID:2Vsu8PTz
- >>234
専用ブラウザであぼーんをNGに指定するといいよ
- 237 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/17 02:56:05 ID:L5TM7ifL
- if(_root.A.B.hitTest(_root.C))
で、Aと言う名のスプライトの中のBと言う名のスプライト
と、Cと言う名のスプライト
の、当たり判定は取れますか? 何故か当たり判定が取れてないみたいなんですが・・・。
- 238 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/09/17 21:11:40 ID:DZ37+0x1
- ロード画面(ID9999)にスプライトを配置できないということは、
ロード中にonClipEventを使うことは
不可能ってことでしょうか?
enterframe使えないのでションボリです。
何かいい手はないでしょうか?
- 239 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/17 21:15:42 ID:f3os7zJS
- >>238
onEnterFrameは使えるよ?
- 240 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/17 21:27:53 ID:ZEZd1SbC
- >>237
インスタンス名が正しく書かれてるかチェック。
書かれているなら当たり判定について少し勘違いしてるか、単なる気のせい。
- 241 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/09/17 21:50:26 ID:DZ37+0x1
- >>239
ありがとうございます!
調べてみたら使えそうな物だったので、
チャレンジしてみます
- 242 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/17 22:37:43 ID:L5TM7ifL
- >>240>>240
ご回答ありがとうございます。
勘違いの方向で片付きました。
お騒がせしました。
- 243 名前:Parafla Quality...[hoge]投稿日:06/09/18 14:33:30 ID:iPz9MhmV
- var cnt_all:Number;
for (var i = 0; i<2; i++) {
cnt_all += cnt[i];
}cnt[0]=1;
cnt[1]=2;
例えばこの場合、
cnt_allが12となってしまいます。
cnt_allが3となる様にするにはどうしたらよいのでしょうか?
- 244 名前:Parafla Quality...[hoge]投稿日:06/09/18 14:53:23 ID:iPz9MhmV
- Number(cnt[i])
これでできました^^;
- 245 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/20 19:30:23 ID:nn6hbWLY
- ASを外部読み込みする方法はどうやってするんですか?
#FILE "<ファイル名>"
じゃない方です。つまりswf自体がASが記述されている
txtを読み込ませる方法です。
ttp://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/develop.html#DEVELOP_02
こちらを参考にしたのですが、拡張子が.asなので、
paraflaでは対応してないASっぽかったので出来ませんでしたorz
どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
- 246 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/20 19:49:03 ID:iWGjW7VM
- includeと#FILEはたぶん同じ動作だと思います。
(つまりswf自体が外部asファイルを読み込むわけではない)うまくいかなかったとしたら、それは読み込み方が悪いというよりAS自体に問題があるのかも。
(AS2.0で記述されてるのをそのまま使おうとしているとか)
- 247 名前:てぃーけーえいっちえむ[]投稿日:06/09/20 19:49:18 ID:UAPFuz5Q
- #FILE
でなきゃ駄目だと思われ
- 248 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/20 19:59:02 ID:Q7S0pJOo
- >>246-247
そうですか…。parafla独自のASみたいなのつ食ってもらおうかな(
御解答ありがとうございました。
- 249 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/20 21:14:03 ID:y+87ToyL
- >>245
外部のテキストファイルに記述されたASを読み込んで、swfでそのASを実行するってことでしょ?
#FILE "<ファイル名>"
これ以外の方法では出来ない。少なくとも自分はこれ以外の方法を見た事が無い。
ParaFlaの sample5 にサンプルが有った筈。
- 250 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/23 10:20:10 ID:LQ+kYpSp
- 質問です。
this.createTextField("tx",1,0,0,Stage.width,50);
fm = new TextFormat();
fm.size = 20;
fm.color = 0x000000;
fm.bold = true;
fm.italic = true;
fm.align = "center";
tx.selectable = false;
tx.text = "ボタン";
tx.onPress = function(){trace("OK");};
tx.setTextFormat(fm);のようにしてテキストをボタンにしたいのですがなってくれません。
なにか原因が分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
- 251 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/23 10:32:31 ID:pJ0m8X1t
- createEmptyMovieClip("mc1",50).createTextField("tx",1,0,0,Stage.width,50);
mc1.fm = new TextFormat();
mc1.fm.size = 20;
mc1.fm.color = 0x000000;
mc1.fm.bold = true;
mc1.fm.italic = true;
mc1.fm.align = "center";
mc1.tx.selectable = false;
mc1.tx.text = "ボタン";
mc1.onPress = function(){trace("OK");};
mc1.tx.setTextFormat(mc1.fm);
- 252 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/23 10:34:51 ID:LQ+kYpSp
- >>251
スプライトの中に入れなければいけなかったのですね。
迅速な回答ありがとうございます。
- 253 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/09/24 23:35:53 ID:Pb9XFc5C
- すいません、ちょっと>>147をみて気になったので
int()は、なぜ使わないほうがいいんですか?
- 254 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/24 23:40:59 ID:t+MaVIAG
- int()は、古いバージョンのASで使用されるものらしい。
現在ではint()の代わりに新しくMath.floor()が作られたので、こっちのほうが良いという事じゃないかな。
今後、ASがバージョンアップしたらint()が使えなくなるかもしれないからね。
- 255 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/25 00:21:47 ID:ZtCYFhC7
- せっかくのASスレだし、使用されなくなったメソッド一覧(AS1.0仕様)
call(Object) → function
chr(number:Number) → String.fromCharCode()
TextFormat.getTextExtent(String, [Number]) → 代わり無し
ifFrameLoaded([String], Object) → MovieClip._framesloaded
int(Number) → Math.round()
length(String, Object) → String.lengthプロパティ
mbchr(Number) → String.fromCharCode()
mblength(String) → String クラスのメソッドとプロパティ
mbord(String) → String.charCodeAt()
mbsubstring(String, Number, Number) → String.substr()
ord(String) → String クラスのメソッドとプロパティ
random(Number) → Math.random()
substring(String, Number, Number) → String.substr()
tellTarget(String, statement(s)) → ドット (.) 表記と with ステートメント
toggleHighQuality() → _quality
- 256 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/25 00:30:29 ID:ZtCYFhC7
- それと、紛らわしいfloor ceil roundの違い
切り捨て ( 0.9 → 0 ) ⇒ Math.floor()
切り上げ ( 0.1 → 1 ) ⇒ Math.ceil()
四捨五入 ( 0.4 → 0 0.5 → 1 ) ⇒ Math.round()
- 257 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/25 10:13:58 ID:IUKJp7u9
- >>255
>TextFormat.getTextExtent(String, [Number]) → 代わり無し
コレはマニュアルの誤記らしいです。
- 258 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/25 14:45:31 ID:YGmXOazT
- ほほう
- 259 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/27 15:41:01 ID:IcnjPmvK
- swf8でenterframeを使いたいのですが、どうしたらいいですか。
- 260 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/27 16:45:28 ID:atSTkAOB
- onClipEvent(enterFrame){}
と記述する。SWF8は、大文字小文字が違ってると動かない。
- 261 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/27 16:51:26 ID:IcnjPmvK
- そうだったのですか。
僕はonEnterFrameを使っていました。
- 262 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/27 19:45:36 ID:VxCu5cJ/
- MovieClip.onEnterFrame = function(){
- 263 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/29 16:31:15 ID:TzwJ2M5O
- Object.registerClass()をつかって自作クラスをMCに関連付けしたあと
attachMovieを使ってMCを生成したんですが、そのMCがremoveMovieClip
を使っても削除できません。どうやったらこいつを削除できるんですか?
- 264 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/29 17:56:31 ID:Q/8gYfMr
- コンポーネントでも作ってるの?
- 265 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/29 18:42:07 ID:qVnmTfDy
- >>263
ここらへんかな?
[ http://www.fumiononaka.com/TechNotes/Flash/FN0307001.html ]
クラスに "null"を指定すれば、登録の削除らしいよ。
- 266 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/09/29 20:08:27 ID:tjRGUvER
- 初めまして。少し長くなりそうですがお願いします。
今、携帯用の待ち受けflashを作ろうとしているのですが
途中で詰まってしまい質問しました。特徴としては時間帯によって、背景が変わるようなものにしたいと考えています。そこで、別のサイト(音携闊歩 ケータイ-Flash)なのですが、ここを参考にして、以下のようなスクリプトを利用しました。(スクリプト1とする)
m = fscommand2("GetTimeHours");
if (0<=m<=11) {
gotoAndPlay(1);
break;
} else if (12<=m<=23) {
gotoAndPlay(2);
break; }
このスクリプト1を午前用スプライト、午後用スプライトにそれぞれ画像と
一緒にいれて、それぞれの順番にスプライトを並べました。これで出来たと
思ったのですが、実行すると時間帯が変わっても、思うように画像が変わってくれなかったり、指定した画像と時間帯が合わないのです。
何が原因なのでしょうか?flashを作るのは、これが初めてなので、さっぱりわからないので、アドバイスお願いします。
- 267 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/29 21:00:03 ID:oHEZlrVK
- >>265
ありがとうございます。registerClassによってMovieClipクラスに帰属しなくなると言うのは
初耳でした。MovieClipクラスを継承したら意図した動作が実現できました。>>266
携帯については余り詳しくは無いですが、
12<=m<=23 という書き方は出来ないはずです。
バラして、12<=m && m<=23 としてみてください。
- 268 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/29 22:08:24 ID:lgxLoA3R
- >>266
coreです。以前自分に質問された方ですよね。
このスレの質問として返答します。サンプルが再生できなかったとの事ですが、ASが問題のようでした。
m = fscommand2("GetTimeHours");
if (m<=11) {
gotoAndPlay(3);
//break;
} else if (12<=m) {
gotoAndPlay(5);
//break;
} このように、 break; を消してみたところ、I-mode HTMLシミュレータで動きましたので、
もしよろしければASを上記のように書き換えてみてください。
- 269 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/09/30 08:54:29 ID:W61lVVTu
- registerClassなんてどう言う時に使うのよ
- 270 名前:Parafla Quality...[ピザ脳板いけ]投稿日:06/09/30 12:57:13 ID:koCxW5Jc
- >>262
- 271 名前:Parafla Quality...[sage こっちまで出張して来ないでねw消学生君w]投稿日:06/09/30 16:41:31 ID:tX4qLpQz
- >>270
- 272 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/09/30 21:39:15 ID:PO/4YxM5
- >>267 >>268さん
返答ありがとうございます。これから実際に試してみたいです。
後日結果を報告させて頂きます
- 273 名前:Parafla Quality...[sage二人ともやめましょうよ・・・せっかく沈静化してきたんですから]投稿日:06/09/30 23:31:31 ID:NnhQ7oTq
- >>270
>>271
- 274 名前:Parafla Quality...[sage オマエモナー]投稿日:06/10/01 04:44:54 ID:Bvh7zlDK
- >>273
- 275 名前:Parafla Quality...[hoge]投稿日:06/10/03 01:30:06 ID:PwSdsjIh
- for(i=1;i<=6;i++){
_root.main_mc.drag_and_drop_mc["enlarged_window_open"+i+"_btn"].onPress=function(){
_global.btnPress(i);
trace("i="+i);
}
}どのボタンをonPressしても、iの値が常に7になってしまうのですが、
どうしてでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
- 276 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/03 10:02:20 ID:zu7peCwH
- >>275
//ヒント
var a = 100;
mc = this.createEmptyMovieClip("mc_a",0);
mc.foo = function(){
this.a = 1000;
trace("a = "+a);
trace("this.a = "+this.a);
};
mc.foo();
a = 30;
mc.foo();
- 277 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/06 16:18:13 ID:4pLJqdIh
- ParaFlaのサンプルゲームのように
スプライトともう1つのスプライトが
ぶつかったら変数を減らすというのをやりたいのですが、スプライトともう1つのスプライトが
ぶつかると処理をする。
というのはどうASを書けばいいのでしょうか?
- 278 名前:変態はむ’ ◆TKHm/rPTsw []投稿日:06/10/06 22:07:22 ID:dglBT3+q
- if (MC1.hitTest(MC2)){
hensu--;
trace("aaa");
}
- 279 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/06 22:43:37 ID:g456KhfT
- >>278
それだと当たってる間引かれ続けちゃうよ
- 280 名前:変態はむ’ ◆TKHm/rPTsw []投稿日:06/10/07 10:13:18 ID:RrCdx4F4
-
if (MC1.hitTest(MC2) && _root.atari == 0) {
hensu--;
trace("aaa");
}_root.atari = Key.isDown(MC1.hitTest(MC2));
- 281 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/07 16:49:37 ID:wLD7+led
- プレイしている人がテキストボックスに文字を入力して
その入力した文字を変数にいれるアクションスクリプトを教えてください。
↓みたいなもの
http://lick_a.at.infoseek.co.jp/hinabat/
- 282 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/08 17:38:35 ID:9yLcgq2k
- >>281
テキストに変数名をつける。テキスト入力と選択可能にチェックする。
あとは右ペインに配置して、変数と同じように扱えばいい。例)テキスト名をinputとして、_rootに配置。変数hogeにその文字を場合。
hoge = _root.input;
- 283 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/08 17:40:06 ID:9yLcgq2k
- ↑ 変数hogeにその文字を入れる場合
- 284 名前:281[sage]投稿日:06/10/09 10:16:36 ID:B2fbfJKp
- >>283
有難うございます。
おかげでできるようになりました。
- 285 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/09 23:17:16 ID:Qdloc2Bl
- 先輩方々に質問させていただきます!
http://www.2advanced.com/
こちらのサイトについての質問です。
ページ毎にURLがついてるですが、なぜでしょうか・・。
http://www.2advanced.com/#company
http://www.2advanced.com/#home
という感じについています。ブラウザの戻るボタン(IE)を押すと、前観覧したページが見れるように
なるので非常に便利だなと感じました。ぜひ、教えてください。
よろしくお願いします。
- 286 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/10 00:07:36 ID:NFEJIA9v
- >>285
先輩から言わせてもらうと、マネしないほうがいい。
閲覧者が引きます。
- 287 名前:285[sage]投稿日:06/10/10 01:55:35 ID:Mu2sQc54
- >>286
閲覧者が引く理由とは?
- 288 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/10 02:29:01 ID:CBAHObYc
- >>287
・重い(表示に時間がかかる)
・見辛い(あまりのもごちゃごちゃありすぎる)
・分かりづらい(そもそも、何のHPなの?)
・無駄な装飾(必要以上にデザイン性を求める意味は無い)
- 289 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/10 02:35:04 ID:ohi1tS1q
- >>285
とりあえず解答制作者が「ブラウザの戻るボタン(IE)を押すと、前観覧したページが見れるようになるので非常に便利だな」と感じたんじゃないの?
- 290 名前:286[sage]投稿日:06/10/10 02:38:09 ID:NFEJIA9v
- ありゃ、理由をまとめてたら、288さんに先に言われちゃったw
上記理由の他に、企業っぽいサイトのようなので、それならではのデメリット点。
・FlashPlayerが無ければ見れないトップページ
・SWFなので 文字検索などに載り難い
などが挙げられるかな。インパクトを取るか、ユーザビリティを取るか、なんだろうけど。
- 291 名前:285[sage]投稿日:06/10/10 08:25:53 ID:Mu2sQc54
- >>288
>>290
そんな分かりやすすぎる部分を言ってるんじゃないんですよ。
ただ、FLASHサイトの中でURLが変わる仕様を教えてもらいたいだけなのに
なぜに、デザインやテーマ性の事で云々、言われなきゃいけないんですかwこの企業は、ずっと昔からこの手法でいってるから、その点は
ユーザビリティとかっていう常識の枠を超えて、
完璧にブランディングが成されてるからイイんじゃないんですか?
一つの個性として捉えればいいのに・・・。
ちょっと重すぎなHPですけど。ちょっと、ムカつく初心者っぽくなってしまったので、私はこれにて
失礼します。
少しばかり荒れてしまいましたが、これ以上、
住人の方に迷惑をかけないよう退散します。申し訳アリマセンでした。
- 292 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/10 12:45:02 ID:Na7TQJP8
- >>289をスルーしている件
- 293 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/10/10 12:54:20 ID:Wv9xeiMn
- >FLASHサイトの中でURLが変わる仕様を教えてもらいたいだけなのに
>>285にそう書いとけば良かったのに
後から質問を変えないでよ
- 294 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/10 13:25:43 ID:MdGEj7Ib
- BGMが再生し直さない点、URLの最下層に#が使われている点から考えてページ内リンクでしょう
そこに飛ぶと、新たなFLASHが再生されるようにJavaScriptを組んでいるのでしょうねFLASH内のフレーム移動でも同じことが可能なのですが、
そうしない理由は、FLASHが大きくなるからでしょうしかし、外部呼び込みはFLASHでもできるのに、
JavaScriptに頼っている点が面白くないかもです
- 295 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/10 15:35:53 ID:2UPP3Upz
- >>293
質問は変えてないですよ?
最初から質問は、
>ページ毎にURLがついてるですが、なぜでしょうか・・。
(ついてるですが=ついてるのですが の誤りです。申し訳ありません;;)
です。それ以外の質問はしていません。>>294
レスいただき、ありがとうございます。
ソース見る限り、やはりJavaScriptを綿密に組んでいるみたいですね。
ページごとに簡単に新たなURLを付加することができるように
FLASHが改良される事を願っております。今回の件は、まだ不完全なようにも見えますが、
かなリ熟知した方たちが、FLASHの未知の領域を
表現したかったという感じが見えますね。デザイン・テーマ性ともに、WEBの環境の中で極限を目指した
点に関しても個人的には評価したいと思います。
重いサイトになってしまいましたけど・・。丸くならず、このまま尖ってガンガン個性を出してもらいたいと思います^^
いろいろと、トゲのあるツッコミ失礼しました。自分もこれで納得したので、気持ちよくこの板を去れます。
ありがとうございました>この板の住人様方々
- 296 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/10 15:59:51 ID:ZGBnp55I
- 勝利宣言来たー
- 297 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/10 17:50:06 ID:F/LHBBAu
- >>295
↑こういうのが自己中かつ自己完結の見本みたいなものだ
去ってくれてありがたい。
- 298 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/10 18:20:45 ID:2UPP3Upz
- >>297
自己中かつ自己完結の見本とか、語呂の良い様な事を
抜かして結局何が言いたいんですか?実際、自己完結に終わったかもしれないですが、その理由としては
これ以上は、この板で答えられないのかな?と察してのことです。
現状として、
私が伝えたサイトの質問に誰一人として解決案を答えられてないのですが?
そんなツッコミばかり入れちゃって結局、解決案を出せてない方って
見るからに口だけですよね。一緒に、考察してくれるのは多いにありがたいですし、
それなりに同調もします。
しかし荒れるようなネタを仕込む方のほうが自己中だと思います。って、こういうものこそ2chの華なんですけどね。
去るつもりでしたが、微妙に粘着してしまいました。
すみません。
- 299 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/10 18:27:15 ID:E5pvr/tV
- お前ら、ASの話をしろと
>>298
ムカつく初心者の自覚があるなら幼稚園スレやS.Kスレに聞いた方がいいよ
- 300 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/10 18:42:55 ID:AxSUe59I
- >>298
君には自覚がないのかもしれないけど
長文の口語体といい僭越な態度といい
荒らしの才能があるよ。人としても初心者なわけだね。
- 301 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/10 19:21:10 ID:kg+I1ljH
- >>299
S.K先生がムカつく初心者処理係とな
- 302 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/10 19:30:16 ID:NFEJIA9v
- ^^;
- 303 名前:S.K ◆TQ.txYufPk [sage]投稿日:06/10/10 21:18:45 ID:mc3m3N5u
- そのつもりですが
- 304 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/11 02:38:19 ID:BNjG/PCd
- 多分名前付きアンカーという機能だろう
ParaFlaには実装されてないね
- 305 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/11 16:15:26 ID:VHBVttiD
- 質問です。
loadMovieNum("〜.swf", 1);
・・・のように、外部フラッシュを読み込んだとき、
どうしても読み込んだものが左端によってしまいます。
好きな場所に置くにはどうすれば良いのでしょうか。
- 306 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/11 17:42:00 ID:UH4jL8I2
- >>305
ttp://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1104839409/508-510
- 307 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/21 17:33:36 ID:4TqekO6S
- 変数 _root.HEN1 と _root.HEN2 と(中略)_root.HEN99と_root.HEN100を
100個全部まとめて値をtrueにしてやろうと思いまして、 for(i=1; i<=100; i++){
eval("_root.HEN" + i) = true;}と書いたら、文法違ってると言われました。
助けてえらいひと
- 308 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/21 21:55:14 ID:qUEBGMNU
- >307
eval単独では左辺に使えないっす。
代わりにthisを使うといいっす。 for(i=1; i<=100; i++){
this["_root"]["HEN"][i] = true;}
- 309 名前:308[sage]投稿日:06/10/21 21:56:40 ID:qUEBGMNU
- すみません。回答が微妙に間違えてました。
正しくは
for(i=1; i<=100; i++){
this["_root"]["HEN" + i] = true;}
- 310 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/21 22:33:30 ID:4TqekO6S
- >>308-309
新しい語を覚えて世界が広がったっす。
ありがとうえらいひと
- 311 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/30 04:15:34 ID:HRwhL4vA
- スプライトがランダムに表示されるスクリプトを組んだら、
スプライトでのプレビューは成功するのに、
イベントとして配置した時のプレビュー(イベントプレビュー等)
では、1個しか表示されませんでした。
何故でしょう?以下、スクリプト。
cnt+=2;name="bar_"+cnt;
_root.bar.duplicateMovieClip(name,cnt);if(cnt==176){
gotoAndPlay(5);
}else{
gotoAndPlay(3);
}
- 312 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/10/30 18:10:00 ID:KhNZH/CX
- >>311
_root.bar.duplicateMovieClip("元のスプライト名",name,cnt);
じゃない?
- 313 名前:Parafla Quality...[age]投稿日:06/11/11 01:34:13 ID:Iz7dBDbj
- loadMovieで取って来た画像をBitmapData.drawで
_rootにあるbmpに焼き付けたいんですが、
(loadMovieでスプライトAの空スプライトに取り込んだ後)
bmp.draw(A);とやっても上手くいきません。※全部の画像がダメなわけではなく、SWFにして
サイトにアップした時、しかもhttp://付きの
URLで取って来た画像のみダメなようです。どこかおかしい所があったら教えてください。
(あとPFL・SWFは公開した方がいいでしょうか)
- 314 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/11 01:39:01 ID:Iz7dBDbj
- ちなみにbmp.draw(A);は_rootの関数の中で発動してるので
場所がまずいとかそういうのはないと思います。念のためその関数を描くと
function cap(){
bmp.draw(A);
attachBitmap(bmp,-16300);
A.reset();//取り込んだ画像などを消去する関数
}
です。よろしくお願いします。
- 315 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/11/11 13:51:13 ID:uGccQny/
- すんません
attachMovieが面白くなってきた今日このごろなんですが、
画像をスプライトに入れるのがめんどくなってきました。
pdrとかbmpを呼んでくる方法ってないですか?
- 316 名前:314[sage]投稿日:06/11/12 14:45:00 ID:psgb/bvr
- loadMovie()で_root.とかスプライトに読み込むとか。
大きさは32000/画像のサイズだとぴったり画面におさまるっぽい。
- 317 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/12 19:21:33 ID:jwP/bgYB
- main.swfがcos.swfをloadMovieで読み込んで、そのcos.swf内で
代入された変数をmain.swfに送る方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。既出ならばすみませんorz
- 318 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/13 00:53:12 ID:cJjHrE55
- >315
知らないです
ただ、pdrをテキストデータとして読んで描画メソッドに置き換えるASを作るとヒーロー扱いされます>317
_root.変数=値;
ただしレベルをターゲットにすると違ってきます
- 319 名前:317[sage]投稿日:06/11/13 18:14:07 ID:JqPK6ZCr
- >>318
root変数だとダメだったので、global関数でやってみると、
正常に動作しました。質問に解答していただいてありがとうございました。
- 320 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/14 21:16:50 ID:gXwyh+YV
- if(key.isDown(key.Right)){
this._x += 5;}else if(key.isDown(key.Left)){
this._x -= 5;}else if(key.isDown(key.UP)){
this._y -= 5;}else if(key.isDown(key.DOWN)){
this._y += 5;}
if (_root.hit.hitTest(this.getBounds(_root).xMax, this._y, true)) {
this._x += 5;
} if (_root.hit.hitTest(this.getBounds(_root).xMin, this._y, true)) {
this._x -= 5;
}if (_root.hit.hitTest(this._x, this.getBounds(_root).yMax, true)) {
this._y += 5;
}
if (_root.hit.hitTest(this._x, this.getBounds(_root).yMin, true)) {
this._y -= 5;
}
}と記述しています。
意味は理解しているつもりですが原因がわかりません。どなたか原因を教えていただけないでしょうか?
- 321 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/14 21:23:11 ID:gXwyh+YV
- すいません。
>>320のメモ帳に文まとめてコピペしたら全部コピペできてませんでした。
ホントすいません;
改めて以下です。
よろしくお願いします。
-----------------------------------
すいませんが質問させてください。
hitTest で当たり判定をとってキャラクターの行動範囲を制御しています。hitの中からは出て行かないはずなのですが、
範囲内からキャラクターが脱出できてしまうということが発覚しました。
キャラクターのスプライトに以下を記述しています。onClipEvent(enterframe){
if(key.isDown(key.Right)){
this._x += 5;}else if(key.isDown(key.Left)){
this._x -= 5;}else if(key.isDown(key.UP)){
this._y -= 5;}else if(key.isDown(key.DOWN)){
this._y += 5;}
if (_root.hit.hitTest(this.getBounds(_root).xMax, this._y, true)) {
this._x += 5;
} if (_root.hit.hitTest(this.getBounds(_root).xMin, this._y, true)) {
this._x -= 5;
}if (_root.hit.hitTest(this._x, this.getBounds(_root).yMax, true)) {
this._y += 5;
}
if (_root.hit.hitTest(this._x, this.getBounds(_root).yMin, true)) {
this._y -= 5;
}
}と記述しています。
意味は理解しているつもりですが原因がわかりません。どなたか原因を教えていただけないでしょうか?
- 322 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/16 09:29:05 ID:I782zumN
- 画像の大きさが24×24。画面の大きさが3203×320のとき、↓のようにする俺は邪道?
if(this._x<=0){this._x=0;}
if(this._y<=0){this._y=0;}
if(this._x>=286){this._x=286;}
if(this._y>=286){this._y=286;}それにしても、「基準点」と「画像の中心点」と「スプライトの中心点」の設定ってムズイな
説明がたいへんなので、↑はすべて左上(0,0)にした
- 323 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/16 09:30:30 ID:I782zumN
- 訂正
3203⇒320
- 324 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/16 18:08:08 ID:YlX67THt
- >>321
PFLうp>>322
何がやりたいのか書かないと。
- 325 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/16 23:03:24 ID:CvoiKw6N
- >>321ですが、
ゴチャゴチャのflaはうp出来るシロモノではないので;
http://barifla.web.fc2.com/test1.html
とこんなありさまです。
これだけじゃわかりませんよね orz
出直します (´・ω・`)
- 326 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/16 23:39:39 ID:aPat40nn
- うーん、じゃあ思ったことを幾つか
・当たり判定の範囲、脱出できる所だけ角が直角
・座標の変数で当たり判定をしてるみたいだけど
スプライトと範囲でやってもいいんじゃないか?
まあ移動の自由度は減るけど。あと実際には関係無いかも知れんけど
・Key.isDown(key.DOWN)ではSWF8とかだと通じないと思う。
Key.DOWNとしたほうがいい。
- 327 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/17 00:50:56 ID:ryU0/F7x
- SWF8にはついていけてないので助かりました(^^
全く知りませんでしたorz
とりあえず説明頂いた亊で色々と試してみます。
ありがとうございました(^^
- 328 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/17 19:50:59 ID:KD5tUB8J
- if(key.isDown(key.Right)){
if (_root.hit.hitTest(this.getBounds(_root).xMax+5, this._y, true)){
this._x += 5;
}
}
のようにしたらいいのではないでしょうか。
これはこれで、何らかの不具合がありそうな気もしますが。右上から逃亡するのは、
真上にぶつかるまで移動すると、this._yがhitTestの範囲を超えてしまい、
左右方向の制限をしている
if(_root.hit.hitTest(this.getBounds(_root).xMax, this._y, true)){
this._x += 5;
}
if(_root.hit.hitTest(this.getBounds(_root).xMin, this._y, true)){
this._x -= 5;
}
の条件がともにFalseになり、結果、逃亡が可能になっているのだと思います。
- 329 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/19 09:26:16 ID:mNAqEzmi
- if (_root.hit.hitTest(this.getBounds(_root).xMax+5, this._y, true)) {
this._x += 5;
}
if (_root.hit.hitTest(this.getBounds(_root).xMin-5, this._y, true)) {
this._x -= 5;
}
if (_root.hit.hitTest(this._x, this.getBounds(_root).yMax+5, true)) {
this._y += 5;
}
if (_root.hit.hitTest(this._x, this.getBounds(_root).yMin-5, true)) {
this._y -= 5;
}
全く頭が回りませんでした。
これでなんとか問題を回避できました(^^
現時点で問題ありません。
ありがとうございましたm(^^)m
- 330 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/22 14:03:36 ID:Xm2hjg2d
- Wikiの質問/137への回答です
まず、戦闘機をスプライト(インスタンス名sentouki)に
目標物もスプライト(インスタンス名mokuhyou)に入れます。
sentoukiのスクリプトエディタ(クリップアクション)に以下のように書きますonClipEvent (load) {
Mouse.hide();
}
-
onClipEvent (mouseMove) {
_x = _root._xmouse;
_y = _root._ymouse;
updateAfterEvent(mouseMove);
}
-
onClipEvent(enterFrame){//ここに処理したいASを書く
}
- 331 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/11/22 15:27:18 ID:+kveYNmz
- 良く分らない…スクリプトを作った以上、イベントリストに追加する必要が在りそうだし、
そのイベントリスト中に埋め込んだスクリプトをダブルクリックして インスタンス名とスクリプトを編集(丸写し)したけど、スプライトが動いてくれない…
この処理さえ出来れば、弾避けゲーが(原理的には)出来るんだけどなあ。
サンプルプログラムを見せてくれたら、本当に嬉しいっス!
- 332 名前:BettyMons12[]投稿日:06/11/22 16:09:37 ID:kkZksF65
- http://www.codemasters.com/redirect/redirect.php?url=http://lineage2.tugrikov.net
http://www.codemasters.com/redirect/redirect.php?url=http://lineage2.tugrikov.net/lineage-2-skill.html
http://www.codemasters.com/redirect/redirect.php?url=http://lineage2.tugrikov.net/lineage-2-server.html
http://www.codemasters.com/redirect/redirect.php?url=http://lineage2.tugrikov.net/2-c4-client-download-lineage.html
http://www.codemasters.com/redirect/redirect.php?url=http://lineage2.tugrikov.net/code-light-lineage.html
- 333 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/22 17:16:19 ID:Xm2hjg2d
- >331
人が作成したものをほしがる前に、もっと試行錯誤してみてください
- 334 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/22 19:47:36 ID:ktRTyMyT
- >嬉しいっス!
これ敬語でもなんでもないんだけど
- 335 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/24 17:05:20 ID:8u13VeIr
- いき詰まりました…質問させてくださいorz
a=1;
_root.loadMovie("abc.swf?a=a");
―――――――――――――――――――――
<abc.swf>
a=Number(a);変数a(の中身?) を loadMovie() で 外部swfに渡して、外部swfをロードして、
外部の方でNumber() を使って数値に変換させようとしたら
aは「NaN」と表示されてしまいました。aを外部swf側で元の「1」と表示するにはどうしたら良いのでしょうか…
教えてくださいm(__)m(根本的に間違ってるんだろうなぁ…)
- 336 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/24 23:34:12 ID:WkaL/cOL
- うまくいくのかどうかわかりませんが、
_root.loadMovie("abc.swf?a="+a);
では、どうでしょうか?
- 337 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/25 10:14:35 ID:2gcNZ8ru
- >>336
返事ありがとうございます!
できました!! 本当感謝しますm(__)mあとついでに聞きたいことがあるんですが、、
同じ方法で、2つ以上の変数を渡すことって出来ますか?
- 338 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/11/26 07:00:15 ID:rSyuNjS4
- すみません、質問させて下さい。
画像をマウスでドラッグするフラッシュが作りたいのですが、
どんなASを書いたら良いのでしょうか?
>>2のFlashゲーム講座&アクションスクリプトサンプル集に
マウスドラッグのサンプルがあったのですが、どこを変えればいいのか分かりませんでした…
- 339 名前:313[sage]投稿日:06/11/28 00:01:48 ID:mrysbCi/
- 自分の質問は誰にも答えてもらって無いんですが、
なにか聞き方がまずかったでしょうか。
それともPFLうpとかしたほうがいいんでしょうか。
- 340 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/11/28 02:33:02 ID:I+FQWhai
- >>339
「BitmapData.Draw 外部」でググればいいと思うよ
- 341 名前:313[sage]投稿日:06/11/28 23:32:12 ID:F2MRVZqO
- 仕様なんですねOTL
とりあえず幾つかのサイトに書いてある方法を試してみます。
ありがとうございました。
- 342 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/11/30 12:52:11 ID:jReYkedq
- >>338
ここのソースを参考にしてみれば?
http://www.geocities.jp/kamituki_tomy/music/
- 343 名前:338[sage]投稿日:06/12/01 14:17:58 ID:6syhfr28
- >>342
有難うございます、解決しました!
- 344 名前:きらきら[]投稿日:06/12/01 21:55:11 ID:EWHXLFNX
- ↓のようなマウスの通り道にきらきらシンボルが
出てくるようなアクションスクリプトの書き方を
すごい勢いで教えられる方いますか?ttp://blog25.fc2.com/0/010101/file/clock030.swf
- 345 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/02 00:39:52 ID:3nF306Wj
- >344
いる
- 346 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/07 12:43:09 ID:gnTa4Gx1
- >>342
そのソース、他にも色々と参考になりますね。
ってとみいさんてアニメ系の人じゃなかったっけ?
- 347 名前:カモメ[]投稿日:06/12/07 22:51:27 ID:+uBZXy+C
- すいません。
音楽をだんだん大きくするときのASの式を教えてください。
お願いします。
- 348 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/07 23:39:17 ID:XwxyH5BW
- vol = 0; //音量用の変数(0〜100)
sound_obj = new Sound(); //サウンドオブジェクトの作成onEnterFrame = function() {
vol ++; //ボリュームを1フレームに1づつ上げる
sound_obj.setVolume( vol ); //変数volの内容を実際の音量に反映させる
};これをフレームアクションに書き込むと、サウンドイベント「再生」の音量を毎フレーム上げていく。
変数volには0〜100の範囲の数値しか入らないようにする。
- 349 名前:Parafla Quality...[sage 偉そうなのは分かってる。ただ成長して欲しくて。]投稿日:06/12/07 23:44:49 ID:wij3qnVL
- >>347
http://www.adobe.com/support/documentation/jp/flash/こっからActionScript 2.0 リファレンスガイドってのを落としてきて自分で調べることを勧めます。
自分で調べる癖を付けましょう。
- 350 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/08 10:40:53 ID:g/s54ZVd
- リファレンスガイドはマジで便利だから自分もお勧めする。
それはともかくとみぃさんのHP色々大変そうな雰囲気だなぁ・・・。
更新が停止してるのはともかくFLASHが見れないってことは
引越しでもしてるのかな。
- 351 名前:カモメ[]投稿日:06/12/08 14:22:47 ID:ltFJBPoN
- ありがとうございました。
- 352 名前:カモメ[]投稿日:06/12/08 14:31:58 ID:ltFJBPoN
- パラフラのアクションスクリプトをかなり詳しく
教えてくれるサイトとかありますか?
- 353 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/09 07:09:15 ID:EhKUugfK
- ここが有名
http://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as.html
本家対象だけど、ハイフンさえ入れればparaflaでも使える
- 354 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/09 09:29:30 ID:5mBFg0fO
- というか質問する前に>>2-3を読むと幸せになれますよ。
- 355 名前:カモメ[]投稿日:06/12/09 09:35:14 ID:Sdksj+YK
- どうもありがとうございます。
- 356 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/10 10:13:47 ID:zSMK1aFW
- 変数が01ならば
seikaiという画像を
深度3の座標(10,10)表示したいのですが
画像を表示するASはあるのでしょうか?
またそれを消すASはあるのでしょうか?
- 357 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/10 11:43:21 ID:uzCfTqyO
- 画像は出来ないけど、スプライトを出したり消したりするASはあるよ。
○attachMovie(" 表示したいスプライトの名前 "," なんというインスタンス名で表示するか ", 深度 )
左ペインにあるスプライトを表示する○複製したいスプライトのインスタンス名.duplicateMovieClip( なんというインスタンス名で複製するか , 深度 );
既に表示されているスプライトを複製して表示する○インスタンス名.removeMovieClip();
attachMovie、duplicateMovieClipで表示したスプライトを消去
- 358 名前:256[sage]投稿日:06/12/10 16:34:53 ID:zSMK1aFW
- >>357
やってみたいと思います。
ありがとうございました。
- 359 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/16 12:49:39 ID:eey+Pbl8
- 画像を表示するAS・・・なのかどうかわからんけど
loadMovieでローカルファイルの画像の呼び出しが出来るよ。
ライブラリに入れた画像ならBitmapData辺りで
データとして読み込める(色々面白い事もできますよ)。
- 360 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/17 23:58:24 ID:XPmS8atZ
- 質問です。
新規に共有オブジェクトを作ったとき、
何も格納していない状態では、共有オブジェクトには何が入っているのでしょうか。
- 361 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/18 15:01:28 ID:ijJczH/D
- 希望
- 362 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/18 15:29:20 ID:S1kZaFQl
- 希望=undefined
ですね!ありがとうございます。
- 363 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/12/19 19:27:18 ID:OYODaRmL
- スプライトの複製についてですが、
複製したスプライトの出現位置を指定することは出来ますか?
スプライトAを複製してできたスプライトB、スプライトCをそれぞれ指定した位置に出したいのですが
- 364 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/19 20:33:02 ID:PZN9IFX4
- >>363
複製したインスタンスで座標を指定してください。
- 365 名前:Parafla Quality...[]投稿日:06/12/28 13:30:05 ID:q6Q4B29k
- ttp://www.geocities.jp/dr0p4u/how2/pskoza04.html
質問させてください。
スクリプトで数字の計算の差額や合計数をテキストに書き換えたい時はどうすればいいのでしょうか。
- 366 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/28 17:13:55 ID:CXhIlcNz
- >>365
変数hyoujiのテキストを作って、hyouji = 50 + 30;
hyouji = 50 - 30;
- 367 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/28 19:00:21 ID:xW2SxPNR
- >>366
解決しました、ありがとうございます!
- 368 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/28 20:32:47 ID:ruBZH8bT
- 変数のアドレスをポインタに渡すのにはどうすればいいのでしょうか?
クラスか配列を作るしかないのでしょうか?
- 369 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/28 20:53:00 ID:CXhIlcNz
- 変数のアドレスってパスのこと?
ポインタに渡すってどういう意味?
- 370 名前:Parafla Quality...[sage C経験者さんですね。]投稿日:06/12/28 22:05:51 ID:fmBMpC2L
- そだね。オブジェクトを介してしか無理なんじゃないかな?
- 371 名前:368[sage]投稿日:06/12/28 22:15:51 ID:ruBZH8bT
- >>370
ありがとうございます。やっぱりそうなんですね……。
精進します。
- 372 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:06/12/28 22:27:03 ID:CXhIlcNz
- ポインタってマウスカーソルのことかとおもた
- 373 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/01/04 14:33:30 ID:vc4p6n7M
- DiplaceMapFilter試してみました。
swf
ttp://40ch.net/upswf/view.php?id=000150pfl(スクリプト、上のswfのソースではない)
ttp://40ch.net/up/src/up0018.zip.html
- 374 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/01/08 03:33:38 ID:Nv0z7tKC
- loadMovieを使ってFLASHを作ってるのですが、
子FLASH単体で動かせば、
_global.se1 = new Sound();
でリンケージしたサウンドが鳴るのですが、
親FLASHから読み込むとサウンドが鳴らなくなってしまいます。子FLASHにサウンドデータを入れたまま親FLASHでサウンドを鳴らしたいのですが、
どうすれば解決できるか教えていただけませんか? よろしくお願いします。
- 375 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/01/13 11:27:48 ID:XWgeybTM
- 特別な日まであと○日/○時間/○分/○秒
というASってありますか?
- 376 名前:ロイ ◆MZjDGNA8nw []投稿日:07/01/13 13:23:38 ID:auKSxvLZ
- そのタイプのASですか
- 377 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/01/15 21:10:07 ID:9/nopXu2
- >>374
こうかな?
createEmptyMovieClip("se_mc1",1);
_global.se1 = new Sound(this.se_mc1);>>375
var tDate = new Date(2008,1-1,1,0,0,0);
var nowDate = new Date();
hyouji = Math.floor((tDate-nowDate)/1000/60/60/24) + "日" + Math.floor((tDate-nowDate)/1000/60/60%24) + "時間" + Math.floor((tDate-nowDate)/1000/60%60) + "分" + Math.floor((tDate-nowDate)/1000%60) + "秒";
- 378 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/01/16 14:59:05 ID:56xJsZlC
- onClipEvent(load){
var photo = new Array();
var photo_num = 3;
for (i=1; i <= photo_num; i++) {
_root.attachMovie("mc"+i,"photo"+i,i);
_root.photo[i] = eval("photo"+i);
_root.photo[i]._x = 100*i;
_root.photo[i]._y = 280;
}
}
_root.photo[i]._x に100*iを入れたいのですが、なぜか値が入りません(_root.photo[i]._y も同様)。
traceすると_root.photo2._x = 200のはずが、0が返ってきてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
- 379 名前:beginner[saga]投稿日:07/01/16 15:15:06 ID:5pBrBkID
- test
- 380 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/01/16 16:17:05 ID:fa74t4DE
- >>378
配列アクセス演算子について調べて見よう
- 381 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/01/16 22:47:10 ID:vphq/BVs
- onClipEvent(load){
var photo = new Array();
var photo_num = 3;
for (i=1; i <= photo_num; i++) {
photo[i] = _root.attachMovie("mc"+i,"photo"+i,i);
photo[i]._x = 100*i;
photo[i]._y = 280;
}
} でできるような気がする
- 382 名前:378[sage]投稿日:07/01/18 15:54:59 ID:36uhlnnF
- >>380
配列アクセス演算子って.のことですよね?
それで?・・・>>381
photo[i]._y = 280; の下に trace(photo[i]._x);
を入れても値が出ないです。paraflaのバグですかね?
- 383 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/01/18 17:25:16 ID:ewVXaim1
- >>382
>>380が言いたかったのは、たぶんこれ。
_root.attachMovie("mc"+i,"photo"+i,i);
_root["photo"+i]._x = 100*i;
_root["photo"+i]._y = 280;ちなみに、配列アクセス演算子は[]。
>>381で出来た。どこか間違えてるのでは。
- 384 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/01/18 23:37:22 ID:nGOrS7SJ
- >>378
_root.attachMovie("mc"+i,"photo"+i,i);
_root.photo[i] = eval("photo"+i);
間違えはコレだと思う。
rootにattachMovieしているが、evalが参照しているのはクリップイベントの書かれたmc内。
すると、mc内に"photo"+iの何かが無ければ当然の如くundefinedが帰ってくる。
_root.photo[i] = eval("_root.photo"+i);
とするか、>>381のようにattachMovieからの返り値をそのまま配列に入れればうまく行く筈。
- 385 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/01/20 12:45:06 ID:bG3x9T85
- すみません、シューティングゲームを作るときにマウスを他の画像に変えたいんですが、なかなかうまくいきません。どうすればいいでしょうか?
- 386 名前:378[sage]投稿日:07/01/20 14:43:14 ID:PpV6ZzU6
- >>380,381,383,384
解決できました!皆様ありがとうございました。
- 387 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/01/20 22:03:10 ID:L8NJeGvT
- ↓のようなことをしたいのですが
どのようにすればできるのでしょうか。テキストのプロパティの
テキスト入力、枠線、選択可能にチェックをいれたテキストの
枠線の大きさを固定する方法。(枠が伸びたりしない)
そして文字数制限する方法。親イベントとスプライトで変数を
共有する方法。
- 388 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/01/20 22:10:03 ID:K+teOi/n
- >>387
「自動サイズ」のチェックを外し、数値を入力する。substrという関数は、引数で指定した範囲の文字列を返す。
txt = "あいうえお";
の場合、
txt2 = txt.substr(0,2);
のようにすればtx2に入るのは "あい" になる。_rootが親イベントを表しているので、
_root.a
とすると親イベントに変数aを作ったことになる。
b = _root.a
のようにすれば、どこからでも親イベントの変数aを呼び出し可能。
- 389 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/01/20 22:29:27 ID:tYsqmPSR
- >>387
this.createTextField("test", 10, 0, 0, 100, 20);//深度10のx座標0、y座標0の位置に横100縦20のテキストフィールド
test.type = "input";//テキスト入力
test.border = true;//枠線あり
test.autoSize = false;//枠線固定
test.maxChars = 2;//2文字制限スクリプトだとこんな感じでしょうか。
- 390 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/01/22 14:56:34 ID:3WqRmtM3
- onClipEvent(load){
var photo = new Array();
var photo_num = 2;
for (i=1; i <= photo_num; i++) {
photo[i] = createEmptyMovieClip("mc"+i,i);
switch(i){
case 1:photo[i].loadMovie("img/1.jpg");break;
case 2:photo[i].loadMovie("img/2.jpg");break;
}
photo[i]._x = 50*i;
photo[i]._y = 20;
photo[i]._height = 10;
photo[i]._width = 10;
}//for
}//onClipphoto[i]に縦幅&横幅を指定したいのですが、上記コードのようにphoto[i]._height&photo[i]._widthを書くとなぜか画像が消えてしまいます。
photo[i]._height&photo[i]._widthを消すとちゃんと画像が表示されます。
photo[i]._height&photo[i]._widthを_xscale&_yscaleにしてもちゃんと画像が表示されます。
縦幅&横幅を指定するにはどうしたらいいでしょうか?
- 391 名前:beginner[saga]投稿日:07/01/22 15:27:46 ID:/kJtn0Rs
- test
- 392 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/01/22 18:30:48 ID:wjgaY4RL
- >>390
_width _heightの変更はそのJPGファイルが完全読み込まれた後にするといいと思う。
(お勧めはMovieClipLoaderのonLoadInitイベント時)原因はloadMovieはローカルファイルでも読み込みに最低で1フレーム後になるため、
photo[i]._height = 10;
photo[i]._width = 10;
は実質的に空っぽのMCを引き伸ばしているだけの状態になってるんじゃないかな。
- 393 名前:390[sage]投稿日:07/01/25 14:58:32 ID:ixYgn2WE
- >>392
ありがとうございます。
MovieClipLoaderのonLoadInitイベント時ってよくわからないので、ちょっとネットで探し回ってみます。
- 394 名前:387[sage]投稿日:07/02/07 20:15:35 ID:HRgUQSW+
- >>388 >>389
ありがとうございました。
- 395 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/02/14 10:24:38 ID:MCtPSqcZ
- 文が順番に1行ずつ出てきて、
「(1)文表示→(2)1の文が消える→(3)文表示→(4)3の文が消える」としたいのです。
こぴぺスクリプトの「文字を小分けにして表示する 」が一番わたしの考えているものに近かったのですが、
それだと文字がどんどん出てきて行が長くなってしまうのです。
この動作はパラフラで可能でしょうか。もし出来るなら、やり方を教えて下さい。
- 396 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/02/14 17:25:06 ID:P17Nc8vA
- >>395
「=(入れ替え)」と「+=(追加)」を使い分ければ出来るよ。
たとえば文を表示させている変数の名前がtextだとしたら↓
text = "1の文"; //1の文を表示
text += "3の文"; //1の文+3の文を表示
text = "3の文"; //3の文だけ表示
text = ""; //文を全て消す
- 397 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/03/23 10:35:33 ID:J98eWH15
- ins_fg.textColor = 0xFF0000;
のようにしても、色が変わりません。変数名にはfgと入力してあり、フォントはMS UI Gothicです。
どのようにすれば色を変えられるのでしょうか。
ParaFla最新バージョンでSWF6です。よろしくおねがいします。
- 398 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/03/23 10:40:26 ID:J98eWH15
- すみません。自己解決しました。
ボタンになっていると色が変わらないようですね。
- 399 名前:db[]投稿日:07/03/25 10:49:43 ID:T27YLdcC
- SWFの容量をできるだけ小さくする方法を教えてください。
- 400 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/03/25 10:58:04 ID:8So7MzE6
- ・音楽、flvビデオを使わない
・画像を使う場合はJPGのみ
・全ての画像の「ファイルのプロパティ」で『JPEG圧縮しない』のチェックを外す
・「プロジェクトのプロパティ」で、「SWFファイルを圧縮する」にチェック、
その下にある「画質」で、バーを一番左にスライドさせて「1」に設定、
更に「JPEG画像を強制的に再圧縮する」にチェック
- 401 名前:db[]投稿日:07/03/26 10:25:14 ID:m7b5+WIO
- >>400ありがとうございます。
画質を調整したら、驚くほど容量が小さくなりました。
- 402 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/03/26 17:41:47 ID:BmsVhKtP
- タイムラインにインポートした外部の.asファイルから、
_root.attachMovie("circle", "circle1", 1000);
のようにライブラリ内のMCにアクセスすることはできないのでしょうか。
クラス 'circle' がロードされませんでした と言われます。
リンケージは間違っていないようです。
もし可能なら、教えてください。環境はwinXP sp2, FlashMX2004proです。
- 403 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/03/26 17:57:43 ID:2Poz7EmO
- ParaFlaに関与しない質問にはお答えしかねます。
- 404 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/03/26 19:32:56 ID:BmsVhKtP
- 402です。
失礼しました。ごめんなさい。
- 405 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/03/27 19:00:49 ID:YtQBIY/u
- ASで音楽(効果音)を鳴らすには
どうすればいいですか?
- 406 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/03/27 19:12:52 ID:hjZFHOre
- Soundクラスを使いましょう。
- 407 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/03/27 19:24:44 ID:YtQBIY/u
- hakuhinさんのところを
見たんですけどよくわかりませんでした。
- 408 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/03/28 01:27:51 ID:miVphYiX
- Soundクラスを暗記しましょう。
- 409 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/03/28 04:54:18 ID:O0ROwtZz
- おれAS詳しくないけど>>405は難しく考えてるんじゃないの?
1. a = new Sound();
2. a.attachSound("ファイルリストのとこのサウンドのプロパティのオブジェクト名");
3. a.start();こんだけで鳴るよ。aはなんでも好きな言葉でOK
要は1でaはサウンドを扱う変数ですよと宣言して
2でaは鳴らしたい音はこれですよと宣言して
3で2で宣言した音を鳴らしますよと
鳴ってるのを止めるときは a.Stop(); でOK
いくつも同時に鳴らしたいときや止めたいときは
鳴らしたい止めたい音の分だけ1〜3が必要なんじゃないかと(aは音の分だけa1とかa2とかに)
俺も最近AS使い出して複数同時に鳴らすことしたことないからよくわからんけどねw
- 410 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/03/28 12:35:03 ID:E2ZVQiGm
- >>409
ありがとうございます。
無事に音を鳴らすことができました!
- 411 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/03/28 13:50:10 ID:c3cJSzfu
- こんにちは。
1ヶ月くらい前からパラフラをはじめました。
早速ですが、フラッシュを見るときにxxxxKBをダウンロードしましたという表示を出した後にスタートさせる方法を教えていただけないでしょうか?
後、ASを使ったときにLain1にonがないとか(がないとか言われるのですがなぜでしょうか?ちゃんと入っています。
どなたかお願いします。
- 412 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/03/28 14:05:32 ID:rNsmwyxp
- ActionScriptはきちんとフォーマットに沿った書き方をしなければなりません。
質問する前に、>>2-3を読むと 幸せになれます。
- 413 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/03/28 14:25:54 ID:c3cJSzfu
- ありがとうございます。
出直してきます。
- 414 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/04/01 22:45:15 ID:gmhBWcUf
- アクションゲームに使われる、
キャラクターをジャンプさせるスクリプトを
探していたのですが、ほとんどが外れで、
発見しても構文エラーが出て途方にくれています。
どうかスクリプトを教えていただけないでしょうか。
- 415 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/02 20:40:12 ID:/ChU+vFR
- >>413
練習がてら作ってみた。理解は自分で。
ttp://up.40ch.net/file/src/up0019.zip
- 416 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/02 20:50:05 ID:/ChU+vFR
- 。。。失礼。
○ >>414
× >>413
- 417 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/04/03 06:09:20 ID:m6fmEvjH
- >>416
ありがとうございます。
頑張って理解してみます。
- 418 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/04/03 18:42:55 ID:cUYuT5CP
- 音量調節をするスライダーを作ってるんですが、どうも上手くいきません。
スクリプトを教えてくれませんか…?
自力では不可能なようです…。
- 419 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/03 18:47:12 ID:ZWH5xGxg
- 音量調節ができないの?
スライダーが作れないの?
- 420 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/04/03 19:48:16 ID:cUYuT5CP
- >>419
一応、スライダーはスライドします。
音量が調節出来ません。
- 421 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/03 22:47:33 ID:i7W4cJLN
- ありがちな失敗例
1.サウンドオブジェクトの定義が出来ていない
2.定義したサウンドオブジェクトを使っていないtraceを使いこなせるようになると色々と楽になるよ
- 422 名前:PQ[sage]投稿日:07/04/04 02:02:13 ID:2Q89mg5Q
- >>415
拝見させていただきました!
とても簡潔で分かりやすく、
練習とは思えない出来でした!
いいですね。
- 423 名前:418[]投稿日:07/04/04 22:39:21 ID:6g73Y4Zx
- ぁー、やっぱりダメだ。
何しても音量が調節出来ん…。…スライダーが動くだけ。
目標の音量調節が出来ない。
これぢゃあ、ただの飾りものだ。
- 424 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/04 23:31:26 ID:/is0mQ70
- >>423
どのようにできないのか書けば、回答しやすくなると思うよ
- 425 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/04 23:52:21 ID:ENi5+e0n
- その「何しても」の「何」ってのを少しでも教えてくれると無駄なレスが減らせるんだけどなぁ。
>>421 >>423 を見た限り、サウンドオブジェクトは生成できてるんだよね。
とりあえずスライダを動かせるだけのコードは書けるものとして話すよ?(1)まず対象とするサウンドオブジェクトの名前をsaとする。
(2)スライダの位置制御はどうやってるのか知らないけど、
(最小位置から現在スライダ位置までの長さ/スライダの長さ)* 100
で設定する音量を決定。→変数をvolとし、これに格納する。
(3)sa.setVolume(vol);でおk。
- 426 名前:418[sage]投稿日:07/04/05 13:04:33 ID:r/DPdbQh
- >>425
やってみたんですが、変化はありませんでした。アクション スクリプト
mySound1 = new Sound(this);
mySound1.attachSound("BGM1");
mySound1.setVolume(50);
mySound1.play();アクション スクリプト
mySound1.start(0,999);スプライト(インスタンス名・nob)(スライダー)
on (press) {
startDrag ("", false, 473, 40, 553, 40);
vol1 = (40/80)* 100;
mySound1.setVolume(vol1);
}
-
on (release) {
stopDrag ();
}
-
onClipEvent (mouseMove){
if (p == 1){
updateAfterEvent();//ドラッグをスムーズに
}
}
- 427 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/05 14:50:00 ID:xXMF8uOn
- これじゃずっと50のままやね。
あんまり詳しくないけど俺もひっかかったポイントだから答えるぜ。スライダーはスプライトの可変した座標を調べて音量変更してるのに
どこにもそのスプライトの座標変数が書かれてないね。
スプライトの座標数値と40/80*100を計算した値をvol1に入れなきゃ音量は変わらない。
ついでに言うとスプライトの中でmySound1.setVolume()の記述だけじゃ
ルート上で定義したり鳴らしてるサウンドの制御は出来ないぞ。
もひとつ言うとこのままじゃスライド成功しても大爆音だwww
どこかで最初の座標数値分マイナスしなきゃだめ。だと思うです。
- 428 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/05 15:02:32 ID:WovIHGeE
- >>426
on (press) {
this.startDrag ("", false, 473, 40, 553, 40);
// ① ( スライダの現在値 - スライダの最小値 / スライダの最大値 ) * 値の最大値
vol1 = (this._x - 473/553)* 100; // ② 正しいターゲットを指定する事。
// mySound1が_root上に作られたサウンドオブジェクトであれば、
_root.mySound1.setVolume(vol1);
// となります。
// ※オブジェクトの存在や、変数の中身を確かめたい場合はtraceメソッドを使いましょう。 // ③ オマケ
// updateAfterEventを必要なときにだけ走らせる方法の一例です。
// 不要なときにマウス移動で再描画しないので、レンダリングがちょっと軽くなるはずです。
this.onMouseMove = function(){
// (ボタンが押された時に)マウス移動時に再描画するように関数をセットします。
updateAfterEvent();
};
this.onRelease = this.onReleaseOutside = function(){
this.stopDrag();
// ボタンが離されたら、マウス移動イベントを消します。
this.onMouseMove = undefined;
};
}
- 429 名前:sage[]投稿日:07/04/05 15:26:53 ID:Zso5fDO6
- ムービークリップアクションを使って画面内を移動させたいのですが妙な症状が出てしまいます。
//画面サイズ400×480
onClipEvent(enterFrame){
if(Key.isDown(Key.SHIFT)){s = 4;}//Shiftで低速になる
else{s = 6;}if(Key.isDown(Key.RIGHT) && _x <= 400 - s){_x += s;}
if(Key.isDown(Key.LEFT) && _x >= s){_x -= s;}
if(Key.isDown(Key.DOWN) && _y <= 480 - s){_y += s;}
if(Key.isDown(Key.UP) && _y >= s){_y -= s;}
}・症状
Shift+→(←)を押したまま↑を押すと上へ移動できない
Shift+↑を押したまま→(←)を押すと左右へ移動できない
↑+→(←)を押したままShiftを押すと低速にならない↓キーではちゃんと動作するのに↑キーだとこのようになってしまいます。
他の方法も試してみたのですが同じ結果でした。
どなたか解決法がわかる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
以上乱筆乱文失礼しました。
- 430 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/05 15:56:27 ID:WovIHGeE
- んー、俺の環境だと何ともないな・・・。Shift + →後、↓(↑)で斜め移動始めるよ。同じく左右でも。
押されたのが同時に三個未満までしか認識できないキーボードだったりするんじゃない?
- 431 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/04/05 16:02:06 ID:Zso5fDO6
- >>430
↓関連だとちゃんと斜めに動くのですが↑関連だと何故か動かないんです。
- 432 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/05 16:20:15 ID:udaEu8C6
- >>426
スライダーが間違ってると思うよ
- 433 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/05 16:33:29 ID:VvOWdyR3
- >>431
ん、たぶん>>430の通りだと思う。キーの組み合わせによって押せる量の違いとかあるし。
ハードの仕様だから、直すのはたぶん無理。
- 434 名前:428[sage]投稿日:07/04/05 16:47:53 ID:doXu86XB
- ミスってたぜ。
プレス後、マウス移動で音量セットするように修正。on (press) {
this.startDrag ("", false, 473, 40, 553, 40);
this.onMouseMove = function(){
updateAfterEvent();
vol1 = (this._x - 473/553)* 100;
_root.mySound1.setVolume(vol1);
};
this.onRelease = this.onReleaseOutside = function(){
this.stopDrag();
this.onMouseMove = undefined;
};
}
- 435 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/05 16:51:09 ID:Zso5fDO6
- >>433
そうなんですか。それじゃ仕方ないですね。
わざわざありがとうございました。
結構時間を浪費したんですが…(汗)
>>430さんもありがとうございました。
- 436 名前:418[sage]投稿日:07/04/05 17:40:20 ID:r/DPdbQh
- >>434
すみません。
教えていただいたスクリプトを実行してみたのですが、
プレビューしてスライドをしてみると、
流れているサウンドがとんでもない音になってしまいました。教えていただいたのに申し訳ありません…。
- 437 名前:418[sage]投稿日:07/04/05 17:42:54 ID:r/DPdbQh
- 連レス申し訳ありません。
スライダーを動かすと、
・音が壊れる
・スライダーが消える
の2点の症状が現れています。変更する前はスライダーは消えなかったんですが…。
- 438 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/05 19:02:38 ID:doXu86XB
- すまん。俺が確認もせずに適当なAS書いたのが原因だ。
お詫びにどうぞ。
つミmySound1 = new Sound(this);
mySound1.attachSound("BGM1");
mySound1.setVolume(50);
mySound1.play();
var minX = 100; // スライダーの最小_x値
var maxX = 200; // スライダーの最大_x値
var minValue = 0; // 音量の最低値
var maxValue = 100; // 音量の最大値
var soundObject = mySound1;
nob.onPress = function(){
this.onMouseMove = function(){
this._x = Math.min( maxX , Math.max( _level0._xmouse , minX ) );
soundObject.setVolume( ( ( this._x - minX ) / ( maxX - minX ) ) * ( maxValue - minValue ) );
//trace( soundObject.getVolume() );
updateAfterEvent();
};
this.onRelease = this.onReleaseOutside = function(){
this.onMouseMove = undefined;
};
};
- 439 名前:418[sage]投稿日:07/04/05 20:53:08 ID:r/DPdbQh
- >>438
何故だぁ〜!と叫びたいくらいです。
今度も音量が変化しません…。
音量が50から変化ありません。
- 440 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/05 21:08:15 ID:doXu86XB
- mySound1.play();
は
mySound1.start();
だったぜ。何度もごめんな。
- 441 名前:418[sage]投稿日:07/04/05 21:38:14 ID:r/DPdbQh
- >>440
それでも変化無いようです…。
何だか凹んできちゃいそう…;
- 442 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/06 00:25:42 ID:amm+0n0d
- ただコピペするだけじゃなく一つ一つの構文の意味を理解してるか?
なぜ自分が最初に作ったやつは鳴らなかったのか理解できないと
これから先もずっとわからないままになるぜ
どれも同じ内容のスクリプトだけどどれも違うからね
まずは自分のスクリプトと他のスクリプトの相違点を見つけて答えを見つけようよ
- 443 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/06 00:28:52 ID:amm+0n0d
- 最後に教えてもらった>>438のスクリプトは無視して
>>427-428,434で考えた方がわかりやすいと思う
- 444 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/04/08 01:34:31 ID:NAhrWa+8
- アクションゲームとかシューティングの画面のスクロールは
どうすれば出来るのでしょうか?
ttp://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/scroll.html#SCROLL_02
ここに解説があるのですがいまいち分かりません。
今これと同じようなフラッシュを作ろうとしていて、
キャラが動くところまでは出来ています。
- 445 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/08 01:58:27 ID:woakkFSp
- _level0(_root)
└ スクロール用MC
└ キャラクタ用MC
スクロールMC.onEnterFrame = function(){
this._x = - キャラクタMC._x - Stage.width / 2;
};
- 446 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/10 21:54:04 ID:nponE98S
- 検索エンジンでswfファイルがヒットしてしまうのですが
ASで回避できますか?
- 447 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/11 00:38:19 ID:4E2wd2Ub
- Hitするしないは画像やフラッシュに起因するものではない
サーチエンジンはhtml内の文字列を読み込んで
それに関連するページやファイルをデータベースへ登録する
- 448 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/11 01:23:42 ID:jZLyX4KP
- >>447
そう言う時代は終わったんだぜ?>>446
できると思うよ。
ただし、フォントを埋め込む場合等にはテキストを無作為に並びを変える事がお勧め
- 449 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/14 01:39:50 ID:cAHFhEqk
- こんにちは。もとい、こんばんは。
名前ないっす(-∀-)さんのところに「PokerFaceUp」がありますよね。
あれのキャラクター選択画面に似たようなものを作りたいんです。
作りたいものの挙動としては、
1.ボタンが複数個表示されている
2.どれかのボタンを押すと、押したボタンを選択したよ、という画像が表示される
3.選択状態にあるボタンを再度押すと選択が解除され画像が消える
4.2.での画像は最大2つまで同時に表示される補足・ボタンによって2つ同時に選択可能な組み合わせと単独でのみ選択可能なものがある。
たとえばボタンが3つA・B・Cとあり、AとBは同時選択可能な組み合わせ
→まっさらの状態からはA・B・Cのいずれも選択できる。
A・もしくはB選択中の状態の場合、
1:A・Bを追加で選択すればAとBが同時に選択されている状態になるが
2:その状態でCを選ぶとAもしくはBの選択が解除されてCのみ選択された状態になるという感じです。
以下のスクリプトを組んでみました。
"choicecursole"が選択時に表示されるスプライトのインスタンス名、
switchnum・numx・numy・double・prenumの各変数は各ボタン内スクリプトで指定してます。if (flagon == 0){
attachMovie("choicecursole",eval("choice"+switchnum),2050);
eval("choice"+switchnum)._x = numx;
eval("choice"+switchnum)._y = numy;
flagon = 1;//まっさらの状態からどれかを選ぶ処理
}else if (flagon == 1){
if(switchnum == prenum){
eval("choice"+switchnum).removeMovieClip();
flagon = 0;//選択状態にあったのを再度押して消す処理
}else{
switch(double){
case 0:
eval("choice"+prenum).removeMovieClip();
attachMovie("choicecursole",eval("choice"+switchnum),2050);
eval("choice"+switchnum)._x = numx;
eval("choice"+switchnum)._y = numy;
prenum = switchnum;
break;//重複選択不可能なものを選んでた状態で、別のを選択する処理
case 1:
attachMovie("choicecursole",eval("choice"+switchnum),2050);
eval("choice"+switchnum)._x = numx;
eval("choice"+switchnum)._y = numy;
prenum = switchnum;
break;//重複可能なものを選んでる状態で、別の重複可能なものを追加
}
}
}※現時点では「2つの画像が表示されてるときに片方を押して消す」処理まで行き着いてません。
で、これを実行してみたんですが、ボタンを押しても指定していない位置に
選択画像が1つ出るのみで消すこともできずそのままになってしまいました。呼び出すしたり消したりするときのインスタンス名の指定で、
ボタンに対応した番号を振るにはどうしてやればよいのでしょうか。
- 450 名前:449[sage]投稿日:07/04/14 01:45:27 ID:cAHFhEqk
- うわ、tabキーのスペースは書き込みで反映されないのか orz
書き込んで気が付きましたがprenum(前回押したのは何番のボタンか、を
判断させるための変数)はボタン内で指定してたら無駄ですね。
上記スクリプトの中で指定してやらなくては。すいません。
double変数は重複可能かどうかを指定するためのものです。というか重複可能かどうかとかえらそうなことをするよりも先に
同じスプライトをボタンによって違うインスタンス名で呼び出す場合、
およびそのときにボタンによって違う座標で呼び出したい場合、
attachMovieや座標指定でインスタンス名をどう書けばいいのかがわかりません。
その点についてご教授ください。
- 451 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/14 22:28:19 ID:5qiPjJZs
- attachMovie("choicecursole",eval("choice"+switchnum),2050);
のところで、
eval("choice"+switchnum)→"choice"+switchnum
とすればいんじゃないのかな。
- 452 名前:449[sage]投稿日:07/04/21 01:13:04 ID:76obAtBp
- 試行錯誤などしてるうち、だいぶ遅くなってしまいましたが…
>>451
ありがとうございます。
ただ、そこを変更するのではうまく動作してくれませんでした。 スクリプトひとつで全ボタンの挙動を制御するのが難しかったので
各ボタンにそれぞれスクリプトを書くことでなんとか実現しました。
あまり需要はなさそうですがせっかくなので書いておきます。 ・nowchoicesという変数を作って「現在いくつのボタンが選択されているか」を判断、
許容される限度に達していると新しいボタンの選択ができない。
新しいボタンを押そうとすると「現在の選択を解除しろ」という文章を表示。
・double変数は重複可能かどうかを判定するもの。
重複不可能なボタンを押す場合すでに表示されているカーソルをいったん全部消す。
重複可能なボタンを押す場合は深度が重ならないようzahyou変数で調整。 on (press) {
if (curs1on == true){
curs1.removeMovieClip();
curs1on = false;
nowchoices --;//選択中のボタンを再度押して選択を解除する処理
}else if (nowchoices <= 1){
if (curs1on == false ){
if(double == false){
for (i=1;i<=12;i++){
eval("curs"+i).removeMovieClip();
}
curs1on = false; curs2on = false; curs3on = false; curs4on = false;
curs5on = false; curs6on = false; curs7on = false; curs8on = false;
curs9on = false; curs10on = false; curs11on = false; curs12on = false;
attachMovie("choicecursole","curs1",2100);
curs1._x = 65; curs1._y = 160;
curs1on = true;
double = true;//いったん全部消して再度表示しなおす
if (nowchoices == 0){
nowchoices ++;
}
}else if (double == true){
zahyou = zahyou +100;
attachMovie("choicecursole","curs1",zahyou);
curs1._x = 65;
curs1._y = 160;
curs1on = true;
double = true;
nowchoices ++;
} } } }//←改行大杉と掲示板に怒られたのでまとめています
-
on (rollOver) {
if (nowchoices >= 2){
attachMovie("overattention","overattention",2270);
overattention._x = 100; overattention._y = 120;
}//選択数が限度いっぱいなので、次のボタンを押そうとすると警告文が出る
}
-
on (rollOut) {
overattention.removeMovieClip();
}
- 453 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/04/21 09:59:58 ID:fcY880Dq
- はじめまして。
いきなりですが質問させてください。からっぽの配列をいくつも作りたいと思うのですが、
karabako1 = new Array();
karabako2 = new Array();
karabako3 = new Array();
・
・
と、少し長くなってしまうので これをまとめたいと思ったのですが、
for(i=1;i<10;i++){ karabako + i = new Array(); }
ではエラーとなってしまいました。
何か方法はありますでしょうか。
- 454 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/21 11:32:02 ID:7EKiUXBm
- >>453
配列の配列を作るのがスマートだと思うのだが問題のコードでやるなら
for(i=1;i<10;i++){ this["karabako" + i] = new Array(); }で、どうだろうか。
- 455 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/04/21 13:01:07 ID:fcY880Dq
- >>454
おおっ!そんな方法があったのですね。
回答ありがとうございました。
- 456 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/29 15:24:21 ID:8binnCvG
- ttp://osaka.cool.ne.jp/rh-riko/Flash-PHP/flashPHP004.htm
↑これをparaflaで再現↓したいのですが、成功できません。varsData1 = new LoadVars();
varsData1.onLoad = function () {
phpTxt1.htmlText="<b>"+this.str1+"</b>";
trace("str1の値:"+this.str1);
}
-
varsData1.load("sam01.php"); paraflaではLoadVarsの.loadは使えないのですか?
- 457 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/29 15:50:45 ID:VOW8Kbbs
- やってみたけど、動いたよー。
> }
> -
この部分は、
};
じゃなかろうかと思います。
あと、phpのURLはあってますか?
- 458 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/04/30 16:22:41 ID:boikYbsR
- 成功しました!
paraflaだから } の後には - がいるかなと思ってました。
; は思いつかなかったです。
ありがとうございました!
- 459 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/04 12:09:06 ID:xcJl9ZmO
- 凄く変な質問なんですけど、
Flashでリンクするときに一緒に
リファラをつけるのはASでできるのでしょうか?getURLやアクション「URLを取得」では
参照元が不明になっています…。
- 460 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/05/05 23:35:11 ID:EpETmcLO
- 携帯用FLASHのことですが
電池残量が残り少ない(1)の状態のときに違う画像を表示させようとしていますが上手く動作してくれません。どのようなASにすればいいのでしょうか?
- 461 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/06 11:51:11 ID:Ne7xs1cP
- ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
「フラッシュ自体の縦幅・横幅」「画像、スプライトの縦幅・横幅」は
ActionScript内で取得できないのですか?
m_Splite1._xscale = (フラッシュの横幅) * 0.8; のようにしたいところ。
- 462 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/06 14:53:45 ID:xmQZQJV3
- >>461
Stageクラスがある。Stage.width →Flashの横幅
Stage.height →Flashの縦幅
- 463 名前:yari[]投稿日:07/05/06 19:43:56 ID:PIojre6B
- ボタンにカーソルを合わせると別の画像が表示され、クリックでリンクされるスクリプトはどの様に書きますか?
それと、根本的なことなんですがASはタグのように解説しているページが無いのですがどのうに学習できるんですか?
- 464 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/06 20:07:20 ID:MKlQ+mjG
- ボタンのスクリプトのサンプルは、ParaFla!に同梱されています。
ASを解説しているページは、>>2でたくさん紹介されてます。
- 465 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/06 22:00:22 ID:Ne7xs1cP
- >>462
ありがとうございます。スプライトの幅は無理っぽいですね…
- 466 名前:yari[]投稿日:07/05/07 20:06:03 ID:Ctb7lDzl
- 解説ページで基礎的なことは分かるんですが・・・
内容が細かいものはどうすればいいんでしょうか?
- 467 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/07 21:58:54 ID:vB9I77rO
- >>465
MovieClipの幅をピクセル単位で弄るなら_xscale,_tscaleは不向き。
_width,_heightプロパティを使いましょう。
- 468 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/09 13:58:14 ID:usRc3Y/E
- 0.1を足しつづけると、6あたりで変なことになるのですが、これってFlashの仕様でしょうか?
現在きりのいい数字だと動いて、きりの悪い数字だとうまくいかなくて詰まっています。
0.1はダメで0.125だと動くという困った状態です。
- 469 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/09 21:13:27 ID:NkifCDCt
- >>468
たぶん仕様じゃないかと。浮動小数点数の精度のせいだと思います。
適当な桁で四捨五入してみるとか、
十倍で計算しといて、必要な時に十で割るとか。
- 470 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/09 22:05:17 ID:p8esUg6w
- >>468
ttp://www.fumiononaka.com/TechNotes/Flash/FN0409004.html
これとか?
- 471 名前:468[sage]投稿日:07/05/10 00:04:52 ID:OYHxwWhO
- >>469
>>470
なるほど、仕様なんですね。
いろいろ対処してみます。
ありがとうございました。
- 472 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/11 10:35:03 ID:nXq6BQUt
- Wiiリモコンでは右クリックメニュー(コンテキストメニュー)が使えないようなので
ボタンを押すとメニューが表示されるようにしたいんですが
そのような事は可能でしょうか。
- 473 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/11 12:56:26 ID:VNR9nCMB
- ○ メニューが開けないので
× メニューが使えないようなので
- 474 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/19 14:41:02 ID:bYmjYYpF
- 画像をランダムに表示させるビュワーを作ろうと挑戦しているのですがうまくいきません。
画像のURLの中の変数を反映させるにはどのようにすればいいのでしょうか?
ご回答お待ちしております。a=0;{
ou.loadMovie("a.jpg");}最終的にはintを使って0〜100等の連番で画像ファイルを取得させる方法を取るつもりです。
- 475 名前:474[sage]投稿日:07/05/19 15:05:45 ID:bYmjYYpF
- 自己解決しました。
スレ汚しすみません。
- 476 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/20 03:14:13 ID:1ABKvlST
- 解決しても後の世のために解決法を書こうぜ
- 477 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/05/21 18:31:09 ID:ItGdYtYo
- サウンドオブジェクトを使うと、ボリュームを変えられることを知ったんですが、
ラベルジャンプで戻ってしまうと音楽が切れてしまいます。具体的にはスクリプト(初期化とかいろいろ)
スクリプト(サウンドオブジェクトAを作成、音楽を割り当て)
スクリプト(サウンドオブジェクトBを作成、効果音を割り当て)
|
|(ゲーム処理)
|
スクリプト(サウンドオブジェクトAを再生)
スプライト(ボタンによりサウンドオブジェクトAの音量を変更)
ラベル[ループ]
|
|(ゲーム処理)
|
スクリプト(サウンドオブジェクトBを再生)
スプライト(ボタンによりサウンドオブジェクトBの音量を変更)
|
|(ゲーム処理)
|
ラベルジャンプ[ループ]前後に「停止」を入れて確認してみると、まさにラベルに戻った瞬間に再生していた音楽が切れます。
なんででしょう?よろしくお願いします。
- 478 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/22 13:03:04 ID:ely661po
- A、Bどちらの音か判りませんが、ラベルジャンプは
よくそういうことがあります。
(ラベルジャンプで若いフレームに行く場合、
一旦1フレーム目から処理を行うため)
この場合Bは再生されて無いから、Aは音が上書きされたからかも。
ラベルの前に1フレーム入れると動くかもしれません。ただ、この場合はあまりフレームジャンプを
使わないほうがいいと思うので、音はそれを管理する
スプライトを用意してASで制御した方がいいと思います。
(mp3は_root.に置いてもおk、スプライト内でオブジェクト作ったり
音を割り当てたりして、外から_root.(スプライト名).(オブジェクト名).start();
みたいにして使ってみてはどうでしょうか)
- 479 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/22 14:34:12 ID:ely661po
- ○(止まった音が)Bの場合、まだ再生されて無いから、
(止まった音が)Aの場合音が上書きされたからかも。
×この場合Bは再生されて無いから、Aは音が上書きされたからかも。全く関係ないけど自分は472の者です。
2chスレの方で答えてもらって解決しました。
(コンテキストメニューを開く関数はない)
ありがとうございました。
- 480 名前:477[sage]投稿日:07/05/23 00:50:54 ID:Vpn1DFbr
- 解答ありがとうございます。止まる音はAの方でした。
原因がラベルジャンプの仕様で、1フレーム目から処理を行うため、
音楽をスプライト
戻ってしまうことで音楽がとぎれることにあると、理解しました。1フレーム待機では解決せず、次にスプライトを利用して
作成・割り当てをしてみましたが、これでもやはりスプライト表示前の
フレームを経てしまうので、状況は変わりませんでした。ラベルジャンプを使う限りは、解決は難しいかもしれないですね。
- 481 名前:477[sage]投稿日:07/05/23 00:53:42 ID:Vpn1DFbr
- >音楽をスプライト
>戻ってしまうことで音楽がとぎれることにあると、理解しました。音楽(の置いてある位置)をスプライト(で下層に定義する前に)
戻ってしまうことで音楽がとぎれることにあると、理解しました。でした。
- 482 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/23 20:08:13 ID:GAS07pBV
- BGMと効果音が大量にあるなら2つのスプライト(オブジェ名bgm、effect)準備して
その中に停止状態でBGMと効果音を入れる
念のためスプライトの中の1フレーム目は停止を入れる
その2つのスプライトをイベントの一番最後に入れて、そのスプライトの一つ手前のイベントにお守り代わりで停止を入れるwイベントに直接mp3を配置せずにmp3をひとまとめにした倉庫形式で配置して
んでBGMも効果音もASで呼び出しする方式で考えた方が
処理落ちの際の同期も取りやすいし、これから新しいFlash作るときの礎になるよ
- 483 名前:477[sage]投稿日:07/05/30 03:59:33 ID:CC5CmjJZ
- >>482
お尋ねしたいのですが、その方法で皆さん動作されてるんでしょうか?
一番後にあると、その最後のフレームまでスプライトが画面に表示されない
(というより音楽だから存在しない、と言うべきか)ために
ASの制御の際にターゲット指定ができず、私の環境ではうまくいかないのですが。
- 484 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/05/30 09:46:32 ID:wzvlIn21
- >>483
下の画像はよくあるサウンドプレイヤーで>>482とは少し違うがやり方と考え方は同じ例
ttp://up.nm78.com/old/data/up021136.jpg
メインのイベント上にサウンドは配置せず、config_mainの中に全部入れてある
4フレーム目のスクリプトでBGMを鳴らし、操作系はcontrol_panel_section
4フレームの目のスクリプト
_root.bgm.attachSound("song" + _root.play_no);
if (_root.flg_pause == 0 && _root.flg_play == 1){
_root.bgm.start();_root.flg_reset = 0;}
else {_root.bgm.stop();}・各オブジェクトは起動時に全て読み込むからどこに置いても読み込む
・ターゲット指定が出来ないのはサウンドオブジェ名がないとか?
・あなたの目に見えてなくてもフラッシュ本体には見えてる
・スプライトの深度は他のスプライトと別の深度を指定するちなみに音楽制御でラベルジャンプは使ってない
スプライトのインスタンス名は画像切り替えAS用と便宜上使ってるだけ
ちゃんと動作できないのは何かの指定が間違ってるとかだと思うよ
- 485 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/06/08 11:11:26 ID:hQpgjo6g
- その後>>477氏はちゃんと作成できたのだろうか?
ろだの画像も流れたしずっと気になってるんだけどなぁ・・・
- 486 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/04 17:27:24 ID:3nBomYxz
- ASでサウンドを制御しています。
サウンドAを再生
↓
サウンドAの再生が終わったら、
変数の値によってサウンドAをもう一度再生(ループ再生)させる。
変数が特定の値になったら、次へ進む
↓
サウンドBを再生
↓
サウンドBの再生が終わったら、
変数の値によってサウンドBをもう一度再生(ループ再生)させる。
変数が特定の値になったら、次へ進む
↓
サウンドCを再生
:
:というものを作成したいのですが、
音楽の再生が完了したことを調べるメソッドなどはないのでしょうか?
- 487 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/12 00:23:55 ID:2qhWb8mB
- >>486
onSoundComplete
- 488 名前:486[sage]投稿日:07/07/12 15:48:45 ID:4FPFXxEC
- >>487
ありがとうございます。
ハンドラにこんなのあったんですね。
- 489 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/12 16:49:44 ID:pyWP1iVm
- >>487
487で言ってることをここで結構やってる。ここのはいわゆるプレイヤーだけどpfl公開してるから参考になるかも
ttp://www.geocities.jp/kamituki_tomy/music/
- 490 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/07/16 21:56:52 ID:t7oihMsU
- オブジェクトを別のオブジェクトに代入する方法を教えてください。
- 491 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/18 12:26:39 ID:C6EXZuke
- >>490
入れ子にしたいってことなの?
- 492 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/18 16:03:15 ID:w4QJt69r
- >>490
ディープコピーって事なら、for..inで回して手動コピーだなぁ。
- 493 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/19 22:42:49 ID:19WEGhRu
- すみません、linetoを使ってマウスで線を書く方法は分かったのですが、
その書いた線を時間の経過とともに消していくという方法がわかりません。具体的に言うと、線がマウスカーソルの軌跡に沿って
残像描いていくように消えていくという感じにしたいのですが…
よろしくお願いします。
- 494 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/19 23:33:42 ID:WV+JFQ3I
- >>490
ttp://yokai-tp.com/flash/dl.html#array
これのことかな?
- 495 名前:493[sage]投稿日:07/07/21 18:00:21 ID:moBQ9vSX
- すいません、自己解決しました。
というか、参考になるサイトを見つけてそこのスクリプトで解決できました。
若干考えていたのとは違うやり方でしたが、見た目同じなんでおkでした。
どうも、お騒がせしました。
ttp://www.mdn.co.jp/webcre/Volume/Vol13/AS/
- 496 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/28 16:40:33 ID:++6rUcHe
- パラフラでMCとかにスクロールバーをつけることはできないのですか?
- 497 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/28 22:47:34 ID:73iDf/Ap
- 出来るか出来ないかなら「ASで出来ます」。こんな感じで
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up8945.zip
(急ごしらえで作ったので画像の大きさとか
変えちゃうとうまくいかなくなるので注意)でもAS使うならマウスホイールとか十字キーで_y値操作
出来るようにした方が楽かもしれない。
- 498 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/29 10:51:24 ID:jLqdCugX
- ↓完成版。こっちは動かす方の大きさとか変えても大丈夫かと
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up9001.zip
- 499 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/29 13:22:40 ID:LW5njwwd
- >>498
急ごしらえで作ってしまえるとは凄いね君
私が質問したんじゃないけど、とても参考になりました
ありがとうございます
- 500 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/29 16:10:40 ID:cClxfh7f
- スクロールバー作ってみました。
ttp://kamekun.web.fc2.com/parafla/scroll_mc.htm
なぜか作ってるうちに、ソースがごちゃごちゃになってしまいましたが……。
- 501 名前:sage[]投稿日:07/07/29 16:45:59 ID:Otmt8Ig7
- 496です。
>>497
503エラーが出ました・・・。>>498
結構短いコードで実装できるんですね。
ありがとうございます!>>500
外部スクリプト内は素人じゃ書けない域なのにpfl内は簡単なコード!すばらしい。
ありがとうございます!
- 502 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/29 22:16:07 ID:LW5njwwd
- >>500
凄い良い。
マウスカーソルがFlashの外に出てもスクロールができるんだね
年齢19歳前後でここまでできるなんて凄い
ちなみにFlash歴は何年?
- 503 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/30 01:36:02 ID:f+OEKlF5
- >>500
asファイルのコード量でコーヒー噴いたじゃねえかw
時にあれlzhをdatにしてたけど、ああすると
何かいいことがあるの?容量は変わらないと思うけど。あとまったく関係ないんだけどhtmlTextのなかで
<img>タグ使ってMCを呼び出すのってParafla!でも出来る?
リンケージとかそういう設定がASで出来ればやれると思うけど。
ttp://hima.chu.jp/flash/tips/textfield_html.htm
- 504 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/30 23:59:25 ID:J+IinF7x
- >>503
できるよ。テキストのプロパティーで複数行にチェック入れとくといい。でも、もっと便利なのがある。
<a href = "asfunction:関数名[,パラメーター]">
で関数を呼び出せる。
- 505 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/07/31 23:37:53 ID:SCN9Ue93
- >>503
もしかして君はあれよりもasを減らすことができるの?
もしできるなら見せてほしいな
- 506 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/08/02 00:19:43 ID:BlxJLkRp
- >>504
ありがとうございます。>>505
ごめん。噴いたってのはそういうことじゃないよ。
- 507 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/08/02 09:58:55 ID:mtewaD89
- >>505 ちょっとトゲあるでw
dat化することによって、スクロールバーを使いたい人がdatファイルだけコピーすると
pflファイルの頭でインクルードしとくだけで使えるということになるから、
pflファイルの中のアクションに書き込むより簡単に使えるようにという配慮だと思う
- 508 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/08/10 17:07:53 ID:Bcs+yYex
- Flashでパチンコを作りたいんですけども、根本的なものがよくわかりません。
簡潔に仕組みを教えてください。お願いします。
- 509 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/08/10 21:45:47 ID:XR4ML+0K
- >>508
とりあえず、↓を覗いてみ
ttp://www.procreo.jp/tutorial01.html
まず、これができてから、その先のことを考えてみよう
- 510 名前:508[sage]投稿日:07/08/11 15:32:07 ID:z3EOTuas
- >>509
すみません説明不足でした。
液晶の部分だけで結構です。ご回答ありがとうございました。
- 511 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/08/12 09:45:58 ID:UP0VN37z
- パチンコやだだいからわかだだい
- 512 名前:sage[sage]投稿日:07/08/14 00:56:30 ID:q90XFw1i
- >>511
???よくわかりません???
- 513 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/08/14 01:35:04 ID:ieNqCg3a
- パチンコをやったことが無いから
液晶の部分がどんな内容なのか知らないので
何をどう説明したら良いのかわからない
↓
短縮
↓
パチンコやらないからわからない
↓
鼻詰まる
↓
パチンコやだだいからわかだだいってことじゃね?
- 514 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/08/14 17:40:22 ID:t6DQGdRZ
- 鼻つまみもんがいるな
- 515 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/08/14 19:43:42 ID:OK/uYyZ/
- くしゃみ、はだびず、はだづばび
- 516 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/08/15 20:32:23 ID:k3rpE9GD
- くしゃみ、はだびず、山瀬バビ
- 517 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/09/10 01:04:07 ID:WidQQwA/
- いつからパチンコスレになったんだここ
- 518 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/09/17 21:27:13 ID:nFBYbBfI
- スロット作りたいのですが、ASの参考になるようなものがありませぬ
ランダムならできるのですが、○がそろったらコインが○枚たまる・・・
というものを作りたいのですが(リールは1列、三個)
ASを教えてください
丁寧に説明付けてくださったら、ありがたいです
- 519 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/09/17 22:18:31 ID:L1KcOf1q
- ロジック考えてくれとかは
質問じゃなくて製作依頼の範疇だと思いますの
- 520 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/09/20 22:10:31 ID:e0kArD1Q
- ちょっとは自分で作ってくれたら、ありがたいです
- 521 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/09/22 09:53:19 ID:7S5qVGPd
- >518
ヒント、リール絵柄の番号を配列にする!!
- 522 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/09/25 13:51:55 ID:ukDlYHPI
- ちょっと分からない事があるので質問させてください。
ASで深度Xのスプライトや画像を削除するには
どのように記述すればよいでしょうか?
- 523 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/09/25 16:19:21 ID:5ptHgZS+
- 「paraflaで表示したものは、paraflaでしか消せない
スクリプトで表示したものは、スクリプトでしか消せない」by 区立ぱらふら予備校校校長ということなので、gotoAndPlayで飛ばして、そこで画像消去。
流れを止めたくない場合は、_visibleでとりあえず非表示にし、しかるべきフレームで画像消去。
- 524 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/09/25 17:20:41 ID:zBsvBUtk
- ParaFla!で配置したスプライトをスクリプトで消す場合、少しおまじないが必要です。
var dp = this.getInstanceAtDepth(-16127 + 0);
dp.swapDepths(10000);
dp.removeMovieClip();
delete dp;1行目の+0は、深度0を意味しています。深度100なら+100、深度-50なら-50を入れます。
swf7以降で使えます。swf6で使うならば、スプライトにインスタンス名を付けて、
インスタンス名.swapDepths(10000);
インスタンス名.removeMovieClip();にします。
- 525 名前:522[sage]投稿日:07/09/27 13:33:42 ID:AMTAYNZ7
- >523さん、>524さん
ありがとうございます。>524さんのやり方で、
深度を変えることでASから消去することができました。
インスタンス名が不特定な深度Xのスプライトを消したいので
SWF7以降の前記のやり方でいけそうです。
情報ありがとうございました。
- 526 名前:あやや[]投稿日:07/10/03 15:34:02 ID:khAQZxPJ
- 一フレーム目で一分間流した後次のフレームにいきたいんですけど、
どこにどのアクションスプリクトをいれればいいですか?
- 527 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/10/03 22:59:03 ID:kG+9HHPN
- なんでわざわざアクションスクリプトでやるのよ
- 528 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/10/04 09:00:25 ID:zNUnBfBy
- 次のフレームに"何もしない"で充分だね、それとも他に理由があるのかな?。
- 529 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/10/04 09:05:36 ID:vX4504/e
- 何もしないを入れなくても、1フレーム目を1分流したらいいだけじゃないの
- 530 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/10/11 11:27:20 ID:5o2Zh1pc
- ダンおに のソースがほしいのですが、paraflaなので、開けません
どうすれば・・・?
- 531 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/10/14 15:10:53 ID:n2EvWyZf
- 質問すみません。
a〜zまでの26個の変数があるとします。
aとzが1、他が0なら処理…というASを書きたいのですが、
if((a == 1) && (z == 1)) {
if(b == 0) {
if(c == 0) {
if(d == 0) {
…(中略)
if(y == 0) {
//処理
}
…(中略)
}
}
}と、上のように長く書くことしか方法が思いつきません。他に何か良い方法はないでしょうか?
ちなみにswf4なので配列は使えません。
- 532 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/10/14 16:47:38 ID:HKY3ftFw
- アルファベットの処理か何かですか?。
配列が使えれば打開策があるのなら、名称参照で配列と同じ事ができますよ。
初期化で
Moji0 = "A"; Moji1 = "B"; ・・・・・
のように26個の連続した名前の変数を定義して、参照するための変数が a だとしたら。
Ch = ValueOf("Moji" & a);
でアクセスできます、ifを26段使うよりは処理も速いと思います。
>ちなみにswf4なので
switch() 〜 case が使えないのはイタイですよねぇ〜。
- 533 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/10/14 17:06:19 ID:HKY3ftFw
- それともうひとつ
gotoAndPlayのラベルを連番にする手もあります(ジャンプテーブル)。
gotoAndPlay("SYORI" & a);
変数aが0〜25の値を取るなら
ラベルに"SYORI0"〜"SYORI25"の連番名を設定し、それぞれ必要な処理を記述します。
処理を戻す場合はその次のフレームで、イベントのラベルジャンプで必要なラベルに
飛ばします、処理行った同じフレームでgotoAndPlayを使っても正しく動かないみた
いです、この方法だと1フレーム余計に時間が掛かってしまうので高速な処理には向
きませんが、処理が複雑かつ多岐にわたる場合にスマートに記述できます。
callFrameでも同じ事が出来そうなのですが、callFrameに変数名を使用するとエラー
にはなりませんが、正しく機能しないみたいです(仕様ですかね?)。
- 534 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/10/14 17:43:23 ID:n2EvWyZf
- >>532
返答ありがとうございます。
詳しく言いますとクイズ風のゲームを作ろうとしていまして、答えにアルファベットだけを使用した、問題がランダムでいくつか出題されるのですが先程のは、aとzが1、かつ他が0なら正解…のように答えの確かめに使用していました。
なので他にも数十通りbとcが2、かつ他が0なら正解、…のような答えが幾つもあります。
上で言うbとcの確かめだけなら簡単ですが「他の変数が0」ということを確めるのがなかなか大変なのです。
書いて下さったジャンプテーブル方法はちょっとできないと思います…
各変数に入る数値は全て最高でも一桁なので…
ちなみに配列を使った打開策も考えてないです…。
…わざわざ書いて下さったのにすみません。
他に方法はないでしょうか?
- 535 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/10/14 18:14:14 ID:HKY3ftFw
- 多次元配列もできますよ、変数の値が一桁で良いならとても楽です。
変数がa,b,cとすると・・・・。
たとえば a=0,b=1,c=1又はa=1,b=1,c=0が正解なら。
Quest011 = true;
Quest110 = true;
Result = valueOf("Quest" & a & b & c);
Msg = (true == Result) ? "正解!!" : "残念!!";
(ResultがtrueならMsgに"正解!!"が代入されます)。
で実現可能です、少し乱暴ですが未定義の変数を参照した場合は内部で無効
の値(つまりFalse)になるので放置で大丈夫だと思います、安全性を高める
には不正解の組み合わせ全てにfalseを設定すればいいと思います、forのル
ープで組み合わせ全てにfalseを入れておいて正解の組み合わせだけtrueで
上書きが楽でしょう。乱暴な方法ですが定義されていない変数は内部的に無効扱いになると思
います。
- 536 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/10/14 18:16:38 ID:HcEmw4rd
- SWF4のことはよくわかりませんが、
ほとんどが0だっていうなら、
count_zero = (a == 0) + (b == 0) + ... + (z == 0);
if(count_zero == 24 && (a == 1) && (z == 1)){
trace("a=z=1, それ以外 = 0");
}
if(count_zero == 24 && (b == 2) && (c == 2)){
trace("b=c=1, それ以外 = 0");
}とかで出来ないかな……微妙?
- 537 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/10/14 18:18:00 ID:HKY3ftFw
- 同じ文が2回入ってしまった (^^; ・・・。
配列モドキに代入する方法ですが。
for(a = 0;a < 3;a ++) {
for(b = 0;b < 3;b ++) {
for (c = 0;c < 3;c ++) {
("Quest" & a & b & c) = false;
}
}
}
- 538 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/10/14 18:37:57 ID:HKY3ftFw
- アルファベット26文字を変数でやるのも大変ですよね、a〜zを0〜25に
置き換えて配列化しましょう。
例えば問題 aの値は Code0、bの値はCode1 という連番変数名に入れると
します。
for (i = 0;i < 26;i ++) { ("Code" & i) = x; }
xにデフォルトの値を設定します。
そして模範解答のパターンマッチング文字列を用意します。
例えば問題1は
Quest1 = "00120010xx010x020000120201";
文字列の1番目がaの回答、26番目がzの回答を表します、xはチェック不
要とします。
Result = true;
for (i = 0;i < 26;i ++) {
n = substr(Quest1,i + 1,1);
if (n != "x" && n != valueOf("Code" & i)) {
Result = false;
break;
}
}でパターンマッチしなければResultがfalseになります。
substr("文字列",インデックス番号,文字数)
関数は、任意の"文字列"のインデックス番号(何文字目?)か
ら、指定"文字数"を取り出す関数です、左端は1です。
- 539 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/10/14 18:48:06 ID:HKY3ftFw
- >if (n != "x" && n != valueOf("Code" & i)) {
スミマセン文字と数値を比較してました(このままでも大丈夫かもしれませんが)。
if (n != "x") {
v = ord(n) - 48; // 数値文字列を数値に変換
if (v != valueOf("Code" & i)) {
Result = false;
break;
}
}
のほうが確実です。ord()は一文字を文字コードに変換する関数です "0"は48になるので48を
引いて数値の 0 に直しています。
- 540 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/10/15 00:23:11 ID:/xTNjKTR
- 色々な方法を詳しく丁寧に説明してもらってありがとうございます。
おかげさまで出来ました。
自分では思いつかないことでも人に実際にこうして教えて頂けると考えが広がりますね、本当ASって奥が深いと思います。
やっぱり自分の考え方がまだまだ足りないようです。
もっと勉強しなきゃ駄目ですね…。
わざわざ本当にありがとうございました。
- 541 名前:AS勉強中[]投稿日:07/10/15 21:09:42 ID:haS2IvCW
- 質問です。
ASの勉強中なのですが、try..catch..finallyステートメントはパラフラでは使えないのでしょうか?
例題のコードをコピペしてパラフラで試しているのですが、出力画面にエラーメッセージが表示されません。 例題のコード
function compareStrings(str1_str, str2_str) {
if (str1_str != str2_str) {
throw new Error("Strings do not match.");
}
}
try {
compareStrings("Dog", "dog");
// output: Strings do not match.
} catch (e_err) {
trace(e_err.toString());
};他になにか問題があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 542 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/10/16 15:30:35 ID:ZI2VKjQS
- >>541
ParaFla!のドキュメントにはtryを実装したと書かれていますが、try{}の中を出力していないようです。
結果、何も実行せずに終了していると思われます。普段使わないから気にしなかったわ。
- 543 名前:AS勉強中[]投稿日:07/10/16 18:12:01 ID:6ar22Z/Y
- >>542
そうだったんですか!
確かに、あまり使わないですよね。どうも有り難うございました。
- 544 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/10/18 22:06:40 ID:a6E3dRKe
- >>531
蛇足かもしれないですけど
if(a&b&c&d&...&z == "100......01" ) {
//処理
}で簡単にできるような気がしました。
- 545 名前:Parafla Quality... []投稿日:07/10/20 13:43:56 ID:SpYdKR2P
- [プロジェクトのプロパティ]の基本設定で幅・高さ・FPSとありますがFPSの意味がわかりません。
設定方法も教えてください。
- 546 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/10/20 18:07:09 ID:1Km+V3BM
- FPSはFrame Per Secondの略で、1秒間に進むフレーム数を表しています。
例えばFPSが12の場合、1秒間に12フレーム再生されるということになります。
- 547 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/10/25 17:09:39 ID:7wwTgAm8
- SWF4で例えば5キーと6キーのどちらかを押したら処理(どちらも同じ処理)…のような記述はできますか?
それとも
on(keyPress"5") {
}
-
on(keyPress"6") {
}
のように複数記述するしかないのでしょうか。
お願いします。
- 548 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/10/26 02:10:45 ID:2YEIrzT2
- SWF4ではキーは1つしか判断出来ません、Or や Andは使えないです。
なのでシューティングゲームの、"移動しながら玉を撃つ"様な処理は
出来ないです。
件のように5又は6が押されたら同じ処理を行うのであれば、スクリプト
をコピーするなりして、同じ文を記述するしかありません。
もしスクリプトが比較的長めであれば、on(keypress"X") の中に直接ス
クリプトを記述するのではなく、callFrame("ラベル")により処理を呼び
だすか、特定のフラグを立て、そのフラグをメイン側が判定して処理行う
方がスマートになります、またソースに変更があった場合、後者の方が格
段に間違いが少なくなります。
- 549 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/10/26 09:29:38 ID:9/MhjTsP
- イベントリスナーとイベントハンドラの違いを教えてください。
adobeのAS 2.0リファレンスを見ると、クラスによって、イベントリスナーだったり、イベントハンドラだったりするようなのですが、どのような基準で区別されているのかがわからないのです。
例えばonKeyDownイベントだと、Keyクラスではイベントリスナーで、MovieClipクラスだとハンドラと記述してあります。
これはイベントが発生した場所によって違ってくるのでしょうか?
メインタイムライン上で発生したイベントはイベントリスナーで処理をして、それ以外(インスタンス上)ではイベントハンドラで処理するという考え方でいいのでしょうか?
なんだか頭が混乱してしまって・・・
どうかお力をお貸し下さい。よろしくお願い致します。
- 550 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/10/30 20:37:40 ID:z578sIXw
- 携帯用のSWF4で、通常はスプライト1を表示して、指定した時間の間(22時〜7時の間とか)だけスプライト2を表示させるにはどのようなASをどこに記入したらよいのでしょうか?
- 551 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/10/30 20:47:39 ID:XhQ1xug/
- >>550
フレームアクションで、時間取得⇒ifで処理分け
でいいんじゃないかな、と思ったけど
attachMovieはSWF4じゃ使えないのか…。
- 552 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/10/30 21:34:29 ID:7fOvJ+ol
- 初歩的な質問ですみませんが
Paraflaのバージョン1.37はどのアクションスクリプトがつかえますか?
一応バージョンで掲示板の中は検索してみましたがみつかりませんでした。
親切な方、どうかおしえてくださいませ
- 553 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/10/30 22:06:05 ID:XhQ1xug/
- >>552
AS1.0
- 554 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/10/30 22:07:44 ID:N7vonCxT
- >>550
FSCommand2("GetTimeHours")で時間取得してifで分岐させればおk
- 555 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/10/31 09:56:37 ID:rYQLThB3
- >>554
ありがとうございます
試してみます
- 556 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/10/31 12:50:46 ID:jAoeVOSY
- テンキー入力された数字を読み込む電卓のようなものを
paraflaで作りたいのですが,ググってみても参考になる
ページがなかなか見つかりません.(MXなら見つけたので
すが,paraflaしか持ってないのでソースが読めませんでした)
参考になるページを知ってる方いらっしゃいましたら教えてください
- 557 名前:550[]投稿日:07/10/31 16:22:58 ID:h4AGahXj
- たびたびすみません。
フレーム カウント 種別 深度 イベント
1 ラベル ■[a]
1 アクション スクリプト
2 スプライト -256
1 アクション ジャンプ ラベル[a]
3 ラベル ■[b]
1 アクション スクリプト
4 スプライト -256
1 アクション ジャンプ ラベル[b] 現在このような感じで、2箇所のアクションのスクリプトの場所に上には
hours = fscommand2("GetTimeHours");
if( hours<8){
gotoAndPlay(3);
}hours = fscommand2("GetTimeHours");
if( 15<hours){
gotoAndPlay(3);
}下には
hours = fscommand2("GetTimeHours");
if( 7<hours<16){
gotoAndPlay(1);
}と記入して、携帯に転送してみたのですが、エラーになってしまいます。
どこが間違っているのか教えてください。
- 558 名前:550[]投稿日:07/10/31 16:24:46 ID:h4AGahXj
- 連投すみません
携帯用なのでSWF4です。
- 559 名前:552[]投稿日:07/10/31 17:05:26 ID:xAnF4ylg
- >>553さんありがとうござまいました。
- 560 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/01 07:14:47 ID:Oe8zvvlR
- >558
自己解決しました
ラベル名に日本語使ってたorz
- 561 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/01 09:59:16 ID:U0PUuFEd
- >>549
paraflaユーザーではないですが、レスが無いようなのでお邪魔します。ActionScriptでイベントを実装する一般的な仕組みについて理解するとわかりやすいかと思います。
イベントは、イベントソース(or イベントブロードキャスター、イベントディスパッチャ)と呼ばれる、
オブジェクトがイベントを発行します。イベントソースはその発行したイベントの通知をうける
オブジェクトを保持することができます。その発行されたイベントを受け取るのがイベントリスナ
オブジェクトです。イベントの通知をlistenするわけです。イベントリスナオブジェクトはその通知された
イベントの処理(ファンクション、関数)を持っていなければなりません。このイベントリスナオブジェクトの
メソッドを通常、イベントハンドラメソッド(イベントを処理する関数)といいます。簡単にまとめると、イベントソースがイベントをイベントリスナオブジェクトに通知し、そのイベントハンドラ
メソッドで処理されるということになります。で、リファレンスで紛らわしいのが、「イベントリスナー」という語句がイベントリスナオブジェクト
(Object Object)ではなく、イベントリスナオブジェクトのイベントハンドラメソッドを意味していること
があることでしょう。(もちろん、Functionもオブジェクトなのでイベントリスナ(オブジェクト)であるといえますが)
これをイベントリスナ(メソッド)と言っているので少々混乱するのかと思います。Mouse.onMouseDownイベントリスナ(メソッド)とMovieClip.onMouseDownイベントハンドラ(メソッド)の
違いは、というか上記の文章を読んで理解していだたけたなら、説明はいらないと思いますが、
Mouseオブジェクトはイベントソースとなるオブジェクトでイベントを発行できます。
それはつまり、リスナオブジェクトを保持することができるということです。
リスナオブジェクトを登録できるということは、そのイベントハンドラが必要なわけです。
で、MouseオブジェクトのリスナにMovieClipがすでに登録されていると考えると、わかりやすいですね。
(実際の内部的な実装は違いますが、便宜上ということで。。。)まとめ、リファレンス上での、「イベントリスナ(メソッド)」はイベントリスナをイベントソースに 登 録 して、
イベントリスナオブジェクトがイベント処理を行うメソッドの事で、「イベントハンドラ(メソッド)」は、登録なしに、
そのインスタンスがイベント処理を行うことができるメソッド。こんな感じでどうでしょうか?
(Key.onKeyDownとMovieClip.onKeyDownは使い方にちがいがある(MCにフォーカスがないと使えない)ので変更しました。)
- 562 名前:549[]投稿日:07/11/01 14:06:35 ID:6z+kentn
- >>561様
お返事有難うございます!イベントソースがイベントを発行
↓
イベントリスナオブジェクトが受け取り、
イベントハンドラメソッドを呼び出して処理
↓
結果をイベントソースに返す
という理解でいいのでしょうか。
イベントリスナーはaddListenerでイベントソースに登録するということは、
addListernerメソッドを持つクラスはイベントリスナーを持っているということでしょうか。
TextField.onChange/onScrollerがよくわかりませんが、まだ勉強を始めたばかりなので
各クラスを勉強していくうちに、なぜイベントリスナーでの処理になるのかが見えてくるような気がします。Adobeのリファレンスでイベントハンドラがイベントリスナーと記述しているのは、
イベントリスナーオブジェクト内でのみ呼び出せるメソッドという風に理解することにします。理解が間違ってましたら、またご指摘下さいますよう宜しくお願いいたします。
ひとまず、このまま勉強を進めて行きたいと思います。
本当に有難うございました。
- 563 名前:549[]投稿日:07/11/01 14:21:20 ID:6z+kentn
- 連投すいません。
結果をイベントソースに返すのはおかしいですね。
addListenerに戻り値はないですものね。
- 564 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/01 16:01:13 ID:U0PUuFEd
- >>562
> イベントソースがイベントを発行→イベントリスナオブジェクトが受け取り、
> イベントハンドラメソッドを呼び出して処理イベントの仕組みはOKですね。
> イベントリスナーはaddListenerでイベントソースに登録するということは、
> addListernerメソッドを持つクラスはイベントリスナーを持っているということでしょうか。リファレンスで言うところの「イベントリスナ(メソッド)」を持っていると言えると思いますが、
こういった言い回しは一般的ではないように思います。
実際にクラスインスタンスがイベントを処理する機能を持っていないわけですからね。
仮にイベントソースがその発行するイベントのリスナである場合、つまり自分でイベントを
発行して、自分で通知を受け取る場合は、そのイベントに対する「イベントハンドラ(メソッド)」
を持っているといえますが。。。
まぁ、この辺りは流してもいいかとw> なぜイベントリスナーでの処理になるのか
これが一番肝心なのですが、単一のイベントに対し、複数のイベントハンドラを記述できると言う点です。
簡単な例を見てみましょう。
ボタンクラスのインスタンス foo に onPressイベントハンドラを記述するとします。
foo.onPress = function()
{
パパ.do();
ママ.do();
娘.do();
}
onPressというイベントに対して、処理を複数記述したい場合こんな感じになりますが、
状況に応じて、
foo.onPress = function()
{
ママ.do();
娘.do();
}
にしたかったり、まったく違う処理をしたいかもしれません。
このように1つのイベントにたいして処理を変更したい場合、それぞれfunctionとして用意して
入れ替えなければいけません。100個処理があり、1つずつ処理を減らしたメソッドを用意する、なんて
いうことも起こりうるわけです。(実際はもっと別の方法を模索しますけどw)
イベントリスナモデルを実装したイベント処理の場合、リスナを複数登録することで1つのイベントに
対する処理をいくつでも増やすことができます。まったく違う処理をしたい場合でも、リスナを削除して、
新しいリスナを登録することで対応できます。イベントの発行とハンドラの関係が疎となり、変更に強い
仕組みになると言えますね。(ActionScript3.0では、イベントリスナモデルがベースですので、イベントを
ハンドリングするにはイベントリスナを登録して使用することが強要されています。)
- 565 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/01 16:15:07 ID:U0PUuFEd
- この辺りを読んでおくと、理解が深まるかもしれません。
ActionScript 2.0 の学習 > イベントの処理
ttp://livedocs.adobe.com/flash/9.0_jp/main/00000835.htmlActionScript 2.0 の学習 > イベントの処理 > イベントリスナーの使用
ttp://livedocs.adobe.com/flash/9.0_jp/main/00000838.html#wp595103
- 566 名前:549[]投稿日:07/11/01 18:39:38 ID:6z+kentn
- >実際にクラスインスタンスがイベントを処理する機能を持っていないわけですからね。
イベントリスナーオブジェクトがイベント処理機能を持っていて、ブロードキャストオブジェクトとは別物ですものね。
なんだか日本語が難しく思えてきましたwabodeのリファレンスで、
>イベントリスナーのイベントモデルは、イベントハンドラのモデルと似ていますが、次の 2 点が大きく違います。
>・イベントハンドラは、イベントをブロードキャストするオブジェクトではなく、リスナーオブジェクトに割り当てる。
>・ブロードキャスターオブジェクトに対して addListener() という特別なメソッドを呼び出して、ブロードキャスターのイベントを受け取るリスナーオブジェクトを登録する必要がある。 2行目のイベントハンドラという言葉を、”イベントハンドラのモデルは”と解釈してしまったのが混乱の元でした。
このリファレンスでいうイベントリスナ(メソッド)のことを指していたんですね。>これが一番肝心なのですが、単一のイベントに対し、複数のイベントハンドラを記述できると言う点です。
なんとなく理解できた気がします。
このイベントリスナーを複数のブロードキャスターオブジェクトに登録でき、
逆に一つのブロードキャスターに複数のイベントリスナーを登録できる。
且つ、削除できる。
ってのが、再利用性ってことなのでしょうか。難しいです。。。
実際にMovieClipLoaderを使ってアルバムでも作ってみようかと思います。
使っていくうちに理解できることもあるでしょうし・・・貴重なお時間を頂き、本当に有難うございました。
- 567 名前:トラックバック ★[]投稿日:07/11/02 14:41:10
- 【トラックバック来たよ】
[タイトル]
- 568 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/04 10:51:35 ID:XVeIp66P
- ParaFlaを使って、クイズを作りたいのです。
スクリプトをどのうように書いたらいいのかわからないので、教えてください。そのクイズは、「上に問題文、下に入力欄を作って、その横にボタン」 という配置です。
たとえば、
正解は「abc」という文字列です。
入力欄に「abc」と入力されれば、正解。
「acb」「abcd」「ab」「abcde」などは不正解。「abc」と入力してボタンを押せば、正解なので入力された文字列が消える。
そして「当たり」とか「正解」とかいう言葉が上に出る。
「abc」以外は不正解なので、ボタンを押しても文字列は消えない。
なにも起こらない。そんなふうにしたいのですが、どのように書いたらいいのでしょうか。
教えてください。
- 569 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/04 15:56:09 ID:D8t4RIsv
- >>568
if文を使ってみては?
- 570 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/04 16:23:06 ID:XVeIp66P
- >569
ありがとうございます。それが・・・、どのように書いたらいいのかがわかりません。
- 571 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/11/04 16:37:35 ID:/mmbyYkA
- テキストを配置してテキスト入力にチェックを入れます(四角い箱で
囲まれたテキストになります)。
そのテキストの変数名を例えばansにします。
それをイベントリストに配置して、ボタンにするにチェック、すると
アクションの設定が出来るようになるのでスクリプトを選択。
そのスクリプトに以下のように記述します。
on (keypress "a") {
ans += "a";
}
-
on (keypress "b") {
ans += "b";
}
-
on (keypress "c") {
ans += "c";
}
-
on (keypress "<Enter>") {
if (ans == "abc") {
//正解の処理
}
}
Enterキーを押したときにAnsの中身が"abc"なら正解の処理になります。
SWF4(携帯用)なら += は &= に変更してください。
- 572 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/04 17:03:46 ID:XVeIp66P
- >571
ていねいに書いてくださって、ありがとうございます。
まだスクリプトを勉強中なので、書いてくださったことを元に、
いろいろ試してみようと思います。ほんとにありがとうございます。
- 573 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/04 17:48:10 ID:HnFK9zHa
- >>568
>>571が、何かおかしい気がするんで、ちょっとコメントテキストのプロパティは
「テキスト入力」「選択可能」の二つにチェックイベントに配置して、プロパティでボタンにする
ボタンは<スクリプト>で、スクリプトのところに、以下。on(keyPress"<Enter>">{
if("abc" == ans_txt){
ans_txt="OK"; //正解の処理
}else{
ans_txt="NG"; //不正解の処理
}
}
不正解で何の処理もしないなら、else{}の部分は必要ないけど。
- 574 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/04 18:07:57 ID:HnFK9zHa
- ごめん。質問きっちり読んでなかった。
ボタンがあるなら、
ボタンの動作をAS(スクリプト)にしてon(keyPress"<Enter>"){
を
on(release){
に変更すると、ボタンを押したら動作するようになるよ。
あと、ボタンの後ろに アクション「停止」入れとくくらいかなぁ。注意するとこ。
- 575 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/04 19:34:32 ID:XVeIp66P
- 何度もありがとうございます。
書き足して試してみます。もう一つ、お聞きしたいのですが、
第一問目の答えは「abc」で、第二問があって、
その答えは「xyz」だとすると、
「abc」について教えていただいた構文を書いて、
そのあとに続けて書くのですか?
押すボタンは、同じもので、ということですが。
- 576 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/04 22:13:17 ID:8U02YihB
- やり方はいくつかあるよ。とりあえず一例だけ。
質問用テキストの変数名をq_txt、入力用テキストの変数名をa_txt、
上記二つのテキストとボタンを_rootに配置している場合_rootのフレームアクション(アクションを挿入>スクリプト)
cnt = 0;
q = ["質問1","質問2"]; //質問内容
a = ["abc","xyz"]; //答え
q_txt = q[cnt];
a_txt = "";ボタン
on(release){
if(a[cnt] == a_txt){
trace("正解");
cnt++;
if(cnt==q.length){
//すべての質問が正解した時の処理
trace("end");
} else {
//正解の処理
a_txt = "";
Selection.setFocus("a_txt");
q_txt = q[cnt];
}
}else{
//不正解の処理
Selection.setFocus("a_txt");
trace("不正解");
}
}
- 577 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/05 08:45:07 ID:U0SrkNeC
- >576
ありがとうございます。私は'if'とくれば必ず'true''false'がくる、と思っていたのですが、
>573 で書いていただいたように、正解以外はなにも起こらない、
とすればいいということに気が付きました。>576 で書いていただいた構文は、いくつか正解があった場合は、
最初にまとめて書く、ということですね。ありがとうございます。
- 578 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/05 09:22:11 ID:U0SrkNeC
- 聞き忘れていました。すみません、あとから。
「正解」の文字を、テキストではなくて画像にした場合は、
>576 の「正解」のところは、どのように書いたらいいのでしょうか。
- 579 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/11/05 12:18:29 ID:beDAWuRJ
- 正解の場合に表示したい画像を作成し、それをスプライト(MC)として、
イベントに登録します(この辺の操作はいろいろなサイトで紹介されて
いるので自分で調べてください)。
そのMCのインスタンス名を例えばMsgとします。
MCはあらかじめ表示させたい位置に設定しておき、ゲーム開始直後のフレー
ムのスクリプトに。
_root.Msg._visible = false;
と記述します、メインタイムラインのMsgというインスタンス名を持ったMC
のvisibleプロパティ(表示/非表示)をfalse(非表示)にするという意味です。
そして正解の処理の中に
_root.Msg._visible = true;
とすれば、正解の時に上記で配置したMCが表示されます。
ただし、ラベルループなどを使って初期設定のフレームに処理が戻らないようにし
ないと正常に動きません。
パラフラの基本的な操作やASの使い方は(一例ですが)以下のサイトを参考にし
て下さい。Flashゲーム講座&ASサンプル集
PARAFLA学習帳
区立ぱらふら予備校
- 580 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/05 13:01:39 ID:U0SrkNeC
- いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
まだ勉強不足なので、これから勉強したいと思います。
- 581 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/05 17:50:39 ID:P51Fiu6u
- AS詳しい方が〜 前スレ101をお借りして習作を作っています
ttp://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1104776240/100-103
シャッフル後の配列Z_Cardから数字を取得し、
数字に応じてラベル移動(カード表示用)したいのですが p=Z_Card[i];
q=Math.floor(p/4);traceすると q=NaN になっていました
q=Z_Card[i]/4; や Number も試しましたが同様でした
pは正しく数字が代入されているので
(他配列の参照にも使えたので数値型だと思います)
何故計算出来ないのか悩んでいます
何か見落としているのでしょうか、指摘お願いします
- 582 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/11/05 18:19:09 ID:beDAWuRJ
- 変数名が重複しているのではないですか?。
>traceすると q=NaN
NaNはどこから来ているのか、あとZ_Card[i];で参照している内容が全て数値で
返ってきているのかどうか?、そのへんを探ってみてください。
(なんとなく変数iが想定外の値になっているような気がします)。
- 583 名前:581[sage]投稿日:07/11/05 18:49:04 ID:P51Fiu6u
- 返答ありがとうございます
変数名の重複はなく、iの値はZ_Cardの配列長を超えないように事前に処理していますtrace(typeof(p)) したところ、オブジェクト型でした…
ので、parseIntで変換したところ、数値型で取得することができました
お騒がせしました。ありがとうございました
- 584 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/05 21:49:18 ID:X/uqsSts
- >>581
>> Z_Card.push(A_Card.slice(0,1));
の部分で、pushしているのが要素数 1 の配列であるために、objectになっているようです。ここを、
>> Z_Card.push(A_Card.shift());
とし、その下の
>> A_Card.shift();
を消せばparseIntしなくてすむでしょう。ちなみに、経験上、sliceやconncat等の配列を操作するメソッドは遅い気がするので、
/* シャッフルターイム! */
for(i=A_Card.length; i>=1; --i){
var j = Math.floor(Math.random()*i);
Z_Card.push(A_Card[j]);
A_Card[j] = A_Card[i-1];
A_Card.pop();
}みたいにした方がはやくなると思う。
- 585 名前:581[sage]投稿日:07/11/06 23:33:37 ID:tzVqg/4H
- ご指摘の場所を変更したら確かに数値型が返ってくるようになりました
速さについては余り考えたことがないのですが、
このコードのほうがシンプルでわかりやすいですね
ありがとうございますfor文の--iは、i--でも期待した処理が出来たのですが
--iのほうがいいのでしょうか?
- 586 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/07 00:27:49 ID:TNjpRoNm
- >>585 i-- と --i
きっといじってるうちにたまたま変わったんでしょう……
うん、特に意味はないんです、すみません。
- 587 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/07 07:30:10 ID:0B4C5j58
- 携帯用の待ち受けつくろうとしているのですが、電波を表示させるにはどうスクリプトを記述すればよいですか?
- 588 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/08 02:04:10 ID:DWc/XuWp
- 音の流れるボタンをキーボードでも押せるようにしたいんですが・・・
MCじゃないやつで
- 589 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/09 00:20:35 ID:YF1cQM4B
- あのーAAメールみたいなタイピングゲームを作りたいのですが、
どうにも作り方がわかりません。(スプリクトもわからない・・・
誰か教えてください!
- 590 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/09 03:20:33 ID:UF0Jqjkq
- >>587
携帯はよく分からんが
命令:FSCommand2("GetSignalLevel");
値 :0-4(圏外,0,1,2,3本)
ぬこちゅーさんのメモ帳に色々載ってる
ttp://nuko.info/>>588
もう少し具体的に>>589
自分でどこまでやったか説明しないと答えようがないと思う
- 591 名前:おなが[]投稿日:07/11/09 08:10:59 ID:dCXGzHSz
- はじめまして、おながと申します。
脱出ゲームの作り方で.部屋の遷移についてを終え
部屋ができまして、paradrawでカレンダーに挑戦していますが数字や文字がうまく載りません
サンプルが有ったら教えて下さい。
- 592 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/09 19:26:33 ID:lkB22Qqy
- FlashMX2004を使用しています。
テンプレートを下敷きにクイズを製作しているのですが、・ドラッグしたシンボルをターゲットに重ねるクイズ
・シンボルとターゲットは各四つずつ
・コントロールボタンを押す事で「正解」か「不正解」かが判明するという手順までは出来ているのですが、
今の段階ではただ全体として間違っているか正解かという判別しかできないので、
コントロールボタンで答え合わせをした後に「どれが正解でどれが不正解か」を、
各ターゲットの上に大きな○か×で判別させたいと思っています。○と×のシンボルは出来ているので、合否を反映させてそれらを表示させればいいんじゃないかとは思っているのですが、
どのようにして答えの合否をASで区別・表現すればいいのかさっぱりな上、
シンボルをターゲットにドラッグしていない(問題に答えていない)状態まで加味しなければならない為、
もう何をどうしていいのか全く分かりません。どなたかご教授お願い申し上げます。
- 593 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/09 19:54:49 ID:S3ED6pdx
- >>592
ここはFlash作成ソフトparaflaの掲示板です
- 594 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/10 20:51:50 ID:vu3T5T03
- 質問失礼します。
例えば変数に"あいうえお"のように文字列が入っているとします。
それで"うえ"の部分だけを"ウエ"のように違う文字にして代入する(この場合は"あいウエお")ことはできるでしょうか?
宜しければ返答お願いします。
- 595 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/10 23:19:47 ID:vu3T5T03
- すみません。
自己解決しました。
- 596 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/11 08:33:33 ID:H+SJSDSR
- >>593
失礼しました。
- 597 名前:tmwcnrevpr[]投稿日:07/11/12 17:48:56 ID:e1D3FHw+
- Hello! Good Site! Thanks you! yndpaaivwdtvsi
- 598 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/15 22:53:55 ID:TmJpGozH
- 急な質問なのですが、文章の最後の文字を取得し、他の文字に置き換えるにはどうすれば良いでしょうか?
例えば「あいうえお」という文章で最後の文字(お)だけを他の文字(か)にしたい場合なのですがif(bun.substr(bun.length , 1) === "お") {
bun = bun + "か";
}と試しに書いても上手くいきません。
分かる方がいましたら良ければ返答お願いします。
- 599 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/11/15 23:03:05 ID:wSoDcZiP
- 2バイト文字だけ使うと決まっているなら
if(bun.substr(bun.length -1, 1) === "お") {
bun = bun.substr(0,bun.length - 1) + "か";
}
でダメですかね?
- 600 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/16 00:00:53 ID:H335ih0O
- >>599
即レスありがとうございます。
お陰様で無事出来ました。
本当にありがとうございました。
- 601 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/18 11:13:58 ID:GElJN6Q8
- 1〜6までの数をランダムで次々と表示させたいのですが、一度表示された数字を表示させなくするにはどうすれば良いでしょうか?
a = Math.floor(Math.random() * 6) + 1;
では1〜6は出ますが、続けて同じ数が出たり一度表示された数も出てしまいます。
分かる方がいればお願いします。
- 602 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/18 11:40:27 ID:rgfX1IZS
- 乱数では取得範囲の指定はできますが重複などはまた別に考えないといけません
>>584を利用すればいいのでは?
- 603 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/11/18 14:12:56 ID:9Oohxcyf
- moji = "123456";
math.randomize();
msg = "";
for (i = 0;i < 6;i ++) {
p = int(math.random() * (6 - i));
msg = msg + moji.substr(p,1);
moji = moji.substr(0,p) + moji.substr(p+1);
}
数が少ないならこういう手もありますね。
- 604 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/11/18 14:25:04 ID:9Oohxcyf
- >603の補足
トランプの様に大きな配列を使う場合はシフトせずパディング(空いたとこ
ろに、現在の最大要素−1の位置にある値を持ってくる)すれば、同じ事が
出来ると思います。
- 605 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/11/18 14:37:59 ID:9Oohxcyf
- >603
誤 p = int(math.random() * (6 - i));
正 p = math.floor(math.random() * (6 - i));
ですね。
- 606 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/11/19 01:23:12 ID:X41vneHI
- >>602-605
回答ありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、対象が数字ではなくて英字や文字列ではできないでしょうか?
- 607 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/11/19 16:54:24 ID:gxSNwMmO
- 回答してもらったコードをもう少しよく見たらどうですか
>>603の変数mojiの中身を英字にすれば同じことでは?
2バイト文字なら少し変更が必要でしょうけど。
- 608 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/12/07 17:03:13 ID:2jFN46kD
- 携帯用で長文をスクロールして読めるようにしたいのですが、可能でしょうか?
ttp://tsaya.sakura.ne.jp/flash/txt2swf/txt2swf.htmlで作成出来るswfのような感じにしたいのですが・・・
- 609 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/12/20 21:21:53 ID:v8dkw9a1
- >608
テキストをスプライトに入れbun(仮)というインスタンス名をつけ配置します。
次に、ボタン用ダミーとして●(テキストならなんでもよい)をFLASHの枠外に配置します。
そのボタンのアクションをスクリプトにしエディタに以下のように記入してください。on(keypress "1"){
bun.y=0;
}
-
on(keypress "2"){
bun.y+=10;
if(bun.y >= 0){bun.y=0;}
}
-
on(keypress "3"){
bun.y-=10;
if(bun.y <= -500){bun.y=-500;}
}
-
on(keypress "<Up>"){
bun.y+=10;
if(bun.y >= 0){bun.y=0;}
}
-
on(keypress "<Down>"){
bun.y-=10;
if(bun.y <= -500){bun.y=-500;}
}テキストの高さは500に設定していますが、適宜変えてください。
尚、
on(keypress "4"){
gotoAndPlay("font1");
}
のようにいくつかのサイズのテキストを用意し
それぞれのラベルに飛ばすことで、フォントサイズを変えることも可能ですが、
幅と高さが変わってしまうため、折り返しに工夫が必要でしょう。
- 610 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/12/26 18:37:57 ID:qUdl6KJb
- 初めて書込みします。
今、パラフラを使って簡単なRPGを作ろうとASを思考錯誤してますが、
マップスクロールが上手く行きません。
具体的にはキャラクターを表示FLASHの中央に維持させて、マップを動かす(スクロール)と言う形にしたいのですが、色々なサイトの方法を見てもキャラクター本体のみ動くものばかりで行き詰ってます。
もう少し今の状態を説明すると、マップとなる画像を1フレームに置き(深度-1)、キャラクターをスプライト内に配置してます(深度0)。
キャラクターを動かす方法はKeyDown等を用いるようにしてますが、結局Flash画面内を動くのみで、スクロール出来ません。
まだまだ理解しきれていないのだろうと思いますが、マップスクロールで今先に進めない状態になっています。
どなたかお分かりになられる方がいらっしゃれば、お教え頂きたいです…
お願いします。
- 611 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/12/26 20:32:57 ID:73qD6eKk
- フラッシュでマップがスクロールするという方法を取るとあまり効率が
良くないですね、フラッシュ以外のシステムでは(VBやC++等)ス
クロールに使う背景は数十種類のチップ(例えば32ドット角の断片画
像)にしておき、表示する部分に必要なだけデータを送るようにしてい
るので画像データは一画面+αで済むのですが、フラッシュだと広大な背
景画像をMCに配置して、そのMCの座標を変更するしかありません(見
えない部分も全部データとして持っておかなければならない)、これは非
常にメモリー効率が悪いです、PCなら何とか動きますが、携帯ではメモ
リー不足を起こし動作しないと思います。
例えば数十種類のチップデータをMC内に全て配置し、それを複製して一
画面分に敷き詰めgotoAndPlayなどで各MCの表示チップ(画像)を切り
替えるという方法もあるかもしれませんが、かなり面倒になりますね。
- 612 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/12/26 21:12:12 ID:aGEgC0BE
- なるほど…薄々FlashだとRPG形式は向いていないような気はしていましたが…
bo3marumoさん有難う御座います。
もう少し足掻いてみたいのですが、キャラクター固定で画面スクロールだと、どんなASがありますか?
ぶっちゃけx値のみとかの横スクロールでも、そこから応用してみます。
- 613 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/12/26 21:26:50 ID:/SSE+0UL
- >>610
よくわからないけど、
Flashゲーム講座&アクションスクリプトサンプル集
ttp://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as.html
ここのスクロールの所を参考にしてみるといいかもしれない。
- 614 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/12/26 21:49:54 ID:aGEgC0BE
- Flashゲーム講座&アクションスクリプトサンプル集のは既に試して、pos値を使うところまでは分かったのですが…
posを使って座標と表示のスクロールを常にFlash画像内に収める所までは理解したのですが、Flashゲーム講座&アクションスクリプトサンプル集ではpos値を使ったサンプルASが無く、自分で色々試しています。
すみません、説明不足で…アドバイス有難う御座います。
- 615 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/12/27 01:34:32 ID:iOlApfwc
- 背景ASの座標とキャラクタの座標を別に持っておいて、キャラクタが画面
内のある範囲からはみ出しそうになったとき、キャラクタを元の位置にもど
して、背景側のASの座標をキャラクタの移動ドット数分動かしてあげれば
スクロールは出来ます、ただし背景の行ける行けないを判定するには別のロ
ジックが必要です。
- 616 名前:bo3marumo ◆CLL0THZ75I []投稿日:07/12/27 02:54:41 ID:iOlApfwc
- SWF6です、あまりほめられたモノではないのですが、参考まで。
ttp://1st.geocities.jp/airhorsebz05/Sample2/RPGsample.zip
- 617 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/12/27 10:42:33 ID:5ErepfjX
- ちょっと細かいことをお聞きしてもよろしいですか?
大量のスプライト( _root.a 〜 _root.z )が
ある単一のスプライト( _root.wanted )の座標を参照しています。
少しでも処理を軽くしたいのですが、 _root.a 〜_root.zの全てに
_root.wanted._xを記述するこれ(↑)と、変数に座標を格納し、それを参照させる(↓)
_root.zahyoX = _root.wanted._x
_root.a 〜_root.zの全てに
_root.zahyoX を記述するこの2つの処理は、どちらが軽いのでしょうか?
- 618 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/12/27 10:48:10 ID:KJkQBq9c
- 自分で両方作ってタイム計ればいいんでは?
- 619 名前:Parafla Quality...[]投稿日:07/12/27 12:33:43 ID:aeXic+WU
- bo3marumoさん。アドバイスとサンプル有難う御座いました。
もっと勉強してみます!!
- 620 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:07/12/27 23:56:48 ID:5ErepfjX
- >>618
それもそうですね。
大量処理させた上でストップウォッチ探してやってみます
- 621 名前:flash書き換え中[]投稿日:08/01/13 10:02:29 ID:2JXH5Clo
- 初心者なんですが、以下のattachMovieで、
photosというmovie clipを違うムービークリップに置き換えたいんですが、
ただ名前書き換えるだけでは動きません。どうしたらいいのでしょうか。
宜しくお願いします。
on (release) {
if (_root.f<>1) {
_root.f = 1;
_root.content_.cont3.cont3.move.attachMovie("photos", "photos"+_root.f, _root.i++);
}
}
- 622 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/13 13:15:17 ID:sc5kingQ
- つっこみどころ満載だな
_root.f<>1 ←って何?
_root.i++ ←引数で演算するなんて乱暴だなon (release) {
if(f>1){
_root.f = 1;
_root.i ++ ;
_root.attachMovie("photos" , "photos"+_root.i , _root.i);
}
}
みたいなことをやりたかったのかな?ちなみにParaFlaでは、
.attachMovie(ファイルリストでのスプライト名,イベントリストでのインスタンス名,深度)
ASでの深度は、↓のようになっているので、画像消去するときに利用してくれ
ttp://www.geocities.jp/dr0p4u/how2/pskoza08.html
- 623 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/01/13 13:19:22 ID:oU4wnphl
- 「test」という変数名を付けたテキストに文字を代入した後、
メインにボタンとして配置して以下のスクリプトを設定しました。on (rollOver) {
_root.ins_test.textColor = 0xFF0000;
}
-
on (rollOut) {
_root.ins_test.textColor = 0xFFFFFF;
}これでテキストのが変わってくれないのです。
_root.を外したり、this.を使用してみましたが変化ありませんでした。
どこが誤りでしょうか。ご教授下さい。
- 624 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/13 13:29:04 ID:sc5kingQ
- ×利用してくれ
○参考にしてみては?自分のサイトじゃないからな
if(_root.f > 1){
_root.f = 1;
_root.i ++ ;
_root.content_.cont3.cont3.attachMovie("photos" , "photos"+_root.i , _root.i);
}
}
- 625 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/13 13:29:40 ID:5/tbTc/j
- >>622
_root.f<>1は_root.f!=1じゃね
VBスクリプトの文法だった気がする
- 626 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/13 13:53:04 ID:sc5kingQ
- >625
なるほど㌧>623
ボタンにしたテキストが自分自身の色をその方法で変えるのは無理
他を変えるのならそれでもできるのだが
ttp://www.wikihouse.com/ParaFla/index.php?%A5%B5%A5%F3%A5%D7%A5%EBpfl.
↑の「ボタンを操作」のやり方をお勧めします
- 627 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/14 09:24:59 ID:8N42ssj9
- >623
そのボタン(変数名さえつければ、ボタンである必要はない)の上に、同じ大きさで透明のボタンを置き、スクリプトをそっちに書くという方法もある
- 628 名前:623[]投稿日:08/01/16 02:17:10 ID:5zWBQRCJ
- >>626-627
ありがとうございます。626のスプライトとラベルジャンプの方法で実現できました。もう一つ質問させてください。
問題解決中にスプライト(インスタンス名はsprとする)を作って、
その中にtestという変数名のテキストを入れまして、
それをスプライトとは別に置いたスクリプトから色を変えようと_root.spr.ins_test.textColor = 0xFF0000;
としたんですが反応せず。やはりこれも無理な操作ですか?
- 629 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/16 07:42:51 ID:Fnxb4xSA
- >628
一応試したら、普通にできたけど…階層とか間違ってない?
あと、深度を同じにしてテキスト入ったスプライトを消しちゃってるとかw
- 630 名前:621 flash書き換え中[]投稿日:08/01/16 17:16:07 ID:u98XuuNH
- すみません、全然ASわかってないんです。
ただただ、photosというムービークリップを読む代わりに
別のファイル(cal_photos)に置き換えたいんですが、
photos の文字を cal_photosに置き換えるだけでは読み取ってくれず動かなくなります。皆さんのいってる
if(_root.f > 1){
_root.f = 1;
_root.i ++ ;
_root.content_.cont3.cont3.attachMovie("photos" , "photos"+_root.i , _root.i);
}
}
ていう風に直してから、置き換えると動くようになるのでしょうか。
でも、
_root.i ++ ;
の行の挿入の仕方さえよくわかりませんが。
ちなみにパラフラでなく、flash cs3 (English)を使っています。
- 631 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/16 17:34:39 ID:Fnxb4xSA
- >630
flash cs3の用語、ましてEnglishでどう言うかまで判りかねますので、
flash cs3の支援サイトをあたってください
- 632 名前:621 flash書き換え中[]投稿日:08/01/16 18:09:06 ID:u98XuuNH
- どうもすみません。
最後に1つだけ初歩的確認したいんですが、
普通だったら、"photos"を別のmovieクリップに置き換えるとその置き換えたmovieを読むはずですよね。
論理的にいくと。。
それ以外のどこかがおかしいんでしょうけど、
それはcs3の支援サイトで探すしかないんですね。
ありがとうございました。
- 633 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/16 20:42:53 ID:Fnxb4xSA
- attachMovie("photos" , "photos"+_root.i , _root.i);
↑は、flash cs3では↓を意味するのだけど
attachMovie(リンケージ識別子 , タイムラインでのインスタンス名 , 深度); ネーミングと深度は_root.iで変化させているのに
肝心の呼び込むmovieclipが常に"photos" だからなのでは?単純に
- 634 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/01/18 15:33:27 ID:uwFSGlDh
- すみませんが教えてください。
文字入力に関することです。 普通の場合、Flashを立ち上げ、文字入力の枠内をクリックして、カーソルがあらわれ、
文字入力ができますよね。これを、立ち上げた時から、枠内にカーソルが点滅し、入力が出来る状態にする方法を模索しております。inputok();など、色々試したの
ですが、どうしても分かりません。ご存知の方、よろしくおねがいします
- 635 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/19 15:40:56 ID:uW4td0dz
- Flashをアクティブにしたいのかな?
JavaScriptの連携でできるみたいだけど、参考までに
ttp://omega-point.ddo.jp/laboratory/programming/flash/001/index.html
- 636 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/01/19 23:16:29 ID:lW1c6M2n
- すみません、カーソルでなくてフォーカスです
- 637 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/20 03:45:22 ID:G+ZuatRd
- ページを開いた時点で入力が出来るようにするには、
>>635のFlashをアクティブにする事。Flashを起動させた時にテキストボックスにフォーカスを当てるには、
Selection.setFocusを使う。
- 638 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/01/20 08:27:18 ID:wo7r8muT
- >635 なるほど、そういう理由があったんですね。
おかげでモヤモヤがとれました^^ ほんとにありがとうございました!
- 639 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/01/20 08:35:29 ID:wo7r8muT
- >637 情報ありがとうございます^^
さっそくやってみます^^ この板の人たちはみなさん親切ですね^^
- 640 名前:Parafla Quality... []投稿日:08/01/22 02:09:25 ID:3OPytPBX
- はじめまして、今、オールフラッシュのサイトを製作中なのですが、ボタンをクリックしてサブウィンドウを表示させようとスクリプトを埋め込んだところ、上手く出来なくて困っています;
ボタンには
on(press){
this.getURL("javascript:void(window.open('aaa.htm','window_name','width=500,height=600'));");
}
を埋め込みました。
構文はあっているようで、ボタン単品で製作したときはちゃんと作動しましたが、
他のボタンのスプライトに
on(rollOver){gotoAndPlay("over");}
-
on(rollOut,ReleaseOutside){gotoAndPlay("out");}
-
on(Press){gotoAndPlay("press");}
-
on(Release){gotoAndPlay("release");}
を埋め込んだものを置くと作動しなくなります;
これが理由なのかは分からないのですが、宜しければ改善策をお聞かせください;
- 641 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/22 06:29:19 ID:kS7FZrxA
- >640
swf8で作っているのでしょうか?
それでしたら、大文字小文字はちゃんと区別して書いてください
on(Press)⇒on(press)など
それと、pressやreleaseなどASに使われる語彙は変数やラベル名には使わないようにしましょう
- 642 名前:640[]投稿日:08/01/22 17:47:37 ID:3OPytPBX
- ご回答ありがとうございます!
はい、swf8です。
早速やってみたのですが、やはり上手くいきません;
というか、on(Press)はon(press)にしても動いたのですが、gotoAndPlayを小文字にすると動作しなくなります;
ちなみに、全て小文字に出来ていない段階ですが、pressをpresというラベルに変えてやってみても、やはりサブウィンドウは出てきませんでした;
もう少しご指導お願いいたします;;
- 643 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/22 18:39:32 ID:kS7FZrxA
- いや、gotoAndPlayはこの書き方でいいんです
もしかして、スプライトをボタンにしてメインのラベルに飛ばそうとしているのでしょうか?
スプライトをボタンにした場合、そのスプライトの画像がスプライト内のラベルへ飛びます
以下のボタンのサンプルをご覧ください
ttp://www.wikihouse.com/ParaFla/index.php?%A5%B5%A5%F3%A5%D7%A5%EBpfl.そこにも書いてありますが、スプライトのボタンでメインのラベルに飛ばせたい場合は、
on(release){_root.gotoAndPlay("リリース");}
というふうに書きます
}
- 644 名前:640[]投稿日:08/01/22 20:53:55 ID:3OPytPBX
- ありがとうございます。
AndPlayは大文字でも大丈夫なのですね!ラベルへの飛ばし方は解決しております;すみません;;
問題はgetURLでのサブウィンドウが開かないことなのです;
スプライト自体もボタンにしてサブウィンドウを開きたかったのですが、
どうも出来なくて、普通のボタンをスプライトとは違う場所に作ってみたところ、やはり動作しなかったのです;
調べてみたところ、スプライトの構文に上記でかいてあるものがあると動作しないのです;
- 645 名前:640[]投稿日:08/01/23 06:23:33 ID:PB5dq7Fd
- すみません;解決いたしました;
SWF8からSWF6にしてみたところちゃんと動作しました;
典型的な間違いでご迷惑かけて申し訳ありません;
- 646 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/26 13:18:47 ID:EoYgTTpS
- 例えば100×100の円があったとして、その円を回転させたい場合
あくまで2D的な動きなのでASを使わなくても出来ますよね。
ですがその円自体の角度を変え、3Dのように(奥行きがあるように)回転させる場合、ASではどのような記述が必要になるのでしょうか?
回転している画像を同じ大きさのスプライトに突っ込んで、スクリプト編集でそのスプライト自体の角度(奥行き?)を変えるという方法で良いのでしょうか?
どなたか宜しくお願いしますorz
- 647 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/26 13:21:08 ID:EoYgTTpS
- 例えば100×100の円があったとして、その円を回転させたい場合
あくまで2D的な動きなのでASを使わなくても出来ますよね。
ですがその円自体の角度を変え、3Dのように(奥行きがあるように)回転させる場合、ASではどのような記述が必要になるのでしょうか?
回転している画像を同じ大きさのスプライトに突っ込んで、スクリプト編集でそのスプライト自体の角度(奥行き?)を変えるという方法で良いのでしょうか?
どなたか宜しくお願いしますorz
- 648 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/27 06:47:47 ID:dogbtX0+
- 円を3Dのように回転って意味が分からないのだが、
通常画面にしてサイズを例えば1⇒1:-1に変化させるなんてやり方は知っているよね?
演出したいならそれにドロップシャドウをかけるとか
- 649 名前:646、647[sage]投稿日:08/01/27 12:05:20 ID:32guK227
- >>648
非常に申し訳ありません。自己解決しました(;´д`)
- 650 名前:621 flash書き換え中[]投稿日:08/01/28 18:30:59 ID:Jsgq5Y20
- parafla qualityさん
ありがとうございます。未だ解決しないんですが
頑張ってます。
- 651 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/28 23:13:20 ID:FS51ZXvb
- MC.onEnterFrame = function(){ 中略 };
の右辺に置く関数を、切り替えてやりたいのです。
ASでできますでしょうか?右辺の中でif分岐させてもいいんですが
条件文が複雑なのとEnterFrameでifさせるのが
重そうだったもので・・・
- 652 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/29 00:26:33 ID:jAsrIb6t
- if(){
MC.onEnterFrame = function(){ 中略 };
}
これでいいじゃない
- 653 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/01/29 21:29:51 ID:/ZQbHGJD
- >>652
その通り書いたらちゃんと動きました!
ありがとうございます。
- 654 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/02/01 22:09:09 ID:xsdx6WSU
- 画像をドラッグ&ドロップしたいんですけどうまくいきません。
マウスを離した時のドラッグ解除の命令がなぜか作動せず、ドラッグされたままマウスにひっついてきます。
原因は一体どこにあるんだろう・・。○やったこと
スプライト追加。スプライトの中に画像を入れて、レイヤーリストに追加。
↓
レイヤーリストのスプライトに、以下のスクリプトを記述。on (press) {
startDrag (this, true); //ドラッグを開始する
}
-
on (release) {
stopDrag ();// ドラッグを解除する
}('・ω・`) なんでマウスにひっつくんだろう
- 655 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/02/02 01:59:26 ID:NMr8Yk/F
- >>654
ドラッグを開始した時に、カーソルの先がスプライト内のシェイプから外れていると、
releaseイベントが働きません。
なので、
startDrag(this,false);
にしてみるか、
onClipEvent(mouseUp){}
にドラッグ終了を記述するといいかも。
- 656 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/02/02 10:33:19 ID:inpnh3lc
- ありがとうございます。その通りにやったらうまくいきました!
○成功コード1
on (press) {
startDrag (this, true);
//ドラッグを開始する
}onClipEvent(mouseUp){
//マウスポインタを離したときに実行
stopDrag ();
//ドラッグを解除する
}onClipEvent(mouseMove){
updateAfterEvent();
}○成功コード2
on (press) {
//ドラッグを開始する(最初にクリックした点にロック)
startDrag (this, false);
}on (release){
stopDrag ();
//ドラッグを解除する
}onClipEvent(mouseMove){
updateAfterEvent();
}
- 657 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/02/03 17:49:10 ID:d0h+tJYB
- ども、こんばんわ
パラフラでFlashをつくり、ホームページで公開したのですが、スクリプト、
ActiveXに関する警告が必ず、出てしまいます。 他のホームページや、776さんの「PARAFLA学習帳」などのFlashには警告
が出ないのですが、何が原因なのでしょうか?ちなみに私が制作したのは、
単純なアニメで、アクションスクリプトなどは使用しておりません。 ご存知の方、よろしくお願いします
- 658 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/02/03 18:51:55 ID:t8QEOsh5
- 仕様です
- 659 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/02/03 22:18:40 ID:OvS3fO8F
-
onClipEvent(load){
var photo = new Array();
var photo_num = 12;
var thumb_width_px = 153;
mc_width_px = 320;
mc_width_px_2 = Math.floor(mc_width_px/2);for (i=1; i <= photo_num; i++) {
photo[i].duplicateMovieClip("_root.MC_thumb","mc"+i,i);
photo[i].loadMovie("img/sample_"+i +"_mini_thumb.png");
photo[i]._xscale = 50;
photo[i]._yscale = 50;
photo[i]._x = thumb_width_px/2*i;
photo[i]._y = 20; }//for
}//load_rootにMC_thumbという名のMCがあります。
MC_thumbを複製してそれぞれに画像を読み込ませ配置したいのですが、duplicateMovieClipらへんがうまくできません。
どうすればいいのでしょうか?教えてください。m(_ _)m
- 660 名前:659[sage]投稿日:08/02/03 22:42:20 ID:OvS3fO8F
- 自己解決できました!お騒がせしてすみません。
- 661 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/02/04 19:05:23 ID:v2l45Y+k
- 657です。原因が分かりました。
アップロード以前のFLASHを含むホームページは警告文がでますが、それ以後の
ものには、警告文はでませんでした。完全にアップロードされてなかった事が理由でした。 自分の不注意でした。すいません
- 662 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/02/06 00:24:37 ID:84inE9Am
- _root / ASレイヤー,oya / ko
ASレイヤーの中身
_root.oya.ko.onRollOver = function() {
this.swapDepths(1);
this.onEnterFrame = function() {
this._xscale += 5;
};//onenter
};//rolloverkoに以下を記述
onClipEvent(load){
this.createEmptyMovieClip("mago",2);
this.mago.loadMovie("img/sample_1_mini_thumb.png");
this.mago._x = -57;
this.mago._y = -198;
this._y = 220;
}koにマウスをマウスをあわせるとkoに読み込んだ外部画像が横に伸びるようにしています。
しかし、数回連続でkoにマウスをあわせると、なぜか同じ外部画像が2枚重なって現れてしまい、後ろの画像が横に伸びて、手前の画像の大きさは変化しません。解決方法が分かる方、教えてください。よろしくお願いします。
- 663 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/02/06 19:01:53 ID:885Pux/O
- >>662
よくわかりませんが、
this.swapDepths(1);
で、深度を変えているためだと思います。
koが、元の深度と、新しい深度の2つの深度に配置され、
2枚重なっているという状態になるんではないでしょうか?
もしそうなら、最初から新しい深度の方で配置しとくとか、
深度を変えないとか、2つになるときに片方を消すとか。
- 664 名前:662[sage]投稿日:08/02/06 21:15:45 ID:84inE9Am
- koにASを書くのではなく、_rootに
_root.oya.ko.onLoadと書いて画像を読み込ませると、解決できました!
ありがとうございました。this.swapDepths(1);が実行された時、koのonClipEvent(load)が再度実行され、2枚目の外部画像が出現していたようです。
- 665 名前:function xxx () {}について[sage]投稿日:08/02/10 17:52:35 ID:2zCTOzbQ
- rootで
function xxx (){}
で関数を定義したのですが
rootに置いたスプライトの内部では
うまくその関数を使えません。具体的に書くと:
rootに、インスタンス名を
main、item、aboutとする3つのスプライトを置いています。
mainのスプライトでアイテムXをクリックすると
①mainのスプライトからアイテムXが消え
②itemのスプライトにアイテムXが現れ
③aboutのスプライトのラベル「x」が表示される
という作業が行われる、
という、「kakutoku」という関数したく思っています。次のスレへ続きます。
(長くてすみません)
- 666 名前:function xxx () {}について[sage]投稿日:08/02/10 17:53:14 ID:2zCTOzbQ
- 続きです。
インスタンス名「main」のスプライト内部には、
onClipEvent(load){
if(_root.x_got == true){
_visible = false;
}else{
_visible = true;
}
}
-
onClipEvent(enterFrame){
上に同じ
}
というスプライト(Yとします)を置き「item」のスプライトの中には
onClipEvent(load){
_visible = _root.x_got;
}
-
onClipEvent(enterFrame){
上に同じ
}
というスプライトを置いています。その上で、rootに
function kakutoku(a){
_root[a + _got] = true;
_root.about.gotoAndPlay("a");
}
と定義して、
上述Yのスプライトの中の画像をボタン(スクリプト)にして
on(release){
kakutoku(a);
}
としています。こうすると、aboutのスプライトに対しては
ちゃんと命令できるのですが
mainとitemに対する命令ははたらきません。function kakutoku(a){
_root.main.a._visible = false;
_root.item.a._visible = true;
}
とすればよいのかもしれませんが
_root.x_gotをゲームの他のフラグとしても使用したいので
kakutokuの定義として_root.x_got = true;は是非入れたいのです。長くなってすみません。
ご指導お願いいたします。
- 667 名前:function xxx () {}について[sage]投稿日:08/02/10 17:54:14 ID:2zCTOzbQ
- さらに続きます。(本当に長くてすみません)
}
と定義して、
上述Yのスプライトの中の画像をボタン(スクリプト)にして
on(release){
kakutoku(a);
}
としています。こうすると、aboutのスプライトに対しては
ちゃんと命令できるのですが
mainとitemに対する命令ははたらきません。function kakutoku(a){
_root.main.a._visible = false;
_root.item.a._visible = true;
}
とすればよいのかもしれませんが
_root.x_gotをゲームの他のフラグとしても使用したいので
kakutokuの定義として_root.x_got = true;は是非入れたいのです。ご指導お願いいたします。
- 668 名前:function xxx () {}について[sage]投稿日:08/02/10 17:57:09 ID:2zCTOzbQ
- 訂正
(長いのにさらに付け足して本当にごめんなさい。)Yの中のボタンでは
on(release){
_root.kakutoku(a);
}
でした。_rootの付け忘れのために命令がうまくいかないのでは
ないと思います。。
- 669 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/02/10 20:52:39 ID:LU17/EjB
- >>665-668
変数と文字列と配列アクセス演算子の使い方の問題だと思う。> on(release){
> _root.kakutoku(a);
> }
この a は何を指してるんだぜ?
むしろなんで変数にしてるんだろう。> unction kakutoku(a){
> _root[a + _got] = true;
> _root.about.gotoAndPlay("a");
> }
_got じゃなくて "_got" だべ。
それに、飛ぶラベルは、"a"でいいの?
_root.kakutoku("a");ってしても、
_root.kakutoku("b");ってしても、
飛ぶラベルは"a"だよ。> function kakutoku(a){
> _root.main.a._visible = false;
> _root.item.a._visible = true;
> }
引数の a を使ってないんだけど。
- 670 名前:function xxx () {}について[sage]投稿日:08/02/10 21:52:02 ID:2zCTOzbQ
- 早速ありがとうございます。
すみません。
ここに書く際に間違えてました。
実際、自分で走らせてチェックするときは
on(release){
_root.kakutoku(hammer);
}
などアイテムの名前入れてやっています。それでも、kakutokuの内容のうち、
_root.about.gotoAndPlay("hammer");
だけは、ちゃんとなるのですが、
_root.hammer_got = true;
は、うまくいきません。今、[a + _got]を[a + "_got"]に
替えて試したのですが、やっぱりだめでした:_;定義を
function kakutoku (a,b){
_root.a = true;
_root.about.gotoAndPlay("b");
}
としてaを「hammer_got」としてkakutokuを走らせてみたり
_root.a = true;
の部分を
_root[a] = true;
としてみたり、いろいろ自分なりに試行錯誤してみたつもりなのですが
どれも駄目で・・・何度も申し訳ないです。
kakutokuの関数には、実はこれ以外に
音を鳴らしたりとか、いろいろつけていて、
ひとつ書いてコピペするにも書き換えがいっぱいで
スペルミスしがち(↑で、私がすぐスペルミスのは証明済みですねorz)
なので、是非rootで関数定義がしたいのです。。
- 671 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/02/10 23:08:07 ID:LU17/EjB
- >>670
_root のスクリプト
function kakutoku(a){
_root[a + "_got"] = true;
}スプライトの画像のボタンのスクリプト
on(release){
_root.kakutoku("hammer");
}ボタンを押すと、_root.hammer_got の値が true になるはず。
- 672 名前:function xxx () {}について[sage]投稿日:08/02/10 23:29:03 ID:2zCTOzbQ
- ありがとうございました!!
できました!!!
しかも、これだと
hammerを日本語で"ハンマー"とすることも可能という
思わぬ収穫まで・・・!
ますますミスがなくなります!
本当に本当に感謝です!なんだかビックリマークだらけになってしまいました^^;
本当に感激です。
ありがとうございました。
- 673 名前:function xxx () {}について[sage]投稿日:08/02/11 04:04:33 ID:2yXqlZNw
- 解決しました、と言っておいて
まだわかっていないことがありました><function kakutoku (a) {
_root[item[a]]_visible = true;
}
というのは構文エラーになるのですね。。
on(release){
_root.kakutoku ("hammer");
}
とすることで、
_root.item.hammer._visible = true;
となるようにしたい場合はどうすればよいのでしょうか?何度も何度もすみません。
- 674 名前:function xxx () {}について[sage]投稿日:08/02/11 05:02:13 ID:2yXqlZNw
- すみません。。。
自己解決。。function kakutoku (a) {
_root.item[a]._visible = true;
}
でいいんですね><
- 675 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/02/15 18:54:54 ID:NBy6LHH0
- 予備校のASをちょこっといじっただけのASですが・・・
onClipEvent (load) {
point_x = 160;
point_y = 120;
_alpha = 0;
dist = 0;
kakudo = int(Math.random()*360);_x = 160;
_y = 120;}
-
onClipEvent (enterFrame) {dist = dist + 5;
_alpha = _alpha + 2;
if(_alpha > 30){
_alpha = _alpha + 7;
}_x = point_x + Math.cos(kakudo * Math.PI / 180) * dist;
_y = point_y + Math.sin(kakudo * Math.PI / 180) * dist;if (_x < 100 || _x > 180 || _y < 80 || _y > 140) {
this.removeMovieClip();
}counter++;
if (counter > 300) {
counter = 1;
}
instance_name = "kona" + counter;
sindo = -16083 - counter;
_root.kona.duplicateMovieClip(instance_name,sindo);
}の、
if (_x < 100 || _x > 180 || _y < 80 || _y > 140) {
this.removeMovieClip();
}
の部分で複製スプライトが消去されません・・・
解決方法を教えて下さるとうれしいですm(_ _)m
- 676 名前:675[sage]投稿日:08/02/15 19:02:21 ID:NBy6LHH0
- 自己解決しました・・・
深度が0以下って消去できないんですね・・・
失礼しました・・・
- 677 名前:675[sage]投稿日:08/03/20 19:06:33 ID:TPbDixox
- すみません、また質問させていただきます。
[ (160,120) x1 0゚ ] (固定) [kona] (←スプライトです)
何もしない (600フレーム)という内容のものを作っていて、上のスプライトに↓のASを組んだのですが、どうもうまくいきません。
具体的に言うと、変数aaaを利用して60フレーム毎に複製しようと考えたのですが、何故か同時に2,3個出てきたりします。
それと、複製したスプライトが画面外に出ていないのに突然消えます。
パラフラのバージョンは1.37で、SWF8を使用しています。onClipEvent (load) {
this._xscale = 2;
this._yscale = 2;
point_x = 160;
point_y = 120;
_alpha = 0;
dist = 0;
counter = 0;
aaa = 0;
kakudo = int(Math.random()*360);_x = 160;
_y = 120;}
-
onClipEvent (enterFrame) {
if(this._xscale <= 100){
this._xscale = this._xscale + 2;
this._yscale = this._yscale + 2;
}
aaa++;
dist = dist + 1;
_alpha = _alpha + 2;
if(_alpha > 30){
_alpha = _alpha + 8;
}_x = point_x + Math.cos(kakudo * Math.PI / 180) * dist;
_y = point_y + Math.sin(kakudo * Math.PI / 180) * dist;if (_x < 0 || _x > 320 || _y < 0 || _y > 240) {
this.removeMovieClip();
}if(aaa == 60){
aaa=0;
counter++;
if (counter > 1000) {
counter = 1;
}
instance_name = "kona" + counter;
sindo = 1000 + counter;
_root.kona.duplicateMovieClip(instance_name,sindo);
}
}
- 678 名前:T[sage]投稿日:08/03/22 14:35:40 ID:rQA7nYpQ
- 質問します。ここでいいですか?
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~3-piece/uploader/src/up1329.swf
の様なSWFを作ってます。(スプライトの中に6つのスプライトをいれています)
順番どうりに押したら(例えば、6,3,2,4,1,5)
ラベル(メイン _rootですね)へジャンプ、というASはどの様に書くのでしょうか?
- 679 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/03/23 08:35:39 ID:nbPUKh8M
- >677
onClipEvent (enterFrame)の中で命令しているので、
複製されたスプライトもduplicateMovieClip() を実行してしまっています
しかも名前が同じになってしまうため、新しいのが複製されると古いのは画面外に出ていないのに削除されてしまうわけです
こうゆう場合、複製する部分はクリップアクションではなく、メインのフレームアクションに書きますcounter = 1;
aaa = 1;
onEnterFrame = function () {
if(counter > 1000){counter = 1;}
if(aaa%60 == 0){
instance_name = "kona" + counter;
sindo = 1000 + counter;
_root.kona.duplicateMovieClip(instance_name,sindo);
}
counter ++;
aaa ++;
};
- 680 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/03/23 09:16:40 ID:nbPUKh8M
- >678
メインのフレームアクションに
keta = 1;
kaitou = 0;
と書き、それぞれのナンバーをsuujiだとしたら、それぞれのクリップアクションに
on(release){
_root.kaitou = _root.kaitou +suuji*_root.keta;
if(_root.kaitou == 514236){
_root.gotoAndPlay("ラベル名");
}
_root.keta *= 10;
trace(_root.kaitou);
}
と書き加える
- 681 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/03/23 09:19:31 ID:nbPUKh8M
- 679の訂正
counter = 1;
aaa = 1;
onEnterFrame = function () {
if(counter > 1000){counter = 1;}
if(aaa%60 == 0){
instance_name = "kona" + counter;
sindo = 1000 + counter;
_root.kona.duplicateMovieClip(instance_name,sindo);
counter ++;
}
aaa ++;
};
- 682 名前:675[sage]投稿日:08/03/23 16:16:57 ID:92TKbjfr
- >>679,>>681
心の底からなるほどと思いましたw
本当にありがとうございましたm(_ _)m
- 683 名前:T[sage]投稿日:08/03/23 20:15:03 ID:b4yfaDfk
- >>680
ありがとうございます。
*に数字をいれて試してみます。どうもです。
- 684 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/03/23 23:21:40 ID:nbPUKh8M
- >683
「*」は積算の「×」ですからそこじゃないです
suujiに1〜6を入れてください
- 685 名前:T[sage]投稿日:08/03/24 17:31:51 ID:j1aqHvpB
- >>684
もう一回、聞こうかどうか迷いましたがよかったです・・。
「*」とばっかり思ってました。ありがとうございます。これで、エ・・じゃない。望みのフラッシュができそうです。どうもです。
- 686 名前:パブリック[]投稿日:08/03/24 22:36:20 ID:18a3j1Ln
- 違う板から来ました。携帯用FLUSHのASについて悩んでます。
外部TXTをFLUSHに読み込んで表示したいのですが、loadVariables("テキスト名.txt",root);
とのように書いてみたところ、実際にはPCでしか表示されません。
携帯からだと表示されないのです。全体サイズは3Kしかないです。携帯から表示させたいのですがどうしたらよいでしょうか?
- 687 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/03/25 18:51:09 ID:EmW3woRo
- >>686
2点ほど気になる点を指摘しておくね。
1. FL「U」SHって書く程度の人だからなあ。変数名の綴り間違いじゃないかな。
2. 読込が終わるまでには時間がかかるから、読込完了→表示が 表示(もちろんtxt内データは無い)→読込完了になっている可能性がある。2.についてはいろいろ独自の方法があるだろうから、ぐぐって気に入る方法を試してみてね。
(例えば、読込させるスプライトは、読込表示だけにするとか。)
- 688 名前:パブリック[]投稿日:08/03/27 12:07:57 ID:llE8bS2r
- やべ〜。FLASHのスペールを間違えるとはなんたる事....。 あぁ〜。
ええっとそれから本題ですが、なんとか解決しそうです。ありがとうございます。
- 689 名前:初心者です。[]投稿日:08/03/31 09:43:32 ID:SsfzeWxi
- (【初心者】何でも気軽に【幼稚園】part4の340です。)
今、脱出ゲームを作っています。
アイテムAを使ってオブジェクトBをクリックすると、音楽が流れる。(動作Cとしておきます。)
ここまでうまくいったんですが、脱出ゲームの「スタート」ボタンから上記の動作Cまでの時間を計りたくなりました。
スタートボタンと動作Cに時刻を取得できるようにしましたが、引き算がうまくいきません。
「getTimer2();」(動作C)-「getTimer1();」(スタート)のようにするんですか?
- 690 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/03/31 11:33:06 ID:2udKPV6K
- ちょっとは勉強したみたいだけどなぜスレを変える必要があるのか解りません
あとで見た人が判るように向こうに戻します
- 691 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/04/25 21:27:42 ID:PinwOq2e
- こんにちは。
予備校のネットランキングのver5を使おうと思ったのですが、ardataのすっきりした表示の仕方が思いつきません・・・
今使ってるver2でランキングを表示するときには、
_root.ranking=_root.spr.name1+":"+_root.spr.score1+"\n"+_root.spr.name2+":"+_root.spr.score2+"\n"+_root.spr.name3+":"+_root.spr.score3+"\n"+
_root.spr.name4+":"+_root.spr.score4+"\n"+_root.spr.name5+":"+_root.spr.score5;
(_root.rankingはパラフラで表示したテキストの変数名です)と面倒な方法でやっていますが、これをver5にそのまま移植しようとすると記録数を100などにしたときに非常に面倒なことになってしまいます。
なのでardataの良い表示方法を知ってる方、教えて下さるとうれしいですm(_ _)m
- 692 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/04/25 23:27:11 ID:UucU+syo
- for使えば楽だよ。
- 693 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/04/26 18:02:45 ID:kdvTAaKq
- >>692
今日いろいろと考えてたらなんとか思いつけました。
ありがとうございました。
- 694 名前:ビギナーです[]投稿日:08/04/29 19:43:01 ID:zD7lrCqI
- flash8での質問です
いくつかのムービークリップで関数を使って同じように当たり判定をして同じような挙動にしたいのですがやり方がわかりません
ご伝授いただけますか?一応
_global.hitcheck = function(){
if(this.hitTest〜〜){動作}
}
として
実行したいムービークリップからhitcheck();
として呼び出してみたのですが
thisが定義されていないみたいなんです
グローバル関数ではthisは使えないのでしょうか?入門書を一冊読んだだけなので大間違いしているかもしれません
よろしくお願いします。
- 695 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/04/30 00:35:16 ID:eRFTSvvX
- flash9を使ってるのですが、
ActionScript3に大文字と小文字を無視して比較するJavaのequalsIgnoreCaseメソッドのようなメソッドはあるのでしょうか?
もし無ければどのように実現しているか教えてください。
よろしくお願いします。
- 696 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/04/30 07:07:47 ID:xgSlD7BV
- >694
グローバル関数では相対パスまで読み替えてはくれないのでは?
hitTestのターゲットも同様かと>695
AS3.0でできてもParaFla!ではできないということを承知してもらった上で、
すべてを小文字(または大文字)にして比較してみては?
str1 = "abC";
str2 = "Abc";
if(str1.toLowerCase() == str2.toLowerCase()){trace("○");}
else {trace("×");}
- 697 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/04/30 08:15:23 ID:eRFTSvvX
- >>696
なるほどやはりそういうやり方になりますか
ありがとうございます、
- 698 名前:ビギナーです[]投稿日:08/04/30 12:56:31 ID:d4I29fsL
- >>696
やはりそうなのですか…。
異なるムービークリップ同士では定義した関数の使い回しはできないということなんでしょうか?それぞれのムービークリップにすべて記述しなければいけないのでしょうか。
いい方法がありましたら
よろしくお願いします。
- 699 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/04/30 20:50:24 ID:xgSlD7BV
- >698
そうゆう必要がある場合はたいていムービークリップを複製するときですから、元のムービークリップだけに書いてますね
質問のケースは複製できない場合なのでしょうか?
異なるムービークリップなら、やはりにそれぞれに記述することになるかなあ
- 700 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/05/01 19:51:15 ID:mFaFVK0C
- >>698
単純にMCの名前をパラメータにするのは無理でしょうか?
例えば
hitcheck function(mc_name){
if(mc_name.hitTest(〜)){
処理;
}
}
呼び出し hitcheck(mc1_name);
試してないので上手くいくかわからないですけど・・・
- 701 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/05/01 19:51:55 ID:mFaFVK0C
- >>698
単純にMCの名前をパラメータにするのは無理でしょうか?
例えば
hitcheck function(mc_name){
if(mc_name.hitTest(〜)){
処理;
}
}
呼び出し hitcheck(mc1_name);
試してないので上手くいくかわからないですけど・・・
- 702 名前:701[]投稿日:08/05/01 19:53:40 ID:mFaFVK0C
- すいません。なんかエラー出たのでもう一度書き込みしたら2度書き込んでしまいました。
- 703 名前:701[]投稿日:08/05/01 20:28:33 ID:mFaFVK0C
- あぁ〜間違がってた><板汚しに連投すいません。
単純なテストしてみました。
_global.test = function(mc){
mc._y +=100;
trace(mc);
};呼び出し
_global.test(this);
trace(this._y);結果
_level0.mc2
100ご参考までに・・・
- 704 名前:ビギナーです[]投稿日:08/05/01 21:24:47 ID:IT/6+vSA
- みなさんありがとうございます
>>699
複製はできないんです
シューティングゲームで
操作のロケットが
敵のufoと火星人のどっちに当たっても
ドカンとなるといった感じです。
それぞれ別にシンボルを用意しているので…。
まぁスクリプトをコピーアンドペーストすれば良いんですけどね>>703
ははぁ〜
引数にいれたら認識してくれるのですか。
そうやったらできそうですね!ありがとうございます
早速やってみます
- 705 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/05/01 22:53:50 ID:pEeh59kY
- どうでもいいけどAdobeFlashの質問は板違いだよ
- 706 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/05/02 09:25:01 ID:JJPRjLeZ
- flash8とかって書かれると、Flash8プレイヤーかFlashBasic8オーサリングかわからなぽ
- 707 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/05/05 21:05:29 ID:fqG7P/0K
- 質問です。
ASで音楽(効果音)を一時停止、再生させたいのですが、どうやるのでしょうか?
自分で_root.stopAllSounds();などと試してみたのですが、音が止まってくれません。
ストリーミング再生は事情により使えません。
詳しい方お願いします。
- 708 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/05/06 09:08:48 ID:5mIEgfo/
- 試してみましたけどstopAllSounds()は使えないみたいなので、個々に止めるしかないですね
- 709 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/05/06 14:21:15 ID:6GGS/yYa
- >>708
そうですか・・・
自力で何とかしてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
- 710 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/05/25 20:38:07 ID:kiZuteHP
- Button.useHandCursor=false;をやりたいのですが、
ベクタ画像(pdr)をボタンにしており、インスタンス名をどうすればいいのか解らず詰まってしまいました。
宜しくお願いします。
- 711 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/05/25 21:37:30 ID:qLMG+r2W
- スプライトに画像を入れて、スプライトをボタンにするとか。
スプライトのインスタンス名.useHandCursor=false;
- 712 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/05/25 22:11:06 ID:kiZuteHP
- >711
お返事有難う御座います。
rolloverでテキストスクロールさせるための画像なのですが、
スクロール速度を1scroll/1FPSより遅くしたい且、FPS下げれない、ということで
onEnterFrameを使わずにスクロールする処理をしています。
この理由によりButton.〜に拘っていたのですが、やはり無理なのでしょうか?
- 713 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/05/25 22:35:38 ID:vfS4hEuF
- >>712
スプライトでもrolloverとかは使えるづら。
- 714 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/05/25 23:22:37 ID:kiZuteHP
- >>713
スプライトでrolloverを使うにはどうしたらいいのでしょうか?
質問ばかりですいません。
宜しくお願いします。
- 715 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/05/26 19:53:52 ID:LGX1yOOQ
- >>714
スプライトに
on(rollOver){
}
って書く。
というか>>712の意味が良くわからないけど、
onEnterFrame使わなくてもuseHandCursor=falseはできるよ。
onClipEvent(load){
this.useHandCursor=false
}
- 716 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/05/26 21:04:26 ID:4ojizpCN
- お返事有難うございます。
スプライトにon(rollOver)が使えるとは知らなかったので、
いつもカーソルとのhitTestをするためにonEnterFrameを使ってたのです。
おかげでスプライトをボタンにすることができました。まだ、
onClipEvent(load){
this.useHandCursor=false
}
と書いても指差しのままで、うまく行かないのですが、イロイロ検討してみます。
有難う御座いました。
- 717 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/05/26 22:19:05 ID:LGX1yOOQ
- onClipEvent(load){
this.useHandCursor=false;
}
-
on(rollOver){
〜
}ってやっても指差しになる?
useHandCursor=falseはボタンにしたスプライトには効果あるけど、
スプライト内に配置したボタンには効果ないよ。
- 718 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/05/26 22:28:18 ID:4ojizpCN
- >>717
できました!
後ろのボタンが影響してただけでした。お騒がせ致しました。
ありがとうございました。
- 719 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/05/28 14:28:44 ID:QFqSUnxr
- 教えてください。
曇ったガラスをマウスでドラッグして拭くと向こう側が見えて、
画面を全部拭くと全部見えるようになる、というものを作りたいのですが、
paraflaではどのように作ればいいのでしょうか。
マスクを使うということはわかるのですが、あとがわかりません。それと、なにをどのように配置すればいいのか、
アクションスクリプトは何をどこに書くのか、
ということも教えてください。
- 720 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/05/28 23:32:48 ID:SEQpt5YX
- Wikiのサンプルの「お絵描き.pfl」と「ブレンド応用.pfl」を併せれば実現できるかと思います
- 721 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/05/29 09:03:10 ID:IDxRC8Ab
- ありがとうございます。
2つを見ながら、勉強します。
- 722 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/05/29 11:35:04 ID:8/Fy/2aK
- >>720
線ではマスクはできないのでは?
ちょっと作ってみますね
- 723 名前:719[]投稿日:08/05/29 12:48:28 ID:IDxRC8Ab
- よろしくお願いします。
ちょっと勉強しましたが、私には難しいです。
- 724 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/05/29 14:13:58 ID:8/Fy/2aK
- Wikiにマスク描画.pfl上げました
ついでにASを使わないマスク関係もなかったので作っておきました
参考になさってください
- 725 名前:719[]投稿日:08/05/29 14:26:37 ID:IDxRC8Ab
- ありがとうございます。
ダウンロードしました。これです。こういうことがやりたかったのです。
ありがとうございます。
- 726 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/05/30 08:44:19 ID:/QXvn81u
- >>722
太くても線でしたねorz
サンプル乙です
- 727 名前:ひろん[]投稿日:08/06/01 17:49:11 ID:dKfcfdyE
- 1000x750の画像を4枚使って画面が切り替わっていくフラッシュを作ってみたんですが、
それのswfのファイルをメールで携帯いに送ったところその添付したファイルが再生最大容量がオーバーのため保存できない、
ってでました。もちろん再生も出来ていません。PC上では出来たんですが、携帯では見ることも保存も出来ませんでした。
容量オーバーなのかと思い最初は528kbだったのを153kbにしてみたんですがそれでも駄目でした。
携帯はドコモSH905iです。どうしたらいいのか教えてください。
- 728 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/06/01 19:30:56 ID:B8tw4eyt
- >>727
100kB以下しか再生不可
以上
- 729 名前:ひろん[]投稿日:08/06/01 23:20:51 ID:dKfcfdyE
- なるほど^^;ありがとうございました。
- 730 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/06/22 21:02:15 ID:R/o22ya3
- Wikiにドロップ.pfl がありますが、これを応用して、ジグソーパズルのように、
ピースがヒットすると、ターゲットにはり付いてドラッグできないようになるというふうにするには、
どこにどのように記述したらいいのでしょうか。たとえば、ピースが4つあるとして、
インスタンス名
ドラッグする方 はり付く方
a aa
b bb
c cc
d dd教えてください。
- 731 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/06/22 21:05:46 ID:R/o22ya3
- ↑ちょっと書き直しました。
ドラッグする方 はり付く方
a aa
b bb
c cc
d dd
- 732 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/06/23 19:06:07 ID:qnCwqyBV
- Wikiでしたら「ドロップ.pfl」と「当たり判定.pfl」が参考になるかと思います
- 733 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/06/23 19:46:33 ID:okOcnJu5
- ありがとうございます。
「ドロップ.pfl」も「当たり判定.pfl」も記述してあることについては、わかります。
「ドロップ.pfl」で、ドラッグする方が消えないようにして、Clearも出ないようにしておいて、
ヒットしなかったら、何度でもドラッグできるのはいいのですが、
ヒットしても、またドラッグできますよね。ヒットしたら、はりついてもうドラッグできない、というふうにしたいのです。
そうするには、どこへどのように記述したらいいのでしょうか。
- 734 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/06/23 22:37:20 ID:qnCwqyBV
- フラグを立ててみましょう
フレームアクションにflag = 1;と書き、
if(flag == 1)のときでないとドラッグできないようにします
そしてヒットした時点でflag = 0;とすればいいわけです
- 735 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/06/24 10:04:02 ID:UbPOy+SM
- ありがとうございます。
フレームアクションにflag = 1;と書きました。
aがドラッグする、aaが吸着する、として、スプライト(a)に
------------------
on (press) {
this.startDrag (false); }
-
on (release,releaseOutside) {
if (this.hitTest(_root.aa) == true) {
this._x = _parent.aa._x;
this._y = _parent.aa._y;
if(flag == 1);
}
this.stopDrag ();trace(this._x+"+"+this._y);
trace(_parent.aa._x+"+"+_parent.aa._y+"~");
flag = 0;}
-
onClipEvent (mouseMove) {
updateAfterEvent(mouse);
}
-------------------------------------------
と書きました。
aがaaに吸着してから、まだドラッグできます。書き方で、どこがいけないのでしょうか。
- 736 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/06/24 12:37:53 ID:1w84lKOF
- フレームアクションにflag = 1;と書いたなら
on (press) {
if(flag == 1){this.startDrag (false);}
}
-
on (release,releaseOutside) {
if (this.hitTest(_root.aa) == true) {
this._x = _parent.aa._x;
this._y = _parent.aa._y;
flag = 0;
}
this.stopDrag ();
}
-
onClipEvent (mouseMove) {
updateAfterEvent(mouse);
}
- 737 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/06/24 12:46:33 ID:1w84lKOF
- 書き忘れました
flag = 1;の場合はスプライトのフレームアクションかonClipEvent(load)に書いてくださいちなみにメインのフレームアクションに書く場合は、a・b・c…ごとにflag_a・flag_b・flag_c…などとし、
if(_root.flag_a == 1){〜と相対パスで書きます
- 738 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/06/24 13:03:52 ID:UbPOy+SM
- ありがとうございます。
onClipEvent(load)
flag = 1;でやってみました。
ドラッグしたあとで、はりついてドラッグできなくなりました。
できました。
うれしいです。ていねいに教えていただいて、ありがとうございました。
- 739 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/06/24 18:29:21 ID:uY750q7Z
- RPGで使うマップチップで数字、ABC全て使い果たしたらどうしたらいいですかね
流石にひらがな等は気が引けるんですが
- 740 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/06/24 19:01:33 ID:uY750q7Z
- !"#$%&'()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~。」「・-゙゚
これ等は一通り使用しました。
- 741 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/06/24 19:04:29 ID:tpM/EZrn
- マップチップの何に使ってるのかが分からない。
- 742 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/06/24 19:51:36 ID:6zs14G/O
- ローグ作ってるんだよ。・・・たぶん。
---------------
| . . . . . . . . . . B . |
| . . . @ . . . . . . . . | ###
| . . . . . . . . . . . . . | #
| . . . . . . . * . . . . .+#####
----------+----
- 743 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/07/01 12:46:41 ID:v0wqx5jr
- 文字が回転するというものを作りたいのですが。
たとえば、abcdefg を丸くした画像を作ります。
それをスプライトに入れて、onClipEvent (enterFrame) {
this._rotation += 5;
} このスクリプトで、たしかに abcdefg の文字が回るのですが、
文字が回りながら、さらにそれが画面を回るのです。
そうではなくて、文字がある場所は動かなくて、
文字だけが回転するようにしたいのです。
どのように記述したらいいのでしょうか、
教えてください。
- 744 名前:743[]投稿日:08/07/01 17:11:16 ID:v0wqx5jr
- 分かりました。
スプライトに入れる画像の位置を変えたら、
画像がある場所で、回転しました。
こうすればよかったんですね。
- 745 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/07/01 19:56:36 ID:3DZVOkAd
- >>744
ヒント:回転の中心位置
- 746 名前:743[]投稿日:08/07/01 20:38:53 ID:v0wqx5jr
- はい、ありがとうございます。
わかりました。
マスクのときと、同じですね。
- 747 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/07/03 19:33:42 ID:Fpeg8jDp
- 脱出ゲームを作っているものです。
脱出ゲームをスコア制にしようかと思いました。
スコア=(クリック回数)×1000 +(クリアタイム(ミリ秒))
これをクリア画面に出したいのですが、いい方法はありますか?
- 748 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/07/03 22:08:01 ID:727DNIkJ
- テキストフィールド作ればいいんじゃない?
- 749 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/07/03 22:53:51 ID:sZLYdNMg
- 計算式までできてるんだから、普通に計算してテキストで表示すればいいんじゃ?
- 750 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/07/05 09:53:20 ID:hM+++S6s
- >>747
スコア高かったら負け?
- 751 名前:747[]投稿日:08/07/06 11:43:41 ID:8bfxFM8m
- 自己解決しました。
- 752 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/07/10 12:58:06 ID:CnyNQLwH
- 1フレーム目にはslide1.jpg、2フレーム目にはslide2.jpg、
3フレーム目にはslide3.jpgといったふうに画像をNextボタンと
Backボタンを使って切り替わるようなものを作っています。1フレーム目の前に、別のフレームがあって画像があります。
3フレーム目の次に、別のフレームがあって画像があります。Next のボタンに
on (release) {
this.nextFrame();
}Back のボタンに
on (release) {
this.prevFrame();
}とスクリプトを書けばいいというところまではわかるのですが、
Nextのボタンを押して、slide3を表示する、次にもう一度Nextのボタンを押すと、
次のフレームの画像が表示されてしまう。
Backのボタンを押してslide3からslide1まで戻ってきて、もう一度Backのボタンを押すと、
slide1のフレームの前の画像が表示されてしまう。
ということが起こります。このままだとフレームを増やしたら、ずっとそのフレームの画像が表示されることになります。
NextとBackのボタンを使って表示するのは、slide1、slide2、slide3の画像だけにするには、
どのようにしたらいいのでしょうか。
- 753 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/07/10 18:07:56 ID:h6F6yjFk
- フレームアクションにhoge = 1;
Next のボタンに
on (release) {
if(hoge<3){this.nextFrame();
hoge ++;
}
} Back のボタンに
on (release) {
if(hoge>1){this.prevFrame();
hoge --;
}
- 754 名前:752[]投稿日:08/07/10 20:08:17 ID:CnyNQLwH
- ありがとうございます。
プレビューウィンドウで見てみたら、
Nextボタンを押しても、Backボタンを押しても、
そのフレームで止まります。うまくいきました。
教えていただいて、ありがとうございます。
- 755 名前:DD[]投稿日:08/09/11 13:36:43 ID:DJH8QelY
- paraflaで脱出ゲームを作っている初心者ですが
ある宝を取るとお金が増えるというのを作りたいんですが
ダイヤ(200)を取ると200増えてアクセサリ(250)をとると450になるというのです
いろいろ検索で探して試してもうまくいかず悩んでいたのでよろしくおねがいします....まだ初心者なんで出来るだけわかりやすくお願いします...
- 756 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/09/11 17:06:12 ID:SGMOiwQV
- >>755
score = 0;
score += 200;
score += 250;
trace(score); //450ActionScriptについて勉強してみて。(>>2)
- 757 名前:DD[]投稿日:08/09/11 20:21:27 ID:DJH8QelY
- すいません
ありがとうございます!
- 758 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/09/12 22:19:44 ID:uiwEsikV
- 質問です
画像を10回クリックすると次のラベルにジャンプする
という動作を表現したいのですが、どうスクリプトを組めば良いですか?
- 759 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/09/13 01:14:02 ID:lu+rhbhM
- フレームアクションに
count = 0;
画像をボタンにしそのボタンアクションに
on(press){
count ++;
if(count == 10){
gotoAndPlay("ラベル名");
}
}「次のラベルへ」次々と…いうのでしたら更に工夫が必要です
- 760 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/09/13 01:23:26 ID:lu+rhbhM
- 一応書いておきます
ラベル名は同じネーミングにし、末尾に半角数字を1から順に付けます
例えばラベル名をnamae1,namae2,namae3…と付けたら
フレームアクションに
count = 0;
scene = 1;
画像をボタンにしそのボタンアクションに
on(press){
count ++;
if(count > 0){
gotoAndPlay("namae"+scene);
scene ++;
count = 0;
}
}
- 761 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/09/13 01:26:40 ID:vyck2Chf
- できました。ありがとうございました!
- 762 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/09/14 01:50:30 ID:38GYQe1/
- xmlで音楽情報を取得して、それを元に再生なんかをする音楽プレーヤを作ってます。
ローカルではエラー無いけどwebに上がるとローカルとは違った挙動をします。
具体的には複数フレームある内の1フレーム目に強制的に戻されるのですが、
調べたところ、スクリプトを弄っても再現されませんでしたが
ローカルであってもファイル名が異なればwebと同じ挙動をすることが分かりました。
xmlはUTF-8、ファイル名は半角英数小文字のみ(空白・ピリオド以外の記号なし)でjpg、mp3を
アップロードしているのですが、改善しません。
キャッシュの消去などで再度確認は取っています。
xmlを読むにあたって気をつけるべきことはありますか?
- 763 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/09/14 02:31:18 ID:45wceEgK
- 困ったときのSystem.useCodepage = true;
- 764 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/09/14 02:48:22 ID:38GYQe1/
- >>763
それやってます…。以下から落としてみてください。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/11026
すみませんが、拡張子をpflに戻してから実行してください。以下、xmlの書式見本です。
playlist.xml:
<PlayList>
<settings>
<bgimage width="640" height="480">nomal.png</bgimage>
</settings>
<contents>
<album name="hoge hoge" artist="Various Artist" date="2008" dir="bflat" art="notfound.jpg">
<music title="Letters" comment="composer : foo bar">letters.mp3</music>
</album>
<album name="せぶんきー" artist="はろうぃん" date="2007" dir="gensou" art="genso.jpg">
<music title="いぐる ふらい ふりー" comment="">tori.mp3</music>
</album>
</contents>
</PlayList>
- 765 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/09/14 09:29:53 ID:V4uDnx7w
- >>763
UTF-8だから、それやったら文字化けしちゃわない?
- 766 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/09/14 10:26:55 ID:BhuRN5lq
- ttp://www.fumiononaka.com/TechNotes/Flash/FN0109002.html
adobeFlash向けの解説だけど、参考になれば・・・
- 767 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/09/14 17:49:20 ID:38GYQe1/
- >>763
書式的にはダメなのに通っちゃってます。文字化けあるはずなのに。
>>766
改善のために導入してみました。
色々弄りながらなのでどれが改善のファクタになるかいまいち掴めないですが…。コードページを偽にしてターゲッティングを明確にして、スクリプトの最適化のために
フレームを1フレームまで減らしたところ、web上でも再生可能になりました。
同じ症状でお悩みの方の参考になれば幸いです。ご指導ありがとうございました。
あぁ、フレームごとにスクリプト分けるなんて煩雑で非効率的すぎる…。
- 768 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/10/07 08:53:27 ID:LXQxGVXd
- ボタンが2つあります。ボタンAとボタンB。
ボタンAは色が黒。クリックすると、赤になる。
ボタンBは色が青。クリックすると、黄になる。
というようにするには、どのようにしたらいいのでしょうか?
- 769 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/10/07 12:42:35 ID:T8vrQm23
- とりあえずASを使わず、黒ボタンをクリックで赤くする方法
黒いボタンをファイルリストのID0001
赤いボタンを同じくID0002だとします
ID0001をイベントリストに配置し「イベントのプロパティ」で「ボタンにする」にチェック
さらにボタンの画像IDの「ボタンを押下」をチェックしファイルIDに「2」と書き込む
その場合、リリースすると黒いボタンに戻りますリリースで色が戻らないようにする場合は、ID0001をスプライトに入れクリックでID0002を配置したラベルに飛ばすようにします
また色そのものを黒から赤に変化させたい場合は
on(release){
mycolor = new Color(this);
mycolor.setRGB(0xff0000);
}
- 770 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/10/07 14:01:23 ID:LXQxGVXd
- ありがとうございます。
やってみます。
- 771 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/10/12 20:20:36 ID:mREdLHaW
- 教えてください。
コインが裏表回転するところを作りたいのです。
ParaFla!Wikiにある"裏表.pfl"を応用すればできることはわかりました。さらに、
最初は表で止まっていて、マウスをのせると、くるっと回転して裏が出る。
その裏にマウスをのせると、回転して表に戻る。
というのを作りたいのですが、
どこにどのように記述したらいいのかが、わかりません。on (rollOver) { を書けばいい、というところまではわかるのですが、
あとがわかりません。よろしくお願いします。
- 772 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/10/13 00:17:28 ID:FTWIUsYF
- でしたら「ボタン.pfl」を参考にしてみてください
- 773 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/10/13 19:24:26 ID:1CTDYoZb
- ありがとうございます。
裏表.pflとボタン.pflを組み合わせるといい、ということですね。
やってみます。
- 774 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/10/16 18:56:06 ID:zYboI5qq
- comment=今日は(あめ)ですね(かさ)
のような外部テキストを読み込んでgazou["あめ"] = "ame.png";
gazou["かさ"] = "kasa.png";commentの中からgazouに当てはまる場合、画像に置き換えて配置したいのですが
画像の大きさは全部、縦横24pxとして
今日は[雨の画像]ですね[傘の画像]
のうようするにはどうしたらできるのでしょうか?JavaScriptの場合は↓で、できたのですが
for(a in gazou){
if(comment.indexOf("(" + a + ")" ,0) != -1){
comment = comment.split("("+ a +")").join("<img src="+ gazou[a] +">");
}
}
ParaflaではIMGタグは使えないとのことなのでどうか宜しくお願いします
- 775 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/10/17 06:16:07 ID:fttrm7/6
- >774
テキストと画像の自動整列機能を定義しない限りその方法は無理かと思います
- 776 名前:774[sage]投稿日:08/10/18 17:34:58 ID:3oGYm6UO
- >775
返信が遅れまして申し訳ないです
おかげさまで表現することができました
ヒントをいただき有難うございました(o*。_。)oペコッ
- 777 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/10/21 20:18:38 ID:AgNP/lxe
- 神経衰弱のゲームを作りたいのです。
ネットで探すと、作り方があることはあるのですが、flaファイルなので、
よくわかりません。?ボタンが12枚、同じ絵柄のカードが6種類で12枚、縦3横4の枠で。
2枚合ったら消えていって、最後は全部消えて背景が見えて
「おめでとう」などという言葉が出る。
そんなふうにしたいのです。どのようにしたらいいのか、教えてください。
よろしくお願いします。
- 778 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/10/21 22:53:50 ID:rW2473GX
- >>777
よくわかりませんではアドバイスしにくいです……。
そういう複雑なものを一言で、これこれこうすればいい、というわけにはいかないからです。
作り方のサイトに、flaファイルだけでなく解説もあるはずです。
考え方が参考になる場合もあります。がんばって読んでみましょう。
どこから始めたらいいか分からなければ、
カードを表示するところから始めるといいでしょう。
視覚的にわかりやすいですし。
- 779 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/10/22 13:13:31 ID:CgS5Oke8
- そうですね、すみません。
もう少し整理してから、お聞きします。
- 780 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/11/01 00:29:18 ID:mT1v2Mjl
- 風船の画像にマウスカーソルが当たると風船が伸縮する動きを表現したいですがどうすれば良いですか?
- 781 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/11/01 05:12:15 ID:b6k5CrKD
- ここらへんが参考になるかと思います
ttp://yokai-tp.com/flash/dl.html
風船エフェクト
ttp://www.wikihouse.com/ParaFla/index.php?%A5%B5%A5%F3%A5%D7%A5%EBpfl.#j7782995
ディスプレイスメントマップフィルタ(DMF)のフィルタ6.pfl
- 782 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/11/01 05:21:21 ID:b6k5CrKD
- 風船をPDRで描くのでしたら
ttp://www.wikihouse.com/ParaFla/index.php?%A5%B5%A5%F3%A5%D7%A5%EBpfl.#j7782995
ボタンをモーフィングさせるのモーフィングボタン.zip
という方法もあります
- 783 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/11/01 12:54:57 ID:mT1v2Mjl
- ありがとうございます!参考になりました
- 784 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/11/03 20:54:03 ID:v3gxwedm
- 参考になったって…ディスプレイスメントマップフィルタはレベル高すぎだろ><
- 785 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/11/08 17:14:59 ID:MShDgOrl
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4488846
この動画の乳揺れみたいな動きを作りたいのですが
ASはどう組めばいいですか?
- 786 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/11/09 12:54:05 ID:cmppevkA
- ASというかモーフィングでいいのでは?
ってか、アニメくだらなすぎるwww
- 787 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/11/19 23:19:34 ID:gbvGmEd+
- 本スレで同じ話題が出ていたね
- 788 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/11/23 23:04:03 ID:zoAIEXLg
- 画像が拡大と縮小を繰り返すASを作りたいのですがどう組めばよいですか?
- 789 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/11/24 12:32:10 ID:CAJDvcvE
- Wikiのサンプルの拡大縮小.pflを参考にしてみてください
- 790 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/11/24 13:42:01 ID:hy+av8hW
- >>789
ありがとうございました。
- 791 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/11/24 14:39:31 ID:hy+av8hW
- すみません、どうしても解決できない事があったのでまた質問させてください
天井
____________
|
g
g ← バネの画像
gこのバネの画像を、画像の上部分を天井にくっつけたまま下方向に拡大縮小させたいのですが
wikiの拡大縮小のサンプルではバネが天井から離れてしまいました
バネを天井にくっつけたまま拡大縮小するにはどうすればいいですか?
- 792 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/11/24 15:01:13 ID:hy+av8hW
- 何度もすみません
自己解決しました
- 793 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/12/06 23:26:28 ID:hB0M+4D9
- 初めまして。今STGを作ろうとしていて疑問が出てきたので誰か答え下さいお願いします。
始めにスプライトstarがあるとして、「ある同時刻に2つ以上の複製」は可能ですか?
1つずつなら自機から発射できたのですがwそしてもう一つ。お願いします。
複製した"stari"があるとすると、それの情報を得るときに、
for (i=1;i<=10;i++){
if(eval("this")== "_root.star" + i){}
}
でおkでしょうか?右辺が変?
- 794 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/12/07 04:45:34 ID:UHujzKA8
- for使えるじゃないですか
「ある同時刻に2つ以上の複製」もforでできますよ
for(i=0; i<100; i++){
star.duplicateMovieClip("star"+i,i,{_x:Math.random()*Stage.width,_y:Math.random()*Stage.height});
}if文で何がしたいのかよく解らないけど、例えば削除するなら直接
for(i=0; i<100; i++){
_root["star"+i].removeMovieclip();
}
または
for(i=0; i<100; i++){
eval("_root.star"+i).removeMovieclip();
}
みたいに書けば処理できます
- 795 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/12/08 00:47:17 ID:C1alc9tY
- ありがとうごさいます。
私のduplicateMovieClipの使い方が甘かったようです。何とか出来ました。やはりフラッシュで弾幕STG作ろうとすると、処理落ちが半端ないですねww
- 796 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/12/12 23:42:56 ID:VcH4hYh/
- ふらふら運動のスクリプトや、文字のフェード機能なんかを使ったswfを作ったのですが、
ニコニコ動画にうpできません。
サイズは9MB。音声64kbps-22KHz、512x384です。
- 797 名前:Parafla Quality...[]投稿日:08/12/12 23:53:24 ID:VcH4hYh/
- ふらふら運動消してみても同じでした。
- 798 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:08/12/13 00:15:31 ID:7ekIgeJZ
- ニコニコ大百科
ttp://dic.nicovideo.jp/a/swf
>swfアップロードの仕様
>通常サイズ
> * ステージサイズは512×384px。それ以外は縮小されたり見切れたりする。
> * ファイル容量サイズは10MB以下。
> * ビットレート制限有り。(swfにはビットレートという概念は存在しないはずなので容量/秒数か?)
> * ActionScriptを含むswfは投稿不可。
> * イベントサウンドを含むswfは投稿不可。
- 799 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/01/18 12:55:23 ID:HyhBxJNf
- 早い話、BGM垂れ流しのパラパラ漫画以外不許可。
- 800 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/02/22 08:18:40 ID:5ffbNjzA
- gotoAndPlay("hogehoge");
を入れて、条件発生後にラベルへジャンプしたら再生がストップされたんですが・・・。
今までこんなことなかったんですけど、何が問題なんでしょうか。条件発生スクリプト⇒アクション停止⇒ラベルhogehoge⇒画像消去⇒テキスト(30カウント)
最後のテキストがフレームカウントされなくて、テキストが表示されただけで止まってしまいます。
- 801 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/02/22 13:57:02 ID:5ffbNjzA
- しゅまない 自己解決 すこーぷで
- 802 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/04/18 16:18:40 ID:EbEuCEHw
- 振り子を作りたいのですが、画像を振り子のように左右に行ったり来たりさせるには
どうASを組めばいいですか?
図にするとこんな感じです |
| 振り子の画像
○ / | \
/ | \
○ | ○
○
こんな感じに左右に行ったり来たり
- 803 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/04/18 21:46:20 ID:2/hq9xGl
- 適当なスプライトに糸の先が基準(回転の中心)になるように振り子を入れ、
行ったり来たりさせたい値を毎フレーム、_rotationにセットしてやればOKです。
if()で値の+−を切替えたり、sin()で反復させたりと、お好みの方法でどうぞ。
- 804 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/04/18 22:00:41 ID:EbEuCEHw
- なるほど!1行目のは思いつきませんでした!
ありがとうございました
- 805 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/04/20 23:02:02 ID:stAqsuoj
- 今初めてゲームを作っているのですが
ドラクエのようなコマンド式の戦闘を作ってみようと考えています・1体1のバトルで、自分が常に先攻のため素早さは考慮しない(というかステータスという概念はない)
・属性も考慮しない
・装備も無く、攻守等による計算無しで、ランダム要素も無い
・1回だけの戦闘で終わり
・コマンドは「戦う」→「スキル選択」と「守る」の2つのみで「アイテム」や「逃げる」は無いゲームの流れとしては
1.自分のターン:コマンドを選ぶ
2.戦闘開始
自分:先攻。コマンドで選んだスキルが発動する
相手:後攻。ランダムで数種類の攻撃スキルの中から1つ発動
1.へ戻る
3.相手か自分のHPが0になったら終了という感じです。ただ、これではあまりゲームとして面白くないので
自分のターンに○○というコマンドを選んで次のターンに◇◇というコマンドを選ぶと大ダメージ、という風にしたいですそこで質問なのですが、このゲームを作るのに最低限知っておくべきASは何でしょうか?
とりあえずAS関係の解説サイト等一通り見たのですが、if分岐が必要かなと思いました
他にも知っておくべきASがあれば教えてください。また、参考になるサイトもあれば教えてください
- 806 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/04/20 23:46:14 ID:Au/+nhzV
- >>804
馬鹿のクセに、こんなハイソなスレに書き込む必要ないぞ。
無理して 馬鹿 に 保守 して貰わなくても、全く困らないから。
落ちたら 本当に必要な人 が 新たに建てれば良いだけ だから。馬鹿は死ね。
- 807 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/04/21 19:19:16 ID:oAx+GFo9
- 馬
無
落馬
- 808 名前:Parafla Quality...[]投稿日:09/04/26 19:30:22 ID:jHPiaClH
- 2chのIDは毎日ランダムに変わりますが
それをASで再現することは出来ますでしょうか?
- 809 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/04/26 20:07:20 ID:QEMh6BLe
- >>808
馬鹿のクセに、こんなハイソなスレに書き込む必要ないぞ。
無理して 馬鹿 に 保守 して貰わなくても、全く困らないから。
落ちたら 本当に必要な人 が 新たに建てれば良いだけ だから。馬鹿は死ね。
- 810 名前:Parafla Quality...[]投稿日:09/04/26 20:44:27 ID:jHPiaClH
- 単に質問してるだけですが
本当に必要な人なだけですが
- 811 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/04/26 22:51:55 ID:Ly83bv9s
- >>809
馬
無
落馬
- 812 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/04/27 10:13:34 ID:KS05nwF4
- >808
可能です
まずローカル共有オブジェクトに過去の訪問日を記憶させます
それが現在の日付と違ったらもしくは初めてなら、
A〜Z・a〜z・0〜9を並べた配列から必要な桁数だけ文字を抜き出してIDとして繋げます
- 813 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/04/27 18:43:41 ID:hMgw/xSV
- >>812
ありがとうございます。でも私の言い方が悪かったようです。
2chのIDっぽくランダムに数字、アルファベットを表示させるフラッシュを作りたかったのです
IDは8文字ですが文字列(IDの1文字候補)はアルファベット+数字+/などからランダムに選ぶ
という風にを表示させたいのでこの部分が出来るかどうかなのですが・・・
- 814 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/04/27 18:55:59 ID:mpwXlbEi
- >>813
>>812さんが最後の行で書かれているとおり(A〜Z・a〜z・0〜9を並べた配列から
必要な桁数だけ文字を抜き出してIDとして繋げればその部分が)出来ますよ。
- 815 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/04/27 19:22:41 ID:KS05nwF4
- >814
フォロー㌧
>813
参考までにWikiのサンプル応用に上げてみました
作ってみたら配列ではなく文字列の方が楽かも
配列はいちいち""を書くのがめんどかったぜwww
- 816 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/04/27 20:10:08 ID:hMgw/xSV
- >>815
すげえええ!815さんありがとう!
ASってこんなことも出来るんですね
貴重なサンプルをありがとう
- 817 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/05/12 23:05:37 ID:kc1NHB03
- すみません。質問させていただきます。
_root(320*240)━_root上のカーソルと共に移動するスプライト
┗320*240のスプライト
┗20*20のスプライト
┗10*10のスプライト
のような状態になっているとき、
ttp://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/shot.html#SHOT_01_00
このような事を一番下の10*10のスプライトに記述し、_root上の
カーソルと共に移動するスプライトを追いかけさせたいのですが、
普通にしてしまうとスプライトの大きさの違いによる座標ズレ?でできません。
どう記述すれば良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- 818 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/05/12 23:47:15 ID:FQCV8/MG
- _root
┣320*240のスプライト
┃┗20*20のスプライト
┗10*10のスプライト20*20と10*10の関係がわからないけど
連動して無いならこれでいいんじゃないかな
- 819 名前:Parafla Quality...[]投稿日:09/05/21 23:18:45 ID:cS1R5lrD
- 質問させていただいてよろしいでしょうか?
今、paraflaで避けゲーを作っているんですけど、
規則正しく、弾を出すことができません。
どうしたらいいでしょうか?
素人ですいません…
- 820 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/05/22 09:07:52 ID:Rf6vm+lw
- >>819
剰余演算子%を使うとよいでしょうtime = 0;
count = 0;onEnterFrame = function(){
time ++;
if(time%10 == 0){//10フレーム毎に
tama.duplicateMovieClip("tama"+count, count);
count ++;
if(count > 100){count = 0;}
}
};
- 821 名前:Parafla Quality...[]投稿日:09/05/22 23:57:27 ID:PpetoJp7
- >>820
ありがとうございます。
剰余演算子を使えばよかったんですね。
とても参考になりました。
- 822 名前:Parafla Quality...[]投稿日:09/05/24 14:37:39 ID:jSDrh26H
- こ、こんにちわ。。初心者です。。。。
配列を勉強中で1次元までは作れたのですが2次元配列の呼び出し方すらわからないのです。情けない
私の作ったスクリプト↓
for(i = 0; i <= 300*60; i++) { //一次元配列
var MTx:Array = ["MTxi"]; //マウスのx,y座標を格納するための配列
var MTy:Array = ["MTyi"];
}
これをMTx[i][j]にしたいわけですが、↓では無理でした・・・
for(i = 0; i <= 5; i++) {
for(j = 0; j <= 300*60; j++) {
var MTx:Array = ["MTxij"];
var MTy:Array = ["MTyij"];
}
}
いろいろ試してもうまく行きません
for(i = 0; i <= 5; i++) {
var MTx:Array = ["MTxi"];
var MTy:Array = ["MTyi"];
for(j = 0; j <= 300*60; j++) {
var MTx:Array = ["MTx[i]j"];
var MTy:Array = ["MTy[i]j"];}
}たぶん聞けば一瞬で答え出るんだろうなw
すいません、このことずっと考えてて進まないのですw
- 823 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/05/24 16:01:40 ID:YJ0JOamA
- それは配列をちゃんと理解してない。そもそも配列は呼び出すもんじゃない。
//一次元配列
var MT = []; //配列MT
for(i = 0; i <= 300*60; i++) {
MT[i] = 0; // 配列MTのi番目を0に設定
}
//二次元配列
var MT = []; //配列MT
for(i = 0; i <= 5; i++) {
MT[i] = []; // 配列MTのi番目を配列にする
for(i = 0; i <= 300*60; i++) {
MT[i][j] = 0; // MTijを0に設定
}
}
- 824 名前:Parafla Quality...[]投稿日:09/05/24 16:58:53 ID:03GpySWy
- 参考して作ってみたら出来ました。
ありがとうございます。
- 825 名前:Parafla Quality...[]投稿日:09/06/08 12:22:51 ID:ATlbnLC0
- テキストフィールド内に、クリック無しでフォーカスを当てるASを模索中です。
フレーム1に「Selection.setFocus("_root.tes");」と打ち込んでみましたが、無反応です。何が間違いなのでしょうか。
- 826 名前:Parafla Quality...[]投稿日:09/06/08 16:07:13 ID:ATlbnLC0
- <html>
<head>
<title>サンプル</title>
</head>
<body onLoad="document.myFORM.exa.focus()">
<form name="myFORM">
<input type="text" value="" name="exa"><br>
</form>
</body>
</html>htmlですと、こんな感じのです。
- 827 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/06/08 17:59:55 ID:gcq0yqnL
- >フレーム1
先にテキストフィールドを表示してないと、フォーカスセットできないと思う。
あとは、フラッシュにフォーカスが無い(プレビューだと良くある)とか。
- 828 名前:Parafla Quality...[]投稿日:09/06/12 12:14:59 ID:Xq0iE7sR
- すいません、スプライトに関して教えてください
停止させたスプライトを再生させる方法についてです
スプライト内(インスタンス名:test)の1フレーム目(何もしない)、2フレーム目(停止)、3フレーム目(ラベルA)とし、
メインからスプライト内の3フレーム目以降を再生させたい時、
「_root.test.gotoAndPlay("ラベルA");」でよいと思うのですが、スプライトが再生されません。メインの深度(0)、スプライトの深度(1)、
メインの1フレーム目(何もしない:3フレーム)、4フレーム目(アクションで「_root.test.gotoAndPlay("ラベルA");」)、
5フレーム目にスプライト(インスタンス名:test)、パラフラのバージョンは1.37(最新)です。どこが原因なんでしょうか。。?
- 829 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/06/12 21:07:43 ID:rBiMEZus
- >4フレーム目(アクションで「_root.test.gotoAndPlay("ラベルA");」)、
>5フレーム目にスプライト(インスタンス名:test)
先にスプライトを表示してないと、gotoAndPlayできないと思う。
スプライトを4フレーム目より前に移動させるとか。
- 830 名前:828[]投稿日:09/06/13 02:03:12 ID:kluwFMSl
- 829さん、ありがとうございます。
ご指示の通りに打ち直したら、再生されました。
スプライトがメイン上では先なわけですね^^。ほんとに助かりました!。
- 831 名前:key[]投稿日:09/06/17 15:54:48 ID:so+dnajQ
- はじめまして!
こういう感じのフラッシュを作りましたが、サーバーにUPしたらimgを読み込みません。crossdomain.xmlを作りましたが、アクションスクリプト
側をどのように変更してcrossdomain.xmlをどこに設置すればよいのでしょうか?教えてください。
import flash.filters.BlurFilter;
var pNum = 15;
setup();
function setup() {
for (i=1; i<=pNum; i++) {
mc = this.createEmptyMovieClip("s"+i, i);
mc.angle = i*360/pNum;
mc.dx = 300*Math.random();
mc.attachMovie(i+"s","mc"+i,i);
mc.num = i;
mc._alpha = 70;
mc.onRollOver = rollover;
mc.onRollOut = rollout;
mc.onRelease = loadImg;
mc.onEnterFrame = floating;
}
}
function rollover() {
this._alpha = 100;
}
function rollout() {
this._alpha = 70;
}
function floating() {
rad = this.angle*Math.PI/180;
depth = Math.floor((1+Math.cos(rad))*100);
scale = Math.floor((2+Math.cos(rad))*100/3);
drx = (Stage.width/2-_xmouse)/3;
dry = (Stage.height/2-_ymouse)/30;
speed = dry;
this._x = 70+this.dx+drx*Math.cos(rad);
this._y = 120+120*Math.sin(rad);
this.swapDepths(depth);
this._xscale = scale;
this._yscale = scale;
this.v = Math.floor((1-Math.cos(rad))*1.5);
blurChange(this,this.v);
this.angle += speed;
}
- 832 名前:key[]投稿日:09/06/17 15:58:09 ID:so+dnajQ
- つづきのスクリプトです。
function blurChange(this_mc, v) {
var myBlur:BlurFilter = new BlurFilter(v, v, 1);
this_mc.filters = [myBlur];
}
function loadImg() {
for (j=1; j<=pNum; j++) {
_root["s"+j]._visible = false;
}
this._visible = true;
this.loadMovie("img/"+this.num+".gif");
this._xscale = this._yscale=20;
blurChange(this,0);
this_mc = this;
onEnterFrame = function () {
this_mc._x += (Stage.width/2-250-this_mc._x)/3;
this_mc._y += (10-this_mc._y)/3;
this_mc._xscale += (100-this_mc._xscale)/3;
this_mc._yscale += (100-this_mc._yscale)/3;
this_mc.onRelease = function() {
this_mc.removeMovieClip();
delete onEnterFrame;
refreshing();
/*for (j=1; j<=pNum; j++) {
_root["s"+j]._visible = true;
}*/
};
};
}
reset_btn.onRelease = function() {
refreshing();
};
function refreshing() {
for (i=1; i<=pNum; i++) {
_root["s"+i].removeMovieClip();
}
setup();
}
- 833 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/06/17 23:13:14 ID:XFxbe459
- ソースを丸投げするときは
説明のコメントくらい入れようね。
- 834 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/06/18 00:53:53 ID:5Z4djyif
- >833
本家使いだろ
ParaFla!だと一行目でエラーはくはずだし
- 835 名前:key[]投稿日:09/06/18 17:33:41 ID:cHQL7dRD
- すいません。this.loadMovie("img/"+this.num+".gif"); にアドレスを指定しても駄目でした。何故でしょうか?
- 836 名前:mp3[]投稿日:09/06/18 21:19:14 ID:hMPcPbZ4
- mp3プレーヤーについての質問です。
再生位置を表示するバーを置き、つまみボタンで再生位置を調節できるようにしたいのですが、
再生すると、つまみが一瞬だけ前の座標に戻り、チラツキが生じます。
これを防ぐ方法はありますでしょうか?
コード丸投げで申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
(SWF8・FPS20)【変数説明】
mySound //サウンドオブジェクト
drag_flag //つまみを押したか否かの判定用フラグ(押す:true)
air //再生中か否かの判定用フラグ(再生中:true)
stay //再生位置(秒数)を保管する変数
posi_width //バーの横幅【つまみボタンアクション】
on(press){
_root.drag_flag = true;
_root.mySound.stop();
this.startDrag(false, posi_width,0,0,0);
}
-
on(release,releaseOutside){
//つまみのX座標から、再生位置を算出
_root.stay = _root.mySound.duration * this._x / posi_width / 1000;
//再生中ならば、再生する
if(_root.air == true){
_root.mySound.start(_root.stay, 1);
}
_root.drag_flag = false;
this.stopDrag();
}【フレームアクション】
再生中につまみのX座標が、再生位置を示すための処理
this.onEnterFrame = function(){
//ドラッグ中でなければ
if(_root.drag_flag == false){
//再生中ならば
if(_root.air == true){
//再生位置をstayに代入
_root.stay = _root.mySound.position / 1000;
}
//再生位置からつまみのX座標を算出
this._x = Math.floor(_root.stay * 1000 / _root.mySound.duration * posi_width);
}
};
- 837 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/06/19 01:34:32 ID:8pBUzRrd
- >>836
動作がおかしいときは1行ごとにtrace最強。ボタンアクションの12行目
trace("release " + stay); <ここ
_root.mySound.start(_root.stay, 1);
フレームアクションの10行目
trace("onEnterFrame " + stay); <ここ
this._x = Math.floor(_root.stay * 1000 / _root.mySound.duration * posi_width);この状態でチラツキを確認すると
再生位置が移動し終わる前にX座標を移動
してるのがわかると思います。
再生位置の移動完了まで待つ等を加えれば
チラツキは解消されます。
- 838 名前:mp3[]投稿日:09/06/19 07:59:03 ID:pteKbAnF
- >>837さん
レスありがとうございます。
フレームアクションの最初の条件式を
_root.str_flag == false && _root.mySound.position == _root.stay
に変えたらチラツキがなくなりました!
traceは何度も試していて、stayの値は正常だから、X座標の設定が怪しいなとは思ってましたが、
どういじればいいんだ!って混乱してました^^;
おかげでスッキリです。ありがとうございました!
- 839 名前:mp3[sage]投稿日:09/06/19 08:43:57 ID:pteKbAnF
- 補足
上の方法だと、再生中の表示がされなくなっちゃいました。
でも、頂いたヒントを頼りにゴチャゴチャいじって、最終的にFPS下げたら、うまくいったっぽいです。
ありがとうございました。
- 840 名前:二億次郎[]投稿日:09/07/01 21:56:01 ID:tkX0UQqe
- はじめまして
ASでMP3のボリュームを変えることはできるんでしょうか?
- 841 名前:828[]投稿日:09/07/03 00:35:04 ID:KCUNK8dn
- こんばんわ!
よく、脱出ゲームで、「あなたは・・人目の脱出者です」と、人数が表記記録された
Flashをみかけますが、あれって、どのように、プログラムを組むのでしょうか?
- 842 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/07/05 05:30:31 ID:OS7wZZPu
- >840
可能です
Wikiにサンプルがあったかも>841
それはCGIと連携しているのでしょう
面倒なら他の方法として、脱出画面からしか飛べない掲示板を設置するのも手かもしれません
- 843 名前:828[]投稿日:09/07/06 22:37:03 ID:CnMvmGS3
- なるほど。
PerlとかPHPですね。
勉強してみます。ありがとうございます^^。
- 844 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/08/03 00:50:05 ID:4V96lFDk
- 教えて下さい。
>>654氏の応用で、”動いてるスプライトをドラッグ&ドロップでずらす”には
どうすればよいでしょうか。
動きそのものは変化せず、基本位置だけをずらす、みたいな。動きをスプライトで作っておいて、それを固定表示にして>>656のAS入れてみたのですが
クリックしたとたん画面右下外に飛んでいきます(多分基本位置が0,0の座標だからだと思うけど)お手数ですがよろしければお願いします。
- 845 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/08/03 02:44:29 ID:O5meJl/d
- ファイルリストでのスプライトのサイズと基準点はどうなっていますか?
- 846 名前:844[sage]投稿日:09/08/03 20:56:10 ID:4V96lFDk
- >>845
遅くなりました。
サイズは800X600、基準点は0,0です。
- 847 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/08/04 03:44:07 ID:bksjMuPa
- startDrag (this, false);ではクリックした場所、
startDrag (this, true);では基準点がマウスの位置になりますおそらくtrueにしてるのではないでしょうか?
それを直せば思うように動作するはずですが
「ファイルリストでのスプライトのサイズと基準点」の調整もしておくとよいでしょう
- 848 名前:844[sage]投稿日:09/08/04 06:50:22 ID:UlVilDp0
- おお!上手くいきました、
ありがとうございました〜。
- 849 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/08/05 22:56:47 ID:fSU9K0sz
- 質問させてください。
何もしない(時間)の部分に変数を入れたいのですが
ASで書くしかないのでしょうか?
その場合どう書けばいいのでしょうか?
- 850 名前:849[sage]投稿日:09/08/05 22:57:54 ID:fSU9K0sz
- すいません追加です、
ロールバック(変数)の場合もお願いします。
- 851 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/08/10 15:46:19 ID:e2jWWoxO
- gotoandplay命令でラベルに飛ぶと、途中すっ飛ばしたはずの
命令も全部実行しちゃうんですが(通常分の「ラベルへジャンプ」も同じ)
それをカットして飛び先だけ実行する方法ってないもんでしょうか。
- 852 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/08/11 20:37:17 ID:qlxg7ROC
- >>849-851
自己解決しました、つか>>850は諦めましたw
- 853 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/09/11 21:59:10 ID:hLb0qB1R
- 質問です。
ランダムな数字(0〜9)をテキストに表示し、その数字をキーボード入力
すると処理を行わせたい場合、どうすればいいでしょうか。(SWF4の場合)
- 854 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/09/12 00:24:38 ID:s1rk5IAZ
- 付属のサンプルは読んだかい?
sample07フォルダにそのままズバリ、SWF4でのランダム&キー操作のサンプルPFLが、あらかじめ用意されているよ。
- 855 名前:1[]投稿日:09/11/05 11:18:27 ID:pGI+YgTR
- flashCS4 ActionScript3.0 で、ムービープレイヤーを作成しています。
MP3プレイヤーにあるような音の波形と連動すてアニメーションするボリューム部分(音が出るとズンズン上下に動くようなやつです。)を作りたいと思っているのですが、
SoundTransformみたいなことはflvなどに対してはできないのでしょうか。
- 856 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/11/05 17:51:22 ID:8hCOzguK
- >>855
板違い、しかも3スレにコピペ
- 857 名前:Parafla Quality...[]投稿日:09/11/17 20:33:23 ID:9jwRmrW9
- 初めまして。質問させていただきます。
ttp://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as/random.html#RANDOM_03
こちらにあるメルセンヌツイスターのソースを使用したいのですが
構文エラーが出てしまいます(y ^= (y >>> 11);の部分)。
どのように直せばいいのでしょうか。
- 858 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:09/11/17 22:36:06 ID:9o4+L8h2
- たぶん
y = y ^ (y >>> 11);
かな?
- 859 名前:857[]投稿日:09/11/18 21:45:23 ID:DAm88xkn
- >>858
ありがとうございました。無事動きました。
- 860 名前:ココナッツ[]投稿日:10/03/03 18:38:01 ID:bl2j9rCB
- すみません。
クソ馬鹿な質問です。
当たり判定で困っています。
if (_root.a.b.hitTest(_root.c.d)) {
}
までは行ったんですが、結果を取得する方法が分かりません。
重なっているor重なっていないを取得したいのですが…
m(><)mオネガイシマス!!
- 861 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/03/03 22:43:15 ID:XiCvzCzd
- その式でちゃんと「_root.a.bと_root.c.dの接触がtrueなら…」になっていますよ
_root.a.b.hitTest(_root.c.d) は _root.a.b.hitTest(_root.c.d)==true(重なっているなら)と同じで、
!_root.a.b.hitTest(_root.c.d) は _root.a.b.hitTest(_root.c.d)==false(重なっていないなら)のことです
- 862 名前:ココナッツ[]投稿日:10/03/04 19:14:00 ID:pYCMZDwI
- ありがとうございます!
まさかその日のうちにご返答を下さるとは!
こんなカス無知の質問に答えと下さって、本当に有難うございましたm(__)m!
- 863 名前:Parafla Quality...[]投稿日:10/03/20 13:14:19 ID:1pm1QCHU
- 質問なんですがAS2.0が載ってるサイトとかありますか?
lite1.1で携帯用待受を作っているんですが、
圧縮ができず容量もすぐ大きくなるのでlite2.0に挑戦しようと思います。ただ、検索してもそれらしいサイトがないのでご存知の方お願いします。
- 864 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/03/20 15:12:49 ID:ljKOB09i
- AS2.0とlite2.0はちょっと違うものなのですが、どちらも
>>2で紹介のリファレンスやサンプル集で詳しく解説されてますよ。
- 865 名前:863[sage]投稿日:10/03/20 23:41:53 ID:1pm1QCHU
- >>864
ありがとうございます。一応一通り見てみたのですが、正直難しいです;;lite2.0上でもAS1.0の一部(gotoandplayやFSCommand2)は使えるんでしょうか?
できるなら新規に覚える必要がないようにも感じました。
(携帯上なので複雑なこともしません。やっても時間の取得と条件による画像表示くらいです。)
- 866 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/03/21 13:35:06 ID:jrRn0vtI
- >>865
えーと、
AS1.0/2.0は文法のバージョンで、lite1.0/2.0は機能のバージョンです。
lite1.0ではSWF4相当の、lite2.0ではSWF7相当の命令が使えます。lite2.0上でFSCommand2を使うには、本スレの対応版dllを入れます。
他の命令は使えたり使えなかったりそれぞれなので、詳しくは>>2をどうぞ。とりあえず「1+1の結果を表示する」くらいの簡単なものから、実際に
作ってみると良いんじゃないでしょうか。
それで動かなかったらまた質問してみてください。
- 867 名前:863[sage]投稿日:10/03/22 17:11:29 ID:aJzIug3h
- >>866
ありがとうございます。
とりあえずSWF4用で作ったのをSWF7に変換したところ
時間の取得だけがうまくいかなかったので、>>2を参考に色々試してみたいと思います。丁寧に答えてくださりありがとうございました。
- 868 名前:863[sage]投稿日:10/03/24 09:12:23 ID:RlTWfaWB
- もしかしてParaflaってAS2.0に対応してないんでしょうか?
>>2を読み込んでdateのスクリプトが違うのは分かったんですが、書き換えても
Paraflaが応えてくれませんでした;;hour = getHours();
にしてみましたがFSCommand2("getHours()");にしても駄目でした。
- 869 名前:863[sage]投稿日:10/03/24 21:16:21 ID:RlTWfaWB
- やっとできました。ありがとうございます。
hour = new Date().getHours();でおkでした。参考にしたURL↓
ttp://www.attainj.co.jp/ja/mlt/fl7.html
- 870 名前:863[sage]投稿日:10/03/24 22:53:29 ID:RlTWfaWB
- 連投激しくスミマセン。
>>866さんの言っていたdllに書きかえてみたら携帯上で正しくFSCommand2を認識し動作しました。
色々調べてわかったのですが、Parafla上ではSWF4でなければ反映されないみたいですね。ちなみに>>869はのちに勘違い&携帯上でも駄目という結果でした。
今回は人柱dllのみで解決しました。ありがとうございました。
- 871 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/03/24 23:18:18 ID:bJdsyggy
- >Parafla上ではSWF4でなければ反映されないみたいですね。
いえ、そういうことは無いですよ。なにはともあれ完成おめでとうございました。
- 872 名前:Parafla Quality...[]投稿日:10/03/29 14:44:32 ID:eRDWhRES
- 質問です。タイピングマニアっぽいものを作ろうとしてます。
FPSを60にしているのですが、処理落ちしたときに音楽がずれてしまいます。
どうすればうまく音楽を同期できるでしょうか?
ちなみに今はゲーム画面に入った瞬間に音楽を再生するようにしてます。
- 873 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/03/29 20:03:57 ID:zl/hPJ8w
- ストリーミング再生を使えば同期できます。
- 874 名前:872[]投稿日:10/03/29 21:01:02 ID:eRDWhRES
- >>873様
ご回答いただき誠にありがとうございます。
重ねて質問して恐縮ですが、具体的なソースやそれが掲載されているページなどはご存じないですか?
こちらでも検索エンジンを使って探してみたのですがどうもうまくいきませんでした。
何卒よろしくお願いいたします。
- 875 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/03/29 21:56:51 ID:zl/hPJ8w
- ストリーミング再生は、
サウンドのプロパティで再生を「ストリーミング再生」にするだけなので
難しいことはないと思いますが…
- 876 名前:Parafla Quality...[]投稿日:10/05/27 19:27:14 ID:y+JYsmYu
- 質問です。パラフラでFLV動画を使うと拡大縮小したときに線がギザギザになって
しまうのですがこれを改善するスクリプトなどはあるのでしょうか。それとも仕方ないのでしょうか。
- 877 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/05/27 22:48:30 ID:xiIywdGR
- >>876
線がギザギザというのがよくわからない表現だが、
そのFLVの解像度以上に拡大して画像がモザイク上になる、
ということならば、パラフラどうこうは関係ないだろう。
フィルタして擬似的にぼかすことは不可能ではないけど重たくなりそうだし。
- 878 名前:876追加[]投稿日:10/05/27 23:04:05 ID:9PgMJN8g
- FLVファイルのオブジェクト名をmy_videoにして1行目において
ASに my_video.smoothing = true; といれて二行目においたら
二回目以降のループは綺麗になりましたが、一回目は
ギザギザのままですね。一回目の再生から綺麗にするには
どうしたらいいんだろうか。ASを1行目に持ってきても機能しないし。
- 879 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/05/28 23:15:52 ID:LjPSZmLe
- >>878
FLVセット時には停止状態にしておいて、
ASで設定してから再生スタートすればいいんじゃない?
- 880 名前:Parafla Quality...[]投稿日:10/05/29 10:01:07 ID:2LIqkHqf
- すみません。それのやり方を教えていただけませんか。
- 881 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/05/29 21:07:05 ID:YwmOd3bq
- いやスマン、FLVは一度しか扱ったことがなくて、
今は手元にFLVファイルがないので試せない
たしか右ペインで停止を選べたはず
全部ASでやる場合は
ttp://hakuhin.jp/as/import.html
- 882 名前:Parafla Quality...[]投稿日:10/05/29 21:35:16 ID:2LIqkHqf
- いろいろありがとうございました。でもよくわからないので
Stage.scaleMode = "noScale";で対処したいと思います。
- 883 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/06/10 01:02:25 ID:xV3iYYCv
- 質問です。
Paraflaでのスクリプトについてなんですが、
IF文の中の条件を更に()でまとめて出来るんでしょうか?【例:6月15・28日に雨の画像を表示したい】
month = FSCommand2("GetDateMonth");
day = FSCommand2("GetDateDay");if(month == 6 && (day == 28 || day == 15)){gotoAndPlay("雨");}
else{gotoAndPlay("通常");}駄目な場合はやはり分けて描くしかないのでしょうか?
month = FSCommand2("GetDateMonth");
day = FSCommand2("GetDateDay");if(month == 6 && day == 28){gotoAndPlay("雨");}
else if(month == 6 && day == 15){gotoAndPlay("雨");}
else{gotoAndPlay("通常");}お答えお願いします。
- 884 名前:883[sage]投稿日:10/06/11 00:17:38 ID:npRpxVEB
- 自己レスです。
上の件、解決しました。
()による括り分けはできました。
- 885 名前:Parafla Quality...[]投稿日:10/06/23 20:56:06 ID:ov/KQsZH
- 携帯用のflashについて質問があります。
flashlite2.0用の対戦系のテーブルゲームflashを作っています。
44KBと軽めに作ることはできたのですが、思考ルーチンが重いせいか思考中にエラーが出てしまうことがあります。
その思考ルーチンは自身の関数を再帰的に呼び出して数手先の手を効率的に探索した上で一番良い手を捜すという内容です。
色々試行してみた結果、一度に大量の処理をさせるととまってしまうことがわかったのですが、
大量の処理をさせずに可能な部分で分割して処理させるための方法ってあるのでしょうか?
また、ASによりエラーが出てしまう原因にはどのようなものがありますか?
- 886 名前:Parafla Quality...[]投稿日:10/07/01 22:16:25 ID:hmJPaGI0
- PC買い換えたんでLIFE入れ直そうと思ったらShareしか引っかからなく
なってたんだけど、フリーのやつってひょっとして無くなった?
- 887 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/07/02 22:05:18 ID:T8VOmbI+
- ここのでどうだろう。
ttp://kkkkk.net/?key=docs.lame
- 888 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/07/27 10:23:58 ID:Z39CXbvO
- >>885
onEnterFrameで処理を小分けするとか
一定時間(15秒?)以上スクリプトが実行されつづけたりするとエラーになる
- 889 名前:Parafla Quality...[]投稿日:10/08/02 18:54:45 ID:352hoG5S
- 先ほど初心者板で質問させていただいた9です、
再度よろしくお願いします。左ペインのファイルリストでテキスト"tTEXT"を登録し、
それをスプライト"sTEXT"に登録します。この状態で、右ペインのASの中で、
attachMovie("sTEXT","sTEXT_mc",5000);
を実行して画面に表示させました。この状態で、sTEST_mc._x = 100 ; などと指定すれば
表示座標が変わるまでは確認できたのですが、表示されて
いる文字列の内容を変更する方法がわからず困っています。
表示される内容は、tTEXT で指定した文字列のままです。この方法で、表示されているテキスト文字列を変更する
方法をご存じの方はご教授願えませんでしょうか。もしくは、ASで画面内にテキストを複数表示
させる方法がありましたらお教えいただけると
うれしいのですが。表示される文字列の内容は
それぞれ独立したものとしたいです。先達のお知恵を拝借したく。よろしくお願いします。
- 890 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/08/02 22:12:22 ID:hF0zddVr
- >>889
_rootに作った場合、_root.sTEXT_mc.テキスト変数名 = "ABCDE";
で書き換えできます
(当然、左ペインで変数指定してあること、変数ごとにテキストを作ること)
あと、当たり前の事ですがスプライト内に複数のテキストを入れる事も
レイアウトする事もできますよ
- 891 名前:889[]投稿日:10/08/03 01:47:59 ID:gatodF81
- >>890
ありがとうございます、無事テキスト入れ替えできました!
ついでといっちゃ申し訳ないんですが、この状態でフォント
のサイズや色を変更することってできますか?
どこかでたしか、HTML のフォント指定や色指定ができたと
いうような記述(ダイナミックフォント)があったような
気がしたのですが・・・何か別のものと混同していたら
申し訳ありません。
- 892 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/08/03 22:25:19 ID:WMi3VYLZ
- >>891
デバイスフォントの事なら、いささか板違い気味
ググった方が早い。詳しくないので
そうでない場合はカラーマトリックスと_x&yscale
- 893 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/08/03 23:55:25 ID:F9Y3ik78
- _root.sTEXT_mc.ins_tTEXT.html = true;
_root.sTEXT_mc.ins_tTEXT.htmlTex = "";
- 894 名前:889[]投稿日:10/08/04 03:36:41 ID:U0pxA0d+
- >>892氏
デバイスフォントまでまだ学べておらず、単純に
表示されるフォントの大きさと色が変わればOKでした。>>893氏
その方法を知りたかったのですが、ご指摘の方法で試して
みましたが、うまくいきませんでした。しかし、tTEXT の
プロパティ(左ペイン)の html のチェックボックスに
マークを入れたところ、_root.sTEXT_mc = "" ; の中に
html の文字列を記述したところ反映されました。
ヒントありがとうございました。
- 895 名前:Parafla Quality...[]投稿日:10/08/05 16:06:39 ID:RL/GStqd
- 現在、トランプみたいな感じのテーブルゲームを制作しております。
カードを表示させるために左ペインでスプライトを制作し、各
フレームに異なる bmp ファイルをイベント登録しました。
カードを表示させる時は、このスプライトを duplicate して
フレーム番号を gotoAndStop(n+0) で指定して表示しています。ここで質問なんですが、現在はこの bmp 画像を直接イベントとして
スプライトに登録しているのですが、この bmp 画像を swf の中に
納めないで、外部に置いてそれを読み込ませるようにしたいのです。
ゲーム本体の swf があるフォルダに card というフォルダを作り、
この中にカード画像の bmp を配置しておき、ゲームを起動したら
このフォルダの中から画像を読み込んで各フレームに登録したいの
ですが、その方法が見つかりません。jpg でないといけないとか
スプライトには1枚しか読み込めないとかの条件があるようですが
詳細が理解しきれておらず・・・もし上記の方法をご存じの方、あるいは「この方法のがいい」と
いうお知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非ともご指導
お願いしたく。よろしくお願いします。
- 896 名前:883[sage]投稿日:10/08/06 15:45:59 ID:jJV47oBX
- 質問です。ParaFla!で携帯の天気情報を読みだして使いたいんですけど、
スクリプトの書き方が分かりません(泣)道具は分かったんですが使い方が分からないという質問です。
w_arr = new Array();
w_arr["052"] = "晴";
w_arr["053"] = "曇";
w_arr["054"] = "雨";
w_arr["055"] = "雪";
w_arr["056"] = "晴のち曇";
w_arr["057"] = "晴のち雨";
w_arr["058"] = "晴のち雪";
w_arr["059"] = "曇のち晴";
w_arr["060"] = "曇のち雨";
w_arr["061"] = "曇のち雪";
w_arr["062"] = "雨のち晴";
w_arr["063"] = "雨のち曇";
w_arr["064"] = "雨のち雪";
w_arr["065"] = "雪のち晴";
w_arr["066"] = "雪のち曇";
w_arr["067"] = "雪のち雨";
w_arr["068"] = "晴ときどき曇";
w_arr["069"] = "晴ときどき雨";
w_arr["070"] = "晴ときどき雪";
w_arr["071"] = "曇ときどき晴";
w_arr["072"] = "曇ときどき雨";
w_arr["073"] = "曇ときどき雪";
w_arr["074"] = "雨ときどき晴";
w_arr["075"] = "雨ときどき曇";
w_arr["076"] = "雨ときどき雪";
w_arr["077"] = "雪ときどき晴";
w_arr["078"] = "雪ときどき曇";
w_arr["079"] = "雪ときどき雨";area_val = new String();
area_status = new String();
//今日天気
today_val = new String();
today_status = new String();
//明日天気
tomorrow_val = new String();
tomorrow_status = new String();area_status = fscommand2("Get", "BCMCS_UserInfo", "area", "area_val");
today_status = fscommand2("Get", "BCMCS_Weather", area_val, 1, "today_val");
tomorrow_status = fscommand2("Get", "BCMCS_Weather", area_val, 2, "tomorrow_val");を使えばいいことは分かったんですが・・・
- 897 名前:Parafla Quality...[]投稿日:10/08/07 15:11:53 ID:vGxNh/Q9
- createEmptyMovieClip(sNAME, -1000) ;
loadMovie("./testimg.jpg" , sNAME) ;で作成したムービークリップにはtestimg.jpg が
表示されるのですが、それを複製したsNAME.duplicateMovieClip(dNAME,6000);
では画像が表示されない理由がおわかりの方、
いらっしゃいますでしょうか、お教えください。
- 898 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/08/07 17:30:00 ID:+g9sFq6p
- >>897
リファレンスを見たところ、loadMovieした画像は複製されないようだ。
あと、sNAMEは文字列だと思うんだけど、そうすると、
>> sNAME.duplicateMovieClip(dNAME,6000);
これでは、そもそもムービークリップの複製自体が行われないと思う。
違ったらごめん。
- 899 名前:896[sage]投稿日:10/08/08 14:43:04 ID:LdTtjGjW
- 自己解決しました。
today_valが天気の変数になってるみたいです。
- 900 名前:897[]投稿日:10/08/11 11:30:13 ID:PQ5D1wiQ
- >>898
ありがとうございます。なるほどそういう事でしたか。
個別の深度毎に loadMovie する事で対処してみます。
- 901 名前:897[]投稿日:10/08/11 11:36:30 ID:PQ5D1wiQ
- ファイルの読み込みについて質問があります。
getBytesLoaded()で取得できるのは、swf ファイルのサイズのみで
loadMovie() で読み込むファイルなどは反映されないものであると
認識しています。現在作っている作品は、画像リソースを swf の
中に納めないで swf と同じディレクトリに配置して、swf から
loadMovie() で取得させようとしているのですが、loadMovie()
ではファイルの読み込みが終わる前に制御が先に進んでしまい
不都合が生じます。loadMovie() で、読み込みが終わるまで
その場で処理を停止させられる方法ご存じの方、お教え願え
ませんでしょうか。よろしくお願いします。
- 902 名前:897[]投稿日:10/08/11 12:13:59 ID:PQ5D1wiQ
- 上補足です。createEmptyMovieClip() ; で製作した MC に
loadMovie(); を行った場合です。この方法では、
onClipEvent (load) {} や onClipEvent (enterFrame) {}
による読み込み完了検出(getBytesLoadedなど)は
使えませんでしょうか。
- 903 名前:Parafla Quality...[sage]投稿日:10/08/11 15:31:23 ID:6FNUzkHF
- >>901
MovieClipLoaderはダメなの?